• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急激な風速・風向変動を生成できる新しい方式の風洞による非定常空気力に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14350247
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関日本大学

研究代表者

野村 卓史  日本大学, 理工学部, 教授 (50126281)

研究分担者 北川 徹哉  名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (10287584)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
2002年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワードACサーボモータ風洞 / 非定常風 / 空気力 / 乱流 / 正方形角柱 / 風向変動 / 風向変動気流 / 非定常空気力 / カルマンスペクトル / 変動気流 / モリソン公式
研究概要

本研究は,制御電圧変化に正確に応答して回転数を変えることができるACサーボモータでファンを駆動する方式の風洞を用いる,という着想で,乱流の生成,急激な風速変化,さらには風向の変化までも可能にする新しい風洞システムの開発を目的としている.用いた風洞は,吹き出し口が40cm×40cmの正方形で,風速ゼロの状態から最高風速約15m/sの気流をわずか0.1秒程度の時間で発生させることができる性能を有している.この風洞2台を挟角60度で斜交するように配置し,2方向の気流を合成させることにより,水平2成分の乱流変動を有する気流,および60度の範囲で風向と風速を非定常に変化させることができるようにした.
2方向の気流を合成させる方式は,2つの風洞から吹かせる定常気流の風速を種々組み合わせ,合成された気流の風速と風向を熱線流速計で測定し,合成気流の風速・風向と2台の風洞の風速との関係を表す関数を求め,この関数から,風向と風速が時間変化する気流を発生させるための制御電圧の時刻暦を作成する,というものである.
この方法により,主流方向変動と主流直交方向変動がともにカルマンスペクトルに従う乱流を生成し,それを熱線流速計で計測して,目標とする時刻暦,およびスペクトルを再現する気流が生成できていることを確認した.また,瞬間的に風速がステップ状に上昇し,またステップ状に下降する種々の気流を発生させ,その気流中に置かれた正方形角柱に作用する非定常な空気力を測定した.特に風速が急激に上昇するときに,定常風の空気力係数で評価されるよりも過大な抗力と,定常揚力と逆方向に作用する揚力が発生することを見出した.また,時間とともに風向が変化する気流中の正方形角柱に作用する空気力が,風向の時間変化率が大きくなるにつれて定常空気力から予測される値との差が大きくなることを見出した.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 2方向の気流を合成して生成した変動気流の特性2005

    • 著者名/発表者名
      細田, 大畑, 窪田, 野村
    • 雑誌名

      第32回土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集 I

      ページ: 88-88

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 急な風速変動が物体に及ぼす力の測定2005

    • 著者名/発表者名
      関根, 田口, 島村, 野村
    • 雑誌名

      第32回土木学会関東支部技術研究発表会講演概要集 I

      ページ: 89-89

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ウェーブレット逆変換のアナロジーによるガスト応答波形の推定2004

    • 著者名/発表者名
      北川徹哉
    • 雑誌名

      土木学会論文集 759/I-67

      ページ: 171-180

    • NAID

      120000975193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ガスト応答時刻歴のウェーブレットベース・シミュレーション2004

    • 著者名/発表者名
      北川徹哉
    • 雑誌名

      第18回風工学シンポジウム論文集

      ページ: 389-394

    • NAID

      130004644255

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A wavelet-based simulation on gust response2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kitagawa
    • 雑誌名

      Journal of Structural Mechanics and Earthquake Engineering, JSCE, No.759/I-67

      ページ: 171-180

    • NAID

      120000975193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A wavelet-based simulation on gust responses2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kitagawa
    • 雑誌名

      Proc. of 18th National Symposium on Wind Engineering

      ページ: 389-394

    • NAID

      120000975193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 風速変動エネルギー回収の試み2004

    • 著者名/発表者名
      北川徹哉
    • 雑誌名

      土木学会第59回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 静止タンデム2円柱に作用する空気力に関するLES2004

    • 著者名/発表者名
      太田裕希, 北川徹哉
    • 雑誌名

      土木学会第59回年次学術講演会講演概要集 (CD-ROM)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aerodynamic forces on a square cylinder in oscillating flow with mean velocity2003

    • 著者名/発表者名
      T.Nomura, Y.Suzuki, M.Uemura, N.Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics 91

      ページ: 199-208

    • NAID

      10007252304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A wavelet-based method to generate artificial wind fluctuation data2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kitagawa, T.Nomura
    • 雑誌名

      Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics 91

      ページ: 943-964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aerodynamic forces on a square cylinder in oscillating flow with mean velocity2003

    • 著者名/発表者名
      T.Nomura, Y.Suzuki, M.Uemura, N.Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics Vol.91

      ページ: 199-208

    • NAID

      10007252304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A wavelet-based method to generate artificial wind fluctuation data2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kitagawa, T.Nomura
    • 雑誌名

      Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics Vol.91, No.7

      ページ: 943-964

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 風向が時間変化する気流による非定常空気力の測定2002

    • 著者名/発表者名
      野村卓史, 関野洋一郎, 鈴木洋司
    • 雑誌名

      第17回風工学シンポジウム論文集

      ページ: 297-302

    • NAID

      80015790731

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurements of aerodynamic forces exerted by air flows of time-dependento direction2002

    • 著者名/発表者名
      T.Nomura, Y.Sekino, Y.Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. of 17th National Symposium on Wind Engineering

      ページ: 297-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野村卓史, 越智茜, 黒羽哲, 北川徹哉: "大型化したACサーボモータ風洞の変動気流特性"土木学会第58回年次学術講演会講演概要集. I. I-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 関野洋一郎, 野村卓史: "風速・風向が急変する気流の生成に関する工夫と作用空気力の特性"土木学会第58回年次学術講演会講演概要集. I. I-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kitagawa, T.Nomura: "A wavelet-based method to generate artificial wind fluctuation data"Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics. Vol.91,No.7. 943-964 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北川徹哉: "風速変動の時間・スケール特性を考慮したガスト応答推定法"土木学会第58回年次学術講演会講演概要集. I. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北川徹哉: "ウェーブレット逆変換のアナロジーによるガスト応答波形の推定"土木学会論文集. I(掲載決定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野村卓史, 関野洋一郎, 鈴木洋司: "風向が時間変化する気流による非定常空気力の測定"第17回風工学シンポジウム論文集. 297-302 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nomura, Y.Suzuki, M.Uemura, N.Kobayashi: "Aerodynamic forces on a square cylinder in oscillating flow with mean velocity"Journal of Wind Engineering And Industrial Aerodynamics. 91. 199-208 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi