• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電解法によるFe-Ni合金系応力インピーダンス素子の作成と加速度センサへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 14350391
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関九州産業大学

研究代表者

小林 繁夫 (2003-2004)  九州産業大学, 工学部, 講師 (00248345)

秋山 徹也 (2002)  九州産業大学, 工学部, 教授 (10136517)

研究分担者 山下 慎次  (株)安川電機, 技術開発本部・開発研究所・ロボティクス技術開発部, 課長
小林 繁夫  九州産業大学, 工学部, 助手 (00248345)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワードFe-Ni合金 / 合金電析 / 変則型析出 / 磁歪型応力センサー / Fe-Ni合金電析 / 変則型共析 / 張力センサ / 磁化材料 / 磁歪型応力センサ / 鉄-ニッケル / 変則形析出
研究概要

Fe-Ni電析合金膜は,高透磁率,低保磁力という特徴を持つため,磁気記録の薄膜ヘッド材として幅広く用いられている。近年,磁性体に歪みを与えると磁気特性が変化するという逆磁歪効果を利用して,測定対象物にかかる張力,トルク,圧力,重量などを磁気特性の変化によって検出するいわゆる磁歪型応力センサーへの適用が期待されている。このFe-Ni合金電析は,電気化学的に卑なFeが貴なNiより優先析出する変則型共析という特異的な挙動を示す。薄膜の磁気特性は,その構造,厚さ等様々な因子に依存するが,Fe-Ni合金においてはその組成への依存性が大きいため,合金組成の制御が必須である。このため,Fe-Ni合金の変則型共析機構を解明することは重要と考えられる。硫酸塩浴から種々の電解条件においてFe-Ni合金電析を行い,その電析機構を検証した結果,以下のことが明らかになった。
Fe-Ni合金電析は,広い電解条件下で,より卑なFeが優先電析する変則型共析となることが確認された。この特異な現象は,Feとの共析によりNiの電析が大きく抑制されるため出現した。変則型共析時の陰極層pHは,鉄族金属の水酸化物生成の臨界値まで上昇しているものの,FeとNiの水酸化物生成臨界pHはほぼ同じであることから,この水酸化物抑制機構では変則型共析機構を説明できない。鉄族金属の電析はMOH^+およびMOH_<ad>(M=Fe,Ni)という反応中間体を経由することに着目すると,FeOH^+の解離定数がNiOH^+と比較して圧倒的に小さいことから,FeとNiの共析時においてはNiOH_<ad>の吸着サイトがFeOH_<ad>よって奪われNiの電析反応が抑制された結果,変則型共析挙動が出現するという機構を提案した。FeOHの吸着を形成し難い電解条件下では合金電析時の変則性がいずれも緩和されることが確認された。また、Fe-Ni電析膜の保持力は,皮膜の組成および結晶粒径に依存した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Mechanism of Anomalous Type Electrodeposition of Fe-Ni Alloys from Sulfate Solutions2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano
    • 雑誌名

      Materias TRANSACTIONS 45

      ページ: 3131-3135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fe-Ni合金の変則型電析機構2004

    • 著者名/発表者名
      中野博昭
    • 雑誌名

      表面技術 55巻第6号

      ページ: 428-433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism of Anomalous Type Electrodeposition of Fe-Ni Alloys from Sulfate Solutions2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki, Nakano
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS Vol.45, No.11

      ページ: 3130-3135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism of Anomalous Electrodeposition of Fe-Ni2004

    • 著者名/発表者名
      H.Nakano
    • 雑誌名

      J.Finish.Soc.Jpn 55

      ページ: 428-433

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fe-Ni合金の変則型電析機構2004

    • 著者名/発表者名
      中野博昭
    • 雑誌名

      表面技術 55巻,第6号

      ページ: 428-433

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of Anomalous Type Electrodeposition of Fe-Ni Alloys from Sulfate Solutions2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroki.Nakano
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS Vol.45,No.11

      ページ: 3130-3135

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi