• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ITSを活用した緊急車両の走行支援ならびに最適配置計画策定システムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 14350276
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関金沢大学

研究代表者

高山 純一  金沢大学, 工学部, 教授 (90126590)

研究分担者 中山 晶一朗  金沢大学, 工学部, 助手 (90334755)
沼田 道代  金沢大学, 工学部, 助手 (10180689)
木俣 昇  金沢大学, 工学部, 教授 (30026166)
二神 透  愛媛大学, 総合メディアセンター, 講師 (40229084)
柳澤 吉保  長野工業高等専門学校, 環境都市工学科, 助教授 (70191161)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
11,100千円 (直接経費: 11,100千円)
2003年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2002年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード走行時間信頼性 / 所要時間の不確実性 / 火災延焼シミュレーション / 緊急車両(消防車・救急車) / 災害時道路網 / ペトリネットシミュレーション / 最適配置計画 / 同時多発型火災 / 緊急車両
研究概要

本研究では、(1)同時多発型火災の発生ならびに延焼の状況を予測するシステムの開発を行った。また、(2)震災時における道路網を構築し、道路網の信頼性解析により、各消防署所の緊急車両(消防ポンプ車、救急車)の配車を考慮した上で、緊急車両のアクセス性を評価し、地震時に緊急車両のアクセスが困難な地域、すなわちアクセス性低下地域を割り出し、今後の迅速な消火・救急活動ならびに最適拠点配置を行うための計画支援システムの開発を行った。具体的には、
A)信頼性解析システムをもとに、平常時の道路網全体を対象とした、緊急車両のアクセス性低下地域を予測するシステムの開発を行った。そして、災害時に道路網がどのように被害を受けるか予測し、災害時の道路網を構築するモデルの開発を行った。ただし、避難交通行動の予測モデルについては、適応的マルチエージェントを用いたシステムの構築を行った。
B)地震時の同時多発型火災がどこでどのように発生し、時間とともにどのように延焼していくか予測するシステムの開発を行った。これにより、消防車両が到着する必要性の高い地域を割り出すことができるようになった。
C)また、平常時、災害時ともに、緊急車両が消防・救急活動を迅速かつ効率的に行えるような、あるいは、避難行動を予測するような道路交通情報の最適提供モデルの開発を行った。
D)災害時における一般車両、救急車両の走行シミュレーションを行うためのペトリネットシミュレーションを用いた交通ミクロシミュレーションシステムの開発を行った。
消防出動計画の評価システムについては、防災拠点の最適配置計画や消防車両の最適出動計画、あるいは、消防隊が出動対象となる管轄防御区域の再編計画などと絡めて、総合的に防災計画を検討できる計画策定支援システムの開発を行った。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] 高山純一, 田中悠祐, 中山晶一朗: "救急車の走行時間信頼性からみた救急力評価に関する研究"土木計画学研究・論文集. Vol.19. 237-244 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, S., J.Takayama, Y.Yamashita: "Application of Neural Networks to Discrete Choice Behavior Analysis in Transportation Engineering"To be presented at joint the 1st ICSC and IS and the 3rd IS on Advanced Intelligent Systems. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayama, J., S.Nakayama: "A Transportation Network Simulation Model with Absorbing Markov Process OD Estimation."Proceedings of the International Symposium on Transport Simulation. 171-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木俣昇, 西村武敏: "バス交通流シミュレーションへのペトリネットシミュレータの適用化研究"土木計画学研究・論文集. Vol.19. 793-802 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 二神透, 木俣昇: "ペトリネットシミュレータの避難シミュレーションへの適用化研究"土木計画学研究・講演集. 26巻(CD-ROM版). no.330 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢吉保, 高山純一, 内藏学: "緊急情報による迂回経路の選択行動分析と誘導効果指標の提案"土木計画学研究・講演集. 26巻(CD-ROM版). no.186 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢吉保, 高山純一, 内藏 学: "緊急情報による迂回経路への誘導効果に関する分析評価システム"交通工学研究発表会論文報告集. Vol.22. 189-195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山晶一朗, 高山純一, 笠島崇弘: "旅行時間の不確実性を考慮した交通ネットワーク均衡:二項分布とポアソン分布を用いた確率ネットワーク均衡モデル"土木計画学研究発表会・講演集. 第26巻(CD-ROM版). no.71 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高山純一, 中山晶一朗, 小松孝輝, 加藤千宗: "高速道路における通行止発生時のドライバーの行動分析と最適迂回路情報に関する研究"交通工学研究発表会論文報告集. Vol.22. 177-180 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山晶一朗, 高山純一, 佐藤達生: "マルチエージェントによる道路交通システムの動的分析:1OD2リンクネットワークを例に"土木計画学研究・講演集. 第27巻(CD-ROM版). no.206 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山晶一朗, 高山純一: "リンク交通量間の相関を考慮した交通ネットワーク分析におけるパラメータ推定法:ポアソン確率ネットワーク均衡を用いて"土木計画学研究・講演集. 第28巻(CD-ROM版). no.284 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山晶一朗, 高山純一, 長尾一輝: "正規分布に従う交通量を持つ交通ネットワーク均衡モデル"土木計画学研究・講演集. 第28巻(CD-ROM版). no.285 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳沢吉保, 高山純一, 繁野祐治: "緊急情報による迂回経路への誘導効果に関する分析評価システムの開発"長野工業高等専門学校紀要. Vol.37. 83-90 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 二神透, 木俣昇: "倒壊建物と炎上車両を考慮した地震火災危険分析"土木計画学研究・講演集. 第28巻(CD-ROM版). no.150 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中川周郎, 二神透, 柏谷増男: "プローブ・ビークルを用いた中山間地域の道路ネットワーク作成に関する研究"土木計画学研究・講演集. 第28巻(CD-ROM版). no.152 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木俣昇, 松井竜太郎: "背景画像上でのバス交通計画のペトリネットシミュレーション技術"土木情報利用技術論文集. Vol.12. 207-216 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木俣昇, 中村彰彦: "社会基盤の風土イメージ形成評価支援のための動的彩色型ペトリネットシミュレータ研究"土木情報利用技術論文集. Vol.12. 245-256 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木麻衣, 木俣昇, 境野庄司, 大我晴敏: "土地可燃性評価情報の地図化システムの改善"土木情報システム講演集. Vol.27. 21-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jun-ichi Takayama, Yusuke Tanaka, Shoichiro Nakayama: "A Study on the Travel Time Reliability of Emergency Vehicles for Serious Patients -The Case of Kanazawa City"Infrastructure Planning Review. Vol.19. 237-244 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakayama, S., J.Takayama, Y.Yamashita: "Application of Neural Networks to Discrete Choice Behavior Analysis in Transportation Engineering"Presented at joint the 1st ICSC and IS and the 3rd IS on Advanced Intelligent Systems. (CD-ROM). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takayama, J., S.Nakayama: "A Transportation Network Simulation Model with Absorbing Markov Process OD Estimation."Proceedings of the International Symposium on Transport Simulation. 171-181 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Kimata, Taketoshi Nishimura, Issei Yotsufuji: "Application Study of Petri-Net Simulator to Bus Traffic Simulation"Infrastructure Planning Review. Vol.19. 793-802 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Futagami, N.Kimata: "Application Study of Petri Net Simulator for Human Evacuation Behavior Simulation"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.26(CD-ROM no.330). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyasu Yanagisawa, Jun-ichi Takayama, Manabu Uchikura: "Performance Analysis and Estimating the Effect of Dynamic Route Guidance Sysytem"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.26(CD-ROM no.186). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyasu Yanagisawa, Jun-ichi Takayama, Manabu Uchikura: "Performance Analysis of Dynamic Route Guidance Sysytem with Accident Information"Proceedings of the 22nd Annual Meeting of Japan Society of Traffic Engineers. Vol.22. 189-192 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichiro Nakayama, Jun-ichi Takayama, Takahiro Kasajima: "A Stochastic Network Equilibrium Model Considering Travel Time Uncertainty"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.26(CD-ROM no.71). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Takayama, S.Nakayama, K.Komatu, Y.Katou: "A Study on driver behavior analysis and optimum detour information in the case of expressway closure"Proceedings of the 22nd Annual Meeting of Japan Society of Traffic Engineers. Vol.22. 177-180 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichiro Nakayama, Jun-ichi Takayama, Tatsuo Sato: "A Dynamical Analysis on Road Transportation Systems with Multi-Agent Simulations : The Case of a 1 OD 2 Link Network"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.27(CD-ROM no.206). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichiro Nakayama, Jun-ichi Takayama: "A Parameter Estimation Method for Traffic Equilibrium Analysis Considering Links' Correlations : Use of Stochastic User Equilibrium with Poisson Flows"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.28(CD-ROM no.284). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichiro Nakayama, Jun-ichi Takayama, Kazuki Nagao: "A Stochastic Network Equilibrium Model with Gaussian Flows"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.28(CD-ROM no.285). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyasu Yanagisawa, Jun-ichi Takayama, Yu-ji Shigeno: "Development of Detour Route Guidance Sysytem when Accident Information is Available"Memoirs of Nagano National College of Technology. Vol.37. 83-90 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Futagami, N.Kimata: "Analysis of Fire Risk considering Collapsed Structures and Automobiles under a Great Earthquake"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.28(CD-ROM no.150). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nakagawa, M.Kashiwadani, T.Futagami: "A Study on Planning against Disaster with Probe-Vehicle in Intermediate and Mountainous Area"Proceedings of Infrastructure Planning. Vol.28(CD-ROM no.152). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Kimata, Ryutaro Matsui: "Development of Bus Traffic Alternative Simulation on Its background Image by Petri Net Simulator"Journal of Civil Engineering Information Processing System in 2003. Vol.12. 207-216 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noboru Kimata, Akihiko Nakamura: "Study on Dynamic Colored Petri-net Simulator for Evaluation Support System of Infrastructure Planning from Regional Climate Creation Viewpoint"Journal of Civil Engineering Information Processing System in 2003. Vol.12. 245-256 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mai Sasaki, Noboru Kimata, etc: "Improvement of Information Mapping System for Regional Vulnerability to Fire Spreading"Proceedings of the 27^<th> symposium on Civil Engineering Information Processing System. Vol.27. 21-24 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山晶一朗, 高山純一, 佐藤達生: "マルチエージェントによる道路交通システムの動的分析:1OD2リンクネットワークを例に"土木計画学研究・講演集. 27巻(CD-ROM版). no.206 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中山晶一朗, 高山純一: "リンク交通量間の相関を考慮した交通ネットワーク分析におけるパラメータ推定法:ポアソン確率ネットワーク均衡を用いて"土木計画学研究・講演集. 28巻(CD-ROM版). no.284 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中山晶一朗, 高山純一, 長尾一輝: "正規分布に従う交通量を持つ交通ネットワーク均衡モデル"土木計画学研究・講演集. 28巻(CD-ROM版). no.285 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢吉保, 高山純一, 繁野祐治: "緊急情報による迂回経路への誘導効果に関する分析評価システムの開発"長野工業高等専門学校紀要. Vol.37. 83-90 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 二神透, 木俣昇: "倒壊建物と炎上車両を考慮した地震火災危険分析"土木計画学研究・講演集. 28巻(CD-ROM版). no.150 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中川周郎, 二神透, 柏谷増男: "プローブ・ビークルを用いた中山間地域の道路ネットワーク作成に関する研究"土木計画学研究・講演集. 28巻(CD-ROM版). no.152 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木俣昇, 松井竜太郎: "背景画像上でのバス交通計画のペトリネットシミュレーション技術"土木情報利用技術論文集. Vol.12. 207-216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木俣昇, 中村彰彦: "社会基盤の風土イメージ形成評価支援のための動的彩色型ペトリネットシミュレータ研究"土木情報利用技術論文集. Vol.12. 245-256 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高山純一, 田中悠祐, 中山晶一朗: "救急車の走行時間信頼性からみた救急力評価に関する研究"土木計画学論文集. Vol.19. 237-244 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakayama, S., J.Takayama, Y.Yamashita: "Application of Neural Networks to Discrete Choice Behavior Analysis in Transportation Engineering"To be presented at joint the 1st ICSC and IS and the 3rd IS on Advanced Intelligent Systems. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takayama, J., S.Nakayama: "A Transportation Network Simulation Model with Absorbing Markov Process OD Estimation"Proceedings of the International Symposium on Transport Simulation. (印刷中). 171-181 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木俣昇, 西村武敏: "バス交通流シミュレーションへのペトリネットシミュレータの適用化研究"土木計画学論文集. Vol.19. 793-802 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 二神透, 木俣昇: "ペトリネットシミュレータの避難シミュレーションへの適用化研究"土木計画学研究・講演集. 26巻(CD-ROM版). 330 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳沢吉保, 高山純一, 内藏学: "緊急情報による迂回経路の選択行動分析と誘導効果指標の提案"土木計画学研究・講演集. 26巻(CD-ROM版). 186 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi