• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合意形成局面で住民が操作できるインタラクティブCGシステムの開発と実運用性の検証

研究課題

研究課題/領域番号 14350281
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関大阪産業大学 (2003-2004)
名城大学 (2002)

研究代表者

吉川 耕司  大阪産業大学, 人間環境学部, 助教授 (80220599)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードコンピュータ・グラフィックス / 都市整備事業 / 合意形成 / CGシステム / 景観シミュレーション / 土地区画整理事業 / 市街地開発事業 / CG / 住民合意形成 / インタラクティブシステム / GIS / 国際情報交換 / トルコ / インタラクティブCG / 地理情報システム / 3次元データモデル
研究概要

都市整備の現場では、景観設計や合意形成の場面において、CGが頻繁に使われるようになってきた。一度データを入力すればわずかな変更で多様な計画案が作成できる操作性の高さ、視点移動の自由度が高いので計画案の検討がしやすいこと、さらに情報が正確に表現できる等の特質から、今後もCGの利用範囲や利用頻度はますます高まるものと考えられる。また、CGを用いることで、権利者の合意形成がスムーズに運ぶことが計画実務者の経験として報告されている。しかし、現在のCG分野の技術開発の動向には次の問題点が指摘できる。(1)GIS分野とCG分野の技術連携がなされておらず、データ取得に関しては個別対応となっている。(2)現存する汎用CG作成ソフトウェアでは、事業案検討の際の典型的な操作にしばしば煩雑な手続きを必要としている。
本研究は、こうした背景をふまえ、まちづくりにおけるプレゼンテーションの重要性を事例研究を通して明らかにした後、土地区画整理事業における権利者合意形成に寄与することを想定した、以下のような機能を持つ3次元CG呈示システムを開発したり、方法論を確立し、その有用性を検証した。(1)従来の研究成果であるCD-ROM電子住宅地図からのデータ取得と加工の経験を活かし、抽出した地理的データからの半自動的な建物形状CGデータ作成の方法論を開発した。(2)土地区画整理事業での計画案変更を想定し、議論のなかで計画案を修正して即時に変更案を示すというフィードバックが可能になるような機能を開発した。
このように本研究は、実際のまちづくりにおける方法に即した形での検討を行ったため、その成果は広く現実の計画実務に応用できると考えている。また、景観シミュレーションの枠を超えて、計画全体を通した効率的・体系的なCG活用の仕組みづくりへの寄与が期待される。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 教育用統計GISソフトの開発と町丁字単位の国勢調査データの配布に関する取り組み2004

    • 著者名/発表者名
      吉川 耕司
    • 雑誌名

      教育GISフォーラム研究紀要 第1巻

      ページ: 47-50

    • NAID

      10020533540

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A development of educational statistics GIS software and distribution of census data of each town2004

    • 著者名/発表者名
      Koji YOSHIKAWA
    • 雑誌名

      Education GIS forum research bulletin Vol.1

      ページ: 47-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial Temporal Analysis of the 1999 Turkey Earthquakes Damage in Duzce City2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kajitani
    • 雑誌名

      Proceedings of GIS2002 (CD-ROM版)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An analysis of damages and recovery status in Duzce city after 1999 Turkey earthquakes employing spatial-temporal GIS2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Kajitani
    • 雑誌名

      Reviewed Papers of CUPUM'03 (CD-ROM版)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IT技術とまちづくりとの関わり2003

    • 著者名/発表者名
      吉川 耕司
    • 雑誌名

      月刊「区画整理」 No.40 Vol.7

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spatial Temporal Analysis of the 1999 Turkey Eartuquakes Damage in Duzce City2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KAJITANI
    • 雑誌名

      Proceedings of GIS2002 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of Damages and Recovely Status in Duzce City after 1999 Turkey Earthquakes Employing Spatial-Temporal GIS2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshio KAJITANI
    • 雑誌名

      Reviewed Papers of CUPUM'03 (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relations between IT technology and city planning2003

    • 著者名/発表者名
      Koji YOSHIKAWA
    • 雑誌名

      Land Readjustment (monthly) No.40 Vol.7

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CGの都市計画への利用2002

    • 著者名/発表者名
      吉川 耕司
    • 雑誌名

      土木学会誌 第87巻第4号

      ページ: 17-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Applications of Computer Graphics to the City Planning2002

    • 著者名/発表者名
      Koji YOSHIKAWA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Enginnering Vol.87 No.4

      ページ: 17-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 梶谷義雄: "Spatial Temporal Analysis of the 1999 Turkey Earthquakes Damage in Duzce City"Proceedings of the GIS2002. (CD-ROM版). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 梶谷義雄: "An analysis of damages and recovery status in Duzce city after 1999 Turkey earthquakes employing spatial-temporal GIS"Reviewed Papers of CUPUM'03. (CD-ROM版). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 耕司: "IT技術とまちづくりとの関わり"月刊「区画整理」. No.40, Vol.7. 6-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉川 耕司: "CGの都市計画への利用"土木学会誌. 第87巻第7号. 17-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi