• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可変領域の安定性を利用した抗原濃度測定法の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 14350430
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物・生体工学
研究機関東京大学

研究代表者

上田 宏  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (60232758)

研究分担者 長棟 輝行  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20124373)
上田 卓也  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80184927)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2004年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
キーワードファージディスプレイ / 抗体 / 免疫測定 / オープンサンドイッチ法 / 低分子 / 単価抗原 / ペプチド / 無細胞タンパク質合成系 / 小分子 / 植物ホルモン / 蛋白質間相互作用 / ビスフェノールA / ターミネーター / アルカリフォスファターゼ / ビオチン
研究概要

1.繊維状ファージを用いた新規な蛋白質間相互作用測定系split Fv (spFv)システムの確立
ファージに二種類の蛋白質の片方のみを提示し,片方を分泌型蛋白質として産生させ両者の間の相互作用を測定することができる新規蛋白質間相互作用測定系split Fv (spFv)システムを構築した.これを各種の抗体可変領域VH/VL間の相互作用測定に応用したところ,モデル系で抗原添加に伴う相互作用変化を測定できた(オープンサンドイッチ法,OS法).さらにこのシステムでは二つのドメインVH, VL両者を同時に提示して抗原でパニングすることも可能であり,実際にフレームワーク領域のライブラリを作製し,これまで不明であった抗原結合能とVH/VL相互作用の強弱との関係,およびVH/VL間の相互作用を決定づける残基を明らかにした。
2.低分子の非競合的免疫測定法としてのOS法の確立
上記のSpFvシステムを用いて,各種低分子(ビスフェノールA,11-デオキシコルチゾール,ホスホチロシン,ジベレリンA24,オステオカルシンペプチド等)に対する抗体遺伝子クローニングと,OS法による非競争的免疫測定に成功した。いずれの抗原検出においても従来の競合法に比べ,高い検出感度と広い測定濃度域を得ることができた。また得られた遺伝子を用いてVHとアルカリフォスファターゼとの融合蛋白質,およびMBP-VL融合蛋白質等の精製蛋白質を作製し,これらを用いて実用的な測定系を組むことができた。
3.真核細胞を用いた抗原特異的抗体発現細胞選択系の開発
抗原を認識して活性化し,増殖信号を伝達できる細胞表面キメラ受容体を発現させたIL-3依存性細胞株を用いて,抗原特異的な抗体断片を選択し,かつ細胞にCre recombinaseを発現させることで培養上清に糖鎖修飾scFvを分泌できるシステム(ASAPシステム)を構築した。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果発表報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2009 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Selection of genetically modified cell population using hapten-specific antibody/receptor chimera2004

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M., Ueda, H.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 315

      ページ: 132-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AMEGA : mediated genetically modified cell amplification.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M., Ueda, H.
    • 雑誌名

      J.Immunol. Methods 284

      ページ: 187-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homogeneous sandwich immunoassay based on the enzymatic complementation induced by single-chain Fv fragments.2004

    • 著者名/発表者名
      Komiya, N., Ueda, H.
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 327

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enzymatic labeling of a single chain variable fragment of an antibody with alkaline phosphatase by microbial transglutaminase.2004

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, T.
    • 雑誌名

      Biotech.Bioeng. 86

      ページ: 399-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chaperone-assisted folding of a single-chain antibody in a reconstituted translation system.2004

    • 著者名/発表者名
      Ying, B.-W.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 320

      ページ: 1359-1364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小分子高感度検出のためのバイオ素子デザイン2004

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 雑誌名

      化学工業 55

      ページ: 256-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 競合法によらない小分子の免疫測定2004

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 雑誌名

      生化学 76

      ページ: 670-674

    • NAID

      10013335036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selection of genetically modified cell population using hapten-specific antibody/receptor chimera2004

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M., H.Kimura, H.Ueda, T.Nagamune.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 315

      ページ: 132-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AMEGA : Antigen-MEdiated Genetically modified cell Amplification.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Kawahara, H.Ueda, K.Tsumoto, I.Kumagai, T.Nagamune.
    • 雑誌名

      J.Immunol.Methods 284

      ページ: 187-194

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homogeneous sandwich immunoassay based on the enzymatic complementation induced by single-chain Fv fragments2004

    • 著者名/発表者名
      Komiya, N., H.Ueda, Y.Ohiro, T.Nagamune.
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 327

      ページ: 241-246

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enzymatic labeling of a single chain variable fragment of an antibody with alkaline phosphatase by microbial transglutaminase2004

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, T., Kamiya, N., H.Ueda, T.Nagamune.
    • 雑誌名

      Biotech.Bioeng. 86

      ページ: 399-404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chaperone-assisted folding of a single-chain antibody in a reconstituted translation system2004

    • 著者名/発表者名
      Ying, B.-W., H.Taguchi, H.Ueda, T.Ueda
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 320

      ページ: 1359-1364

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Noncompetitive immunoassays for small molecules2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H.
    • 雑誌名

      Biochemical (The Japanese Biochemical Society) 76

      ページ: 670-674

    • NAID

      10013335036

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design of biodevices for Sensitive Detection of Small Molecules2004

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H.
    • 雑誌名

      Chemical Industry 55

      ページ: 256-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AMEGA : antigen-mediated genetically modified cell amplification.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M., H.Ueda, K.Tsumoto, I.Kumagai, T.Nagamune
    • 雑誌名

      J.Immunol.Methods 284

      ページ: 187-194

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Selection of genetically modified cell population using hapten-specific antibody/receptor chimera.2004

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M., H.Kimura, H.Ueda*, T.Nagamune
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 315(1)

      ページ: 132-138

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Homogeneous sandwich immunoassay based on the enzymatic complementation induced by single-chain Fv fragments.2004

    • 著者名/発表者名
      Komiya, N., H.Ueda, Y.Ohiro, T.Nagamune
    • 雑誌名

      Anal.Biochem. 327

      ページ: 241-246

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Enzymatic labeling of a single chain variable fragment of an antibody with alkaline phosphatase by microbial transglutaminase.2004

    • 著者名/発表者名
      Takazawa, T., Kamiya, N., H.Ueda, T.Nagamune
    • 雑誌名

      Biotech.Bioeng. 86(4)

      ページ: 399-404

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chaperone-assisted folding of a single-chain antibody in a reconstituted translation system.2004

    • 著者名/発表者名
      Ying, B.-W., H.Taguchi, H.Ueda, T.Ueda
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 320(4)

      ページ: 1359-1364

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 小分子高感度検出のためのバイオ素子デザイン2004

    • 著者名/発表者名
      上田 宏, 横関 智一, 長棟 輝行
    • 雑誌名

      化学工業 55(4)

      ページ: 256-262

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 競合法によらない小分子の免疫測定2004

    • 著者名/発表者名
      上田 宏
    • 雑誌名

      生化学 76(7)

      ページ: 670-674

    • NAID

      10013335036

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A general method to select antibody fragments suitable for noncompetitive detection of monovalent antigens2003

    • 著者名/発表者名
      Aburatani, T., Ueda, H.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 75

      ページ: 4057-4064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bypassing antibiotic selection : positive screening of genetically modified cells with an antigen-dependent proliferation switch2003

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M., Ueda, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An optimized homogeneous noncompetitive immunoassay based on the antigen-driven enzymatic complementation.2003

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H.
    • 雑誌名

      J.Immunol. Methods 279

      ページ: 209-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A general method to select antibody fragments suitable for noncompetitive detection of monovalent antigens2003

    • 著者名/発表者名
      Aburatani, T., K.Sakamoto, K.Masuda, K.Nishi, H.Ohkawa, T.Nagamune, H.Ueda.
    • 雑誌名

      Anal.Chem. 75

      ページ: 4057-4064

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bypassing antibiotic selection positive screening of genetically modified cells with an antigen-dependent proliferation switch2003

    • 著者名/発表者名
      Kawahara, M., H.Ueda, S.Marita, K.Tsumoto, I.Kumagai, T.Nagamune.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res. 31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An optimized homogeneous noncompetitive immunoassay based on the antigen-driven enzymatic complementation.2003

    • 著者名/発表者名
      Ueda, H., T.Yokozeki, R.Arai, K.Tsumoto, I.Kumagai, T.Nagamune.
    • 雑誌名

      J.Immunol.Methods 279

      ページ: 209-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 抗体エンジニアリングの最前線2004

    • 著者名/発表者名
      植田 充美(監修), 上田 宏(共著)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 複数の蛋白質の間の相互作用を測定する方法2009

    • 発明者名
      上田宏, 長棟輝行
    • 権利者名
      東京大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2009-08-16
    • 関連する報告書
      研究成果発表報告書
  • [文献書誌] Aburatani, A.et al.: "A general method to select antibody fragments suitable for noncompetitive detection of monovalent antigens"Anal.Chem.. 75・16. 4057-4064 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara, M.et al.: "Bypassing antibiotic selection : positive screening of genetically modified cells with an antigen-dependent proliferation switch"Nucleic Acids Res.. 31・7. e32 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda, H.et al.: "An optimized homogeneous noncompetitive immunoassay based on the antigen-driven enzymatic complementation"J.Immunol.Methods. 279・1-2. 209-218 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawahara, M.et al.: "Selection of genetically modified cell population using hapten-specific antibody/receptor chimera"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 315・1. 132-138 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上田宏, 大川秀郎, 長棟輝行: "競争のいらない小分子の高感度免役測定法の開発"バイオインダストリー. 20・7. 52-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 河原正浩, 上田 宏, 長棟輝行: "抗体を用いた受容体のエンジニアリング-効果的な細胞医療を目指して"抗体エンジニアリングの最前線(植田充美監修)(シーエムシー出版). 122(11) (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yokozeki, H.Ueda, R.Arai, W.Mahoney, T.Nagamune: "A homogeneous noncompetitive immunoassay for the detection of small haptens"Analytical Chemistry. 74・11. 2500-2504 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aburatani, H.Ueda, T.Nagamune: "Importance of a CDR H3 basal residue in V_H/V_L interaction of human antibodies"Journal of Biochemistry. 132・5. 775-782 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ueda: "Open sandwich immunoassay : a novel immunoassay approach based on the interchain interaction of an antibody variable region"Journal of Bioscience and Bioengineering. 94・6. 614-619 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上田 宏: "化学フロンティア9「コンビナトリアルバイオエンジニアリング」"化学同人. 6 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2017-02-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi