• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時効→圧延→時効および繰り返し二相域圧延によるマグネシウム合金の組織微細化

研究課題

研究課題/領域番号 14350373
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関兵庫県立大学 (2004)
姫路工業大学 (2002-2003)

研究代表者

山本 厚之  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (70220449)

研究分担者 椿野 晴繁  兵庫県立大学, 教授 (00109894)
福本 信次  兵庫県立大学, 助教授 (60275310)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2002年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードマグネシウム合金 / 結晶粒微細化 / 再結晶 / 時効 / 圧延 / 強加工 / 集合組織制御 / 温間加工 / 曲げプレス加工 / 加工熱処理 / 析出物 / 晶出物
研究概要

微細結晶粒組織を有するマグネシウム合金の作製のための新しい手法を開発した.ECAE法をはじめ,高押出し比での押出し加工,多軸鍛造法など,強加工を施して組織を微細化する手法がいくつか提唱されているが,これらは大型材には適用できない.繰返し重ね圧延法は,広幅の板材にも適用可であるが,連続操業には適さない.これに対して,単純に圧延と時効を施す手法は大型材に適するほか,連続化も可能である.この手法の基本となるのは動的再結晶である.
そこで,まず高純度マグネシウムについて再結晶挙動を調べた.およそ10×10mm^2,厚さ0.8mmの試料に室温で冷間加工を施した.透過電子顕微鏡(TEM)による観察/解析を行った結果,30%の圧下率で圧延すると,再結晶が生じることが判った.圧下率を80%とすると,試料ほぼ全域で再結晶粒が観察された.TEMによるバーガース・ベクトルの解析を行った結果,非底面辷り系が室温でも働いていることが明らかとなった.すなわち,マグネシウムは本来再結晶しやすい金属であることが示された.しかし,再結晶粒は数10μmと粗大であり,純マグネシウムにおいては,粒成長も容易であることが判った.
粒成長の抑制には析出物の利用が有効であると考え,Mg-Li-Zn合金について,溶体化後,時効し,その後(α+β)2相域で圧延した.その結果,αおよびβ粒いずれも微細になった.しかし,Mg-Li-Zn合金は実用的にはほとんど用いられていない合金である。そこで,実用に供されることの多いAZ31BおよびAZ91E合金について,この手法を,圧延→時効→圧延と改良して適用した.その結果,AZ31B合金においては50〜100μmの粒径を3〜5μmとすることができた.AZ91E合金については,200μmを20μmに減少させることができた.
結晶粒の微細化については,上述のように,圧延→時効→圧延法で実現できた,しかし,集合組織は強い底面配向を示した.圧延により強加工を施す限り,この集合組織は避けられない.そこで,波状の起伏を有する金型により,試料を温間でプレスする手法を試みた.1回のプレスごとに試料を45°回転し,15〜18回プレス加工を施した.この際の加工温度は,析出物のソルバス温度以下とした。その結果,試料の板厚減少は約10%程度にしたうえに,結晶粒は微細化し,集合組織は(1012)錐面配向となった.この手法は,一般的なタンデム圧延機のロール形状さえ変えれば実現できるものである.圧延→時効→圧延法の研究により,結晶粒微細化と集合組織の制御の両方を可能にする手法の開発につなげることができた.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Plastic deformation on high purity magnesium prepared by deposition technique2005

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, M.Jotoku, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 488-489

      ページ: 543-546

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plastic deformation on high purity magnesium prepared by deposition coating technique2005

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, M.Jotoku, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 488-489

      ページ: 543-546

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Grain refinement in AZ91E magnesium alloy by thermo-mechanical treatments2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, M.Ikeda, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 475-479

      ページ: 493-496

    • NAID

      10022560804

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grain refinement on AZ31 magnesium alloy by highly strained and annealed method2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, M.Kakishiro, M.Ikeda, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 449-452

      ページ: 669-672

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Invited) Textures and formability on high purity magnesium films prepared by deposition technique2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Proc.LiMAT-2003 (Ed.W.E.Frazier, Y.D.Han, N.J.Kim and E.W.Lee) (Center for Advanced Aerospace Materials, POSTECH)

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (Invited) Textures and formability on high purity magnesium films prepared by deposition technique2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Proc.LiMAT-2003 (Ed. W.E.Frazier, Y.D.Han, N.J.Kim and E.W.Lee)(Center for Advanced Aerospace Materials, POSTECH)

      ページ: 13-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Grain refinement on AZ31 magnesium alloy by highly strained and annealed method.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, M.Kakishiro, M.Ikeda, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 449-452

      ページ: 669-672

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Grain refinement in AZ91E magnesium alloy by thermo-mechanical treatment2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, M.Ikeda, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Mater.Sci.Forum 475-479

      ページ: 493-496

    • NAID

      10022560804

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Textures and formability on high purity magnesium films prepared by deposition technique (Invited)2004

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Proc.LiMAT-2003, POSTECH (Ed.W.E.Frazier et al.) (Center for Advanced Aerospace Materials)

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Precipitation in Mg-(4-13)% Li-(4-5)% Zn ternary alloys2003

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, T.Ashida, Y.Kouta, K.B.Kim, S.Fukumoto
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 44

      ページ: 619-624

    • NAID

      10011910837

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Precipitation in Mg-(4-13)% Li-(4-5)% Zn ternary alloys2003

    • 著者名/発表者名
      A.Yamamoto, T.Ashida, Y.Kouta, K.B.Kim, S.Fukumoto, H.Tsubakino
    • 雑誌名

      Mater.Trans. 44

      ページ: 619-624

    • NAID

      10007259091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Yamamoto, M.Kakishiro, M.Ikeda, H.Tsubakino: "Grain refinement on AZ31 magnesium alloy by highly strained and annealed method"Mater.Sci.Forum. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamamoto, H.Tsubakino: "Textures and formability on high purity magnesium films prepared by deposition technique"Proc.3rd Inter.Conf.on Light Materials for Transportation Systems. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Yamamoto, T.Ashida, Y.Kouta, B.Kim, S.Fukumoto, H.Tsubakino: "Precipition in Mg-(4-13)% Li-(4-5)% Zn tenary Alloys"Mater.Trans.. 44(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi