• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイドライドメタラジー:金属水素化物の燃焼合成とその特性調査

研究課題

研究課題/領域番号 14350402
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

秋山 友宏  大阪府立大学, 工学研究科, 助教授 (50175808)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,800千円 (直接経費: 14,800千円)
2003年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2002年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードハイドライドメタラジー / 燃焼合成 / 金属水素化物 / 高圧水素 / 固相反応 / 反応速度 / 反応温度 / 水素吸蔵合金 / 粉体間発熱反応 / 固体・固体・気体間反応
研究概要

蒸気圧の異なる金属の合金は溶融法では高純度製造できず、加えて水素化速度は極めて遅いことが問題である。その解決策として高圧水素下で固体間の自己発熱現象を利用して、溶解せずに直接金属水素化物を製造することを着想した。成果として蒸発損失無しに組成制御ができ、多孔質体であるゆえ水素化高活性・高水素吸蔵能となると予想した。
そのためこれまで高圧水素雰囲気下で燃焼合成法の研究を行ってきた。湿式法で予め十分に混合し加圧成型した原料粉末金属を加圧水素中で必要最小限加熱することにより、粒子-粒子-水素間で高密度に自発的発熱反応を生じさせる。その結果表面が被毒されないため速やかに水素化反応が進行し、活性化処理無しに瞬時に多量の水素を吸蔵する可能性がある。この操作において、合金組成の他に、圧力条件、加熱温度条件は水素化特性に大きく影響を及ぼすことが予想される。なぜならば、この反応系は単一ではなくモル数変化を伴う複数の素反応から成立するため、水素圧力の影響を強く受け、共晶温度を境に固体状態が大きく変化するためである。
しかしながら、これら条件が金属水素化物の製品特性(組成制御、水素吸蔵量、水素化反応速度)に及ぼす影響が十分に検討されているとは言い難い。本研究では装置を製作した上、蒸発損失無く所定の金属水素化物を合成し、その特性を体系的に調査した。初年度は装置を納入終了し基礎的特性調査を開始し、次年度は各種金属水素化物を製造しその諸特性を体系的に且つ精力的に調査し情報開示した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] L.Li, I.Saita, K.Saito T.Akiyama: "Hydriding Combustion Synthesis of Hydrogen Storage Alloys of Mg-Ni-Cu System"Intermetallics. 10. 927-932 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Pressure-Composition-Temperature Properties of Hydriding Combustion-Synthesized Mg_2NiH_4"Material Transaction. 43/5. 1100-1104 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Effect of Synthesis Temperature on the Purity of Product in Hydriding Combustion Synthesis of Mg_2NiH_4"Journal of Alloys and Compounds. 345. 189-195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Hydriding Combustion Synthesis of Mg_2NiH_4"Journal of Alloys and Compounds. 356. 490-493 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Akiyama, Katsushi Saito, Itoko Saita: "Kinetic Improvement of Hydrogen Storage Alloy by Generating Nanofissures"Journal of the Electrochemical Society. 150/9. 450-454 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Li, I.Saita, K.Saito, T.Akiyama: "Hydriding combustion synthesis of hydrogen storage alloys of Mg-Ni-Cu system"Intermetallics. 10. 927-932 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Pressure-Composition-Temperature Properties of Hydriding Combuston-Synthesized Mg_2NiH_4"Material Transaction. 43/5. 1100-1104 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Effect of synthesis temperature on the purity of product in hydriding combustion synthesis of Mg_2NiH_4"Journal of Alloys and Compounds. 345. 189-195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Hydriding Combustion Synthesis of Mg_2NiH_4"Journal of Alloys and Compounds. 356. 490-493 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro Akiyama, Katsushi Saito, Itoko Saita: "Kinetic Improvement of Hydrogen Storage Alloy by Generating Nanofissures"Journal of the electrochemical Society. 150/9. 450-454 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Li, I.Saita, K.Saito, T.Akiyama: "Effect of synthesis temperature on the hydriding behaviors of Mg-Ni-Cu ternary hydrogen storage alloys synthesized by hydriding combustion synthesis"J.Alloys.Compds. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.Li, I.Saita, K.Saito, T.Akiyama: "Hydriding combustion synthesis of hydrogen storage alloys of Mg-Ni-Cu system"Intermetallics. 10. 927-932 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Pressure-Composition-Temperature Properties of Hydriding Combustion-Synthesized Mg_2NiH_4"Material Transaction. 43/5. 1100-1104 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Effect of Synthesis Temperature on the Purity of Product in Hydriding Combustion Synthesis of Mg_2NiH_4"Journal of Alloys and Compounds. 345. 189-195 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Itoko Saita, Liquan Li, Katsushi Saito, Tomohiro Akiyama: "Hydriding Combustion Synthesis of Mg_2NiH_4"Journal of Alloys and Compounds. 356. 490-493 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomohiro Akiyama, Katsushi Saito, Itoko Saita: "Kinetic Improvement of Hydrogen Storage Alloy by Generating Nanofissures"Journal of the Electrochemical Society. 150/9. 450-493 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] L.Li, I.Saita, K.Saito, T.Akiyama: "Effect of synthesis temperature on the hydriding behaviors of Mg-Ni-Cu ternary hydrogen storage alloy synthesized by hydriding combustion synthesis"Journal Alloys and Compounds(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] L.Li, I.Saita, K.Saito, T.Akiyama: "Hydriding combustion synthesis of hydrogen storage alloys of Mg-Ni-Cu system"Intermetallics. 10. 927-932 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi