• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属・半導体表面への機能性有機構造の新規構築法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14350381
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関名古屋大学

研究代表者

岡野 孝  名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 助教授 (90194373)

研究分担者 高井 治  名古屋大学, エコトピア科学研究機構, 教授 (40110712)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワード自己組織化膜 / ヒドロシリル化 / 含フッ素化合物 / ナノ材料 / 単分子膜 / 強誘電性 / 有機ダイオード / ラジカル反応 / Si(111)面 / 水素終端化シリコン / 有機整流器 / 強誘電性薄膜 / 含フッ素ポリエーテル / AFMリソグラフィー / ポリアリールアセチレン / ジフルオロメチレン化合物 / 固体NMR / ポリアリール / Suzukiカップリング / 有機導電体 / ポリフッ素化エーテル
研究概要

金属や半導体の表面のみを機能性有機化合物単分子膜で修飾することにより、多様な機能を持ち、均一な構造を持つ材料を生み出すことを目的として、以下の二点からのアプローチによる検討を行った。
(1)強い金属-炭素相互作用に基づく表面有機金属結合の形成
(2)弱いヘテロ原子-金属相互作用に基づく表面有機構造の形成
1-1 シリコン基板上への有機強誘電性薄膜の形成
新しい有機強誘電性物質の探索・分子設計・合成研究を行い、gem-ジフルオロオレフィンのラジカル反応で合成されると期待される2,2-ジフルオロ-1,3-ジフルオロプロパン構造をもつ有機化合物の合成法の開発を行い、これを用いた、2,2-ジフルオロ-1,3-ジフルオロプロパン構造をもつ有機化合物の合成法を確立した。この強誘電性部分構造を、新たに反応条件を最適化したヒドロシリル化法を用いて、シリコン(111)面を水素終端化した基板への強誘電性自己組織化膜の作製に成功し、強誘電性の存在が確認された。
1-2 多環芳香族共役自己組織化膜の作製と整流特性
末端アセチレンを水素終端化シリコンにヒドロシリル化させた形成されるビニルシラン構造が、P/N接合ダイオードとして機能すると期待して、一連の既知あるいは新規の電子豊富アセチレンの合成法の確立と水素終端化シリコンへの自己組織化を検討した。いずれの基板も期待された整流特性を示したが、膜厚が薄い方が導電性は高く同程度の分子長を場合、電子供与基であるメトキシ基やチエニル基のより多くの置換が導電性を増大させることを示した。
1-3 固体NMRスペクトルによる自己組織化膜上の炭素-ケイ素結合の解析
炭素骨格の一部の炭素を^<13>Cで標識化した試料を合成し、その自己組織化膜を形成したシリコン基板の削り粉試料を固体^<13>C NMRスペクトルで解析したところ、水素終端化シリコン基板上でのヒドロシリル化によりSi-C結合が生成することが初めて確かめられた。
2-1 含フッ素鎖を有する官能性アルカンチオールの合成。
フッ素を置換することで、チオールの酸化電位をあげ、金以外の金属とも安定な自己組織化膜を生成するチオールの合成法を検討した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of Ferroelectric Self-Assembled Fluorinated Polyether Monolayer on Hydrogen-Terminated Si(111) Surface2005

    • 著者名/発表者名
      T.Okano, H.Inari, T.Ishizaki, W.Sakamoto, O.Takai
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34

      ページ: 600-601

    • NAID

      10015515832

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fabrication of Ferroelectric Self-Assembled Fluorinated Polyether Monolayer on Hydrogen-Terminated Si(111) Surface2005

    • 著者名/発表者名
      岡野, 稲成, 齋藤, 坂本, 高井 外1
    • 雑誌名

      Chemistry Letters (印刷中)

    • NAID

      10015515832

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phenyl Trifluorovinyl Sulfide : A Radical Acceptor for Preparation of gem-Difluoromethylene Compounds2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okano, M.Chokai, M.Hiraishi, M.Yoshizawa, T.Kusukawa, M.Fujita
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 4031-4035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phenyl Trifluorovinyl Sulfide : A Radical Acceptor for Preparation of gem-Difluoromethylene Compounds2004

    • 著者名/発表者名
      T.Okano, M.Chokai, M.Hiraishi, M.Yo-shizawa, T.Kusukawa, M.Fujita
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60

      ページ: 4031-4035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Phenyl Trifluorovinyl Sulfide : A Radical Acceptor for Preparation of gem-Difluoromethylene Compounds.2004

    • 著者名/発表者名
      岡野, 畳開, 平石, 吉沢, 藤田 外1
    • 雑誌名

      Tetrahedron 60巻18号

      ページ: 4031-4035

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Okano: "Phenyl Trifluorovinyl Sulfide : A Radical Acceptor for Preparation of gem-Difluoromethylene Compounds"Tetrahedron. 60(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi