• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石礫など透過性材料を用いた河川構造物の環境水理設計

研究課題

研究課題/領域番号 14350268
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関神戸大学

研究代表者

道奥 康治  神戸大学, 工学部, 教授 (40127303)

研究分担者 前野 詩朗  岡山大学, 環境理工学部, 助教授 (20157150)
宮本 仁志  神戸大学, 工学部, 助手 (50283867)
藤田 一郎  神戸大学, 工学部, 教授 (10127392)
玉井 昌宏  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70197557)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2002年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワード河川構造物 / 透過水性 / 多自然型河川工法 / 移動床 / 構造物水理 / 生態系 / 水質浄化 / 河川整備 / 透過水制 / 透過性構造物 / 堰 / 透水性護岸 / 水質
研究概要

透過性材料を用いた構造物を正規の河川施設として設計・施工するために,構造物の環境水理性能と機能を技術的に評価する必要がある.近世以前に多くの透過性構造物が利用されていた実績はあるが,科学的根拠に基づいて建設されていたわけではなく,現時点でこの種の構造物に対する設計基準はない.平成12,13年度の科学研究費プロジェクトとして採択された「巨石で構築された捨石堰の環境水理機能に関する研究」(基盤研究C,研究代表者:道奥康治)では,捨石堰の環境水理設計に必要な基本特性に関する多くの知見を得ることができた.こうした先行研究を背景にして本研究では,堰のみならず護岸,落差工,水制,ワンドなど河川に設置される諸施設の透過構造化を目標とし,環境水理設計を実現するための技術的課題に取り組んだ.対象項目には流れ,流体力,河床変動などの水理特性だけではなく,構造物が水質や生態系などにおよぼす影響なども含まれ,河川管理者の協力を得て実河川での現地調査も実施された.
本研究は5名の研究担当者によって2カ年にわたり実施された.(1)研究方法として水理実験,理論解析,数値解析,現地計測,(2)研究フィールドとして実験室での河川模型から近畿地方や岡山県下の諸河川まで,(3)対象項目は流速,水位,流量など水理量の他に有機物,栄養塩,溶存酸素などの水質指標,底生昆虫や魚類など多岐にわたり,様々な手法で研究が展開された.主な成果として,洪水時における捨石堰の構造破壊条件と越流特性,捨石など透過性材料を用いた水制の水流制御と河床変動への影響評価手法,ワンドや落差工での局所流が河川疎通能や水位変動に及ぼす影響,落差工・魚道などが水生生物におよぼす環境影響などについて知見を得ることができた,今後の河川整備に対し本研究成果が少しでも貢献できれば幸いである.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] 藤田 一郎: "粗面段落ち流れのPIV計測と乱流モデルによる数値計算"応用力学論文集. Vol.5. 681-688 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前野 詩朗: "捨石堰の破壊時の水理特性"応用力学論文集. Vol.5. 657-664 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮本 仁志: "水面・流速の同時画像計測法の開発と水面変動を伴う開水路凹部流れの解析"土木学会論文集. No.726/II-62. 41-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 道奥 康治: "捨石堰を越流・透過する流れの構造と流量解析"土木学会論文集. No.740/II-64. 131-142 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 道奥 康治: "透過型水制の周辺・内部の流れに関する実験と解析"水工学論文集. 第48巻. 799-804 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉井 昌宏: "青野ダム魚道ビオトープの水生昆虫"水工学論文集. 第48巻. 1591-1596 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 道奥康治(分担執筆, 池田駿介他編): "新領域土木工学ハンドブック"朝倉書店. 1099 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Michioku: "Restoration Project of the Chikusa River in Cooperation with Local Inhabitants"Government and Scientists, Proc.3^<rd> World Water Forum, Session of Water and Cultural Diversity. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maeno: "Hydraulic characteristics of a rubble mound weir and its failure process"Proc.5th International Conference on Hydro -Science & -Engineering. (CD-ROM). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Michioku: "Flow discharge through a permeable rubble mound weir"Proc.5th International Conference on Hydro -Science & -Engineering. 2002. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Michioku: "Analysis on discharge over and through a rubble-mound weir (in Japanese)"J.hydraulic Engineering, JSCE. No.740. 131-142 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Michioku: "Experiment and analysis on flow field around and inside permeable groin (in Japanese)"Annual Journal of Hydraulic Engineering. Vol.48. 799-804 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Maeno: "Flow analysis around a rubble mound weir (in Japanese)"Annual Journal of Hydraulic Engineering. Vol.48. 829-834 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Fujita: "Velocity measurements in rectangular embayments attached to a straight open channel"River Flow 2002. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Fujita: "Particle image analysis of open-channel flow at a backward facing step having a trench"Journal of Visualization. Vol.5. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miyamoto: "Simultaneous image measurements of velocity field and water-surface wave in open-channel flows"Hydraulic Measurements and Experimental Methods Conference 2002, ASCE/IAHR. (CD-ROM). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Fujita: "Velocity measurements around non-submerged and submerged spur dykes by means of large-scale particle image velocimetry"Proc.30th Congress of IAHR, Theme D. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tamai: "Aquatic insects in fishway biotope on Aono Dam Site (in Japanese)"Annual Journal of Hydraulic Engineering. Vol.48. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田一郎: "粗面段落ち流れのPIV計測と乱流モデルによる数値計算"応用力学論文集. Vol.5. 681-688 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 前野詩朗: "捨石堰の破壊時の水理特性"応用力学論文集. Vol.5. 657-664 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本仁志: "水面・流速の同時画像計測法の開発と水面変動を伴う開水路凹部流れの解析"土木学会論文集. No.726/II-62. 41-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 道奥康治: "捨石堰を越流・透過する流れの構造と流量解析"土木学会論文集. No.740/II-64. 131-142 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 道奥康治: "透過型水制の周辺・内部の流れに関する実験と解析"水工学論文集. 第48巻. 799-804 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 玉井昌宏: "青野ダム魚道ビオトープの水生昆虫"水工学論文集. 第48巻. 1591-1596 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 道奥康治(分担執筆, 池田駿介他編): "朝倉書店"新領域土木工学ハンドブック. 1099 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Michioku: "Flow discharge through a permeable rubble mound weir"Proc. 5th International Conference on Hydro-Science & -Engineering. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Michioku: "Hydraulic characteristics of a rubble mound weir and its failure"Proc. 5th International Conference on Hydro-Science & -Engineering. (CD-ROM). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 道奥康治: "捨石堰を完全に越える開水路流の水理特性"平成14年度土木学会関西支部年次学術講演会. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 道奥康治: "捨石堰の流量近似式と越流時の水面形解析"第57回土木学会年次学術講演会. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田一郎: "粗面段落ち流れのPIV計測と乱流モデルによる数値計算"応用力学論文集. Vol.5. 681-688 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田一郎: "開水路バックステップにおける粗度の影響"可視化情報. Vol.22. 371-374 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi