• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非晶質合金中の集団運動励起による固体内励起場の実現とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 14350338
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属物性
研究機関筑波大学

研究代表者

水林 博  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (40114136)

研究分担者 谷本 久典  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教授 (70222122)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
17,200千円 (直接経費: 17,200千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
キーワード金属ガラス / 非晶質合金 / 固体内励起場 / 密度揺らぎ / 集団運動 / 非熱的結晶化 / 動的弾性率 / パルス通電 / 通電効果 / 階層性 / 結晶化 / 熱力学
研究概要

コンデンサ放電法を用いてパルス通電による非晶質合金の結晶化現象をa-Cu_<50>Ti_<50>、a-Cu_<50>Zr_<50>、a-Pd_<80>Si_<20>、a-Zr_<60>Cu_<30>Al_<10>について調べ以下の結果を得た。放電時定数をτと置くと、主フーリエ成分の振動数は1/2πτになり、共鳴的パルス通電に相当する。(1)結晶化が始まる初期電流密度i_<dOc>(10^8 -10^<10> A/m^2)と放電時定数τ(10^<-5>-10^<-2> s)との関数関係は、室温域実験と液体窒素中実験で酷似しており、固体内励起場実現の元である集団運動に係る密度揺らぎは主として、ガラス転移温度で凍結されたものであることを示唆する。(2)i_<dOc> vs.τおよび動的弾性率の測定周波数依存性(E vs.f)はf-1/2πτでスケーリングするとほぼ同じ位置に極小を示し、それぞれ、大振幅および小振幅の固体内励起場に対応していることを示唆する。(3)パルス通電結晶化では、単パルスの間にかなりの体積割合が結晶化し、数-数十nmの結晶が生成し、かつ、これらのナノ結晶の結晶方位が揃っている。この結果は、ここでの固体内励起は原子のランダムな運動を励起する実効温度の上昇とは異なり、関係する多数の原子が整然と運動する励起であるが、関係原子が全て同じ運動をする並進運動ではなく、格子振動の光学モードのように原子種で励起モードが異なり、その結果として相対的に高密度な領域(RHDR)が無拡散的に結晶化することを示唆する。(4)ナノ結晶・薄膜の研究から、前記のRHDRの共鳴的集団運動を可能にしているのは、RHDRに隣接する相対的に低密度な領域(RLDR)が大きな擬弾性歪みを担い得ることが要件であることが推測された。(5)水素をプローブとする研究から、非晶質合金中の組成揺らぎの様相は密度揺らぎの様相と似ていることが推測された。(6)パルス通電結晶化で生成する結晶相並びに結晶子の大きさは、密度揺らぎと組成揺らぎの両者と相関していると推測される。本研究では、密度揺らぎおよび組成揺らぎの機能化に結びつく興味深い現象が多く見いだされた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Anomalous Elastic Response of Amorphous Alloys Suggesting Collective Motions of Many Atoms2004

    • 著者名/発表者名
      H.Mizubayashi, T.Usui, H.Tanimoto
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A 370

      ページ: 260-263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feasibility Study of Hydrogenated Amorphous Alloys as High-Damping Materials2004

    • 著者名/発表者名
      H.Mizubayashi, Y.Ishikawa, H.Tanimoto
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A 370

      ページ: 546-549

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anelasticity of Nanocrystalline Metals2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tanimoto, S.Sakai, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A 370

      ページ: 135-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Underlying Mechanisms for Unique Elastic Properties of Nanocrystalline Au2004

    • 著者名/発表者名
      H.Tanimoto, S.Sakai, K.Otsuka, E.Kita, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A 370

      ページ: 177-180

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elasticity and Resistivity Study on the Electromigration Effect Observed in Aluminum-Silicon Copper Alloy Thin Films2004

    • 著者名/発表者名
      H.Mizubayashi, D.Kashimura, K.Yokota, H.Tanimoto
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering A 370

      ページ: 168-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Elasticity study of nanostructured Al and Al-Si(Cu) films2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kabe, H.Tanimoto, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Materials Transaction 45

      ページ: 119-124

    • NAID

      10011981809

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Study of Hydrogenated Amorphous Alloys as High-Strength and High-Damping Materials2003

    • 著者名/発表者名
      H.Mizubayashi, Y.Ishikawa, H.Tanimoto
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 355

      ページ: 31-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization and Determination of Elastic Property of High-Density Nanocrystalline Gold Prepared by Gas-Deposition Method2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tanimoto, S.Sakai, E.Kita, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 44

      ページ: 94-103

    • NAID

      10011909227

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anelasticity Study on Motions of Atoms in the Grain Boundary Regions in Nanocrystalline Gold2003

    • 著者名/発表者名
      H.Tanimoto, S.Sakai, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 44

      ページ: 53-58

    • NAID

      10011909063

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Anomalous Elastic Properties of Amorphous Alloys Suggesting a Collective Motion of Many atoms2002

    • 著者名/発表者名
      H.Mizubayashi, T.Usui, H.Tanimoto
    • 雑誌名

      J.Non-Crystalline Solids 312-314

      ページ: 542-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low temperature crystallization of amorphous alloys under electropulsing2002

    • 著者名/発表者名
      H.Mizubayashi, T.Hao, H.Tanimoto
    • 雑誌名

      J.Non-Crystalline Solids 312-314

      ページ: 581-584

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydrogen Internal Friction Peak in Amorphous Zr-Cu-Al-Si Alloys2002

    • 著者名/発表者名
      H.Mizubayashi, Y.Ishikawa, H.Tanimoto
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 43

      ページ: 2662-2669

    • NAID

      10012327677

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Feasibility of High-Strength and High-Damping Materials by means of Hydrogen Internal Friction in Amorphous Alloys2002

    • 著者名/発表者名
      H.Mizubayashi, S.Murayama, H.Tanimoto
    • 雑誌名

      J.Alloys and Compounds 330-332

      ページ: 389-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characteristic Creep Behavior of Nanocrystalline (n-) Metals Found for High Density n-Gold2002

    • 著者名/発表者名
      S.Saksi, H.Tanimoto, E.Kita, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Phys.Rev.B 66

      ページ: 214106-214106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous crystallization of amorphous alloys due to collective motions excited by resonant-electropulsing

    • 著者名/発表者名
      T.Hao, H.Tanimoto, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Materials Transaction (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low-Temperature Crystallization of Metallic Glass Induced by Electropulsing

    • 著者名/発表者名
      T.Hao, H.Tanimoto, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Journal of Metastable & Nanocrystalline Materials (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Spontaneous crystallization of amorphous alloys due to collective motions excited by resonant-electropulsing

    • 著者名/発表者名
      T.Hao, H.Tanimoto, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Materials Transaction (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low-Temperature Crystallization of Metallic Glass Induced by Electropulsing

    • 著者名/発表者名
      T.Hao, H.Tanimoto, H.Mizubayashi
    • 雑誌名

      Journal of Metastable & Nanocrystalline Materials (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Mizubayashi, Y.Ishikawa, H.Tanimoto: "Feasibility Study of Hydrogenated Amorphous Alloys as High-Damping Materials"Materials Science and Engineering A. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizubayashi, T.Usui, H.Tanimoto: "Anomalous Elastic Response of Amorphous Alloys Suggesting Collective Motions of Many Atoms"Materials Science and Engineering A. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kabe, H.Tanimoto, H.Mizubayashi: "Elasticity study of nanostructured Al and Al-Si(Cu) films"Materials Transaction. 45. 119-124 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizubayashi, Y.Ishikawa, H.Tanimoto: "Characteristic Creep Behavior of Nanocrystalline Metals Found for High Density Gold"J.Alloys and Compounds. 355. 31-36 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanimoto, S.Sakai, H.Mizubayashi: "Anelasticity Study on Motions of Atoms in the Grain Boundary Regions in Nanoerystalline Gold"Materials Transaction. 44. 53-58 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanimoto, S.Sakai, E.Kita, H.Mizubayashi: "Characterization and Determination of Elastic Property of High-Density Nanocrystalline Gold Prepared by Gas-Deposition Method"Materials Transaction. 44. 94-103 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizubayashi, D.Kashimura, K.Yokota, H.Tanimoto: "Elasticity and Resistivity Study on the Electromigration Effect Observed in Aluminum-Silieon Copper Alloy Thin Films"Materials Science and Engineering A. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanimoto, S.Sakai, E.Kita, H.Mizubayashi: "Characterization and Determination of Elastic Property of High-Density Nanocrystalline Gold Prepared by Gas-Deposition Method"Materials Transaction (Journal of Japan Institute of Metals). 44. 94-103 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanimoto, S.Sakai, H.Mizubayashi: "Anelasticity Study on Motions of Atoms in the Grain Boundary Regions in Nanocrystalline Gold"Materials Transaction (Journal of Japan Institute of Metals). 44. 53-58 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Saksi, H.Tanimoto, E.Kita, H.Mizubayashi: "Characteristic Creep Behavior of Nanocrystalline Metals Found for High Density Gold"Physical Review B. 66. 214106-214115 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizubayashi, T.Hao, H.Tanimoto: "Low temperature crystallization of amorphous alloys under electropulsing"J.Non-Crystalline Solids. 312-314. 581-584 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mizubayashi, T.Usui, H.Tanimoto: "Anomalous Elastic Properties of Amorphous Alloys Suggesting a Collective Motion of Many atoms"J.Non-Crystalline Solids. 312-314. 542-546 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi