• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1次元レニウムビピリジン錯体ポリマーの創製とその機能性材料への展開

研究課題

研究課題/領域番号 14350451
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 工業物理化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

石谷 治  東京工業大学, 大学院理工学研究科, 助教授 (50272282)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 16,900千円)
2005年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワードレニウム多核錯体 / リン架橋配位子 / エネルギー移動 / 電気化学 / 二酸化炭素還元 / 光触媒 / 超分子化学 / 金属錯体 / 光物性 / レニウム / 直鎖状レニウム多核錯体
研究概要

本研究では、これまで合成されたことがない直鎖状レニウム(I)ポリマーを、かなり自在に合成する新手法を確立した。これらのポリマーは核数だけ正の電荷を持つ。このようなポリマーを分離するよい方法がなかったが、我々は、極性溶媒中で用いることのできるサイズ排除型クロマトグラフ(SEC)法が有効であることを見出し、分離条件の最適化に成功した。また、この手法は、直鎖状レニウム多核錯体を始めとする電荷を持つ金属多核錯体の分子量を決定するにも応用できることを見出した。これらの合成・分離手法を用いることで、21核までのレニウム(I)多核錯体の合成・単離に成功した。
これらの多核錯体は、CO_2還元の光触媒としても働き、そのターンオーバー数は単核・二核のものよりはるかに大きくなることが分かった。反応機構に関しても一定の知見が得られた。
また、配位子およびビピリジンの置換基を適切に組み合わせることにより、分子内で励起エネルギー移動を自在に制御することが可能であることを示した。すなわち、分子内を一方向にエネルギーが移動する4核錯体や、光エネルギーが中心部に集約される3核錯体の合成に成功し、その光物性について詳細に検討した。
さらに、全く新規なリング状レニウム(I)多核錯体の合成に成功した。これらの錯体も。開発したSEC法により単離することに成功した。この環状錯体は、対応する単核・二核の錯体と比較して、四倍の励起寿命、三倍の量子収率を持つことが分かった。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2002 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Analysis and isolation of cationic rhenium (I) and ruthenium (II) multinuclear complexes using size-exclusion chromatography2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeda, Y.Yamamoto, C.Nishiura, O.Ishitani
    • 雑誌名

      Anal. Sci. 22

      ページ: 545-549

    • NAID

      10018123791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis and isolation of cationic rhenium(I) and ruthenium(II) multinuclear complexes using size-exclusion chromatography2006

    • 著者名/発表者名
      H.Takeda, Y.Yamamoto, C.Nishiura, O.Ishitani
    • 雑誌名

      Anal.Sci. 22

      ページ: 545-549

    • NAID

      10018123791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photocatalytic reduction of carbon dioxide using cis,trans-[Re(dmbpy)(C0)_2(PR_3)(PR'_3)]^+ (dmbpy = 4,4'-dimethyl-2,2'-bipyridine)2006

    • 著者名/発表者名
      H.Tsubaki, A.Sugawara, H.Takeda, B.Gholamkhass, K.Koike, O.Ishitani
    • 雑誌名

      Res.React.Intermed. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis and Isolation of Cationic Rhenium(I) and Ruthenium(II) Multinuclear Complexes using Size Exclusion Chromatography2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takeda, Youhei Yamamoto, Chiaki Nishiura, Osamu Ishitani†
    • 雑誌名

      Analytical Science (In press)

    • NAID

      10018123791

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of intramolecular π-π and CH-π interactions between ligands on structure, electrochemical and spectroscopic properties of fac-[Re (bpy) (CO)_3 (PR_3)]^+ (bpy= 2, 2' -bipyridine; PR_3 = trialkyl or triarylphosphines)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, H., Tohyama, S., Koike, K., Ishitani, O.
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 385-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecture of Supramolecular Metal Complexes for Photocatalytic CO_2 Reduction : Ruthenium-Rhenium Bi- and Tetranuclear Complexes2005

    • 著者名/発表者名
      B.Gholamkhass, H.Mametsuka, K.Koike, M.Furue, O.Ishitani
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. 44

      ページ: 2325-2336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of Photochemical, Photophysical, Electrochemical, and Photocatalytic Properties of Rhenium(I) Complexes Using Intramolecular Weak Interactions between Ligands2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tsubaki, A.Sekine, Y.Ohashi, K.Koike, H.Takeda, H.O.Ishitani
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 127

      ページ: 15544-15555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of intramolecular π-π and CH-π interactions between ligands on structure, electrochemical and spectroscopic properties of fac-[Re(bpy)(CO)_3(PR_3)]^+ (bpy = 2,2'-bipyridine ; PR_3 = trialkyl or triarylphosphines)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, H., Tohyama, S., Koike, K., Ishitani, O.
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 385-395

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Architecture of Supramolecular Metal Complexes for Photocatalytic CO_2 Reduction : Ruthenium-Rhenium Bi- and Tetranuclear Complexes2005

    • 著者名/発表者名
      B.Gholamkhass, H.Mametsuka, K.Koike, M.Fume, O.Ishitani
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 2326-2336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Control of Photochemical, Photophysical, Electrochemical, and Photocatalytic Properties of Rhenium(I) Complexes Using Intramolecular Weak Interactions between Ligands2005

    • 著者名/発表者名
      H.Tsubaki, A.Sekine, Y.Ohashi, K.Koike, H.Takeda, O.Ishitani
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 15544-15555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of intramolecular π-π and CH-π interactions between ligands on structure, electrochemical and spectroscopic properties of fac-[Re(bpy)(CO)_3(PR_3)]^+(bpy=2,2'-bipyridine ; PR_3=trialkyl or triarylphosphines)2005

    • 著者名/発表者名
      Tsubaki, H., Tohyama, S., Koike, K., Ishitani, O.
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      ページ: 385-385

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Architecture of Supramolecular Metal Complexes for Photocatalytic CO_2 Reduction : Ruthenium-Rhenium Bi- and Tetranuclear Complexes2005

    • 著者名/発表者名
      B.Gholamkhass, H.Mametsuka, K.Koike, M.Furue, O.Ishitani
    • 雑誌名

      Inorg. Chem. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanism of the Photochemical Ligand Substitution Reactions of fac-[Re(bpy)(CO)_3(PR_3)]~+ Complexes and the Properties of Their Triplet Ligand-Field Excited states2002

    • 著者名/発表者名
      K.Koike, N.Okoshi, H.Hori, K.Takeuchi, O.Ishitani, H.Tsubaki, K.Sakamoto, I.P.Clark, M.W.George, F.P.A.Johnson, J.J.Turner
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 124

      ページ: 11448-11455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanism of the Photochemical Ligand Substitution Reactions of fac-[Re(bpy)(CO)_3(PR_3)]^+ Complexes and the Properties of Their Triplet Ligand-Field Excited States2002

    • 著者名/発表者名
      K.Koike, N.Okoshi, H.Hori, K.Takeuchi, O.Ishitani, H.Tsubaki, K.Sakamoto, I.P.Clark, M.W.George, F.P.A.Johnson, J.J.Turner
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 124

      ページ: 11448-11455

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Photocatalytic reduction of carbon dioxide using cis, trans- [Re(dmbpy) (CO)_2 (PR_3) (PR'_3)]^+ (dmbpy = 4, 4' -dimethyl-2, 2' -bipyridine)

    • 著者名/発表者名
      H.Tsubaki, A.Sugawara, H.Takeda, B.Gholamkhass, K.Koike, O.Ishitani
    • 雑誌名

      Res. React. Intermed. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tsubaki, A.Sugawara, H.Takeda, B.Gholamkhass, K.Koike, O.Ishitani: "Photocatalytic reduction of carbon dioxide using cis, trans-[Re(dmbpy)(CO)_2(PR_3)(PR'_3)]^+ (dmbpy = 4,4'-dimethyl-2,2'-bipyridine)"Research of Reaction Intermediates. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Koike, N.Okoshi, H.Hori, K.Takeuchi, O.Ishitani, H.Tsubaki, K.Sakamoto, I.P.Clark, M.W.George, F.P.A.Johnson, J.J.Turner: "Mechanism of the Photochemical Ligand Substitution Reactions of fac-[Re(bpy)(CO)_3(PR_3)]^+ Complexes and the Properties of Their Triplet Ligand-Field Excited States"Journal of the American Chemical Society. 124. 11448-11455 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi