• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生医工学および感染症への展開を目指したグライコ・ナノマテリアルズの創製

研究課題

研究課題/領域番号 14350486
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子合成
研究機関名古屋大学

研究代表者

小林 一清  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10023483)

研究分担者 西田 芳弘  名古屋大学, 工学研究科, 助教授 (80183896)
三浦 佳子  名古屋大学, 工学研究科, 助手 (00335069)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,500千円 (直接経費: 16,500千円)
2004年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワード糖鎖工学 / 生体機能材料 / 再生医工学 / 足場材料 / 成分解成 / 分子認識 / 細胞培養 / 感染症 / 生分解性
研究概要

(1)生分解性糖糖鎖高分子の酵素化学的合成 酵素触媒Lipaseによって、トレハロースおよびガラクト型トレハロース(GT)をセバシン酸ジビニルで位置選択的にエステル化し、重合性糖エステルへと変換した。続いて過酸化水素/アスコルビン酸を用いたラジカル単独重合によってポリビニルアルコール型糖鎖高分子(PV-TとPV-GT)へと導き、蛍光測定およびQCMによって糖結合性タンパク認識能について解析した。
(2)硫酸化糖を基本骨格とする抗インフルエンザ薬の分子設計_c6-硫酸化N-アセチルグルコサミン(6-sulfo-GlcNAc)がホスト細胞表層のシアル酸(Neu5Ac)Neu5Acのミミックとして機能し、抗インフルエンザ薬のリード化合物となることをすでに報告した。本研究では4位の立体配置が異なる6-硫酸化N-アセチルガラクトサミン(6-sulfo-GalNAc)が、シアリルα2-6ガラクトース(Neu5Ac α2-6 Gal)をミミックしていることに着目して、ヘマグルチニンとシアリダーゼの両者を阻害できる新しいリード化合物になりうると考えた。6-sulfo-GalNAcはシアリダーゼやヘマグルチニンに対するin vitroアッセイでは阻害活性を示したにもかかわらず、細胞上ではウイルスに対し顕著な阻害活性を示すにはいたらなかった。そこで細胞親和性を高めるために、塩基性基のグアニジル基の導入を試みた。pNP基末端をアミノ基に変換してアルギニンと縮合することで、グアニジル基を導入した6-sulfo GalNAcおよび6-sulfo GlcNAcを合成した。
(3)病原性マイコプラズマに由来する新規糖脂質GGPLsの絶対構造・生理活性相関の解析 マイコプラズマの一種であるM.fermentansは、関節炎リウマチの原因菌ではないかと疑われている。本菌に新しいタイプの糖脂質GGPLs(GGPL-IおよびGGPL-III)に関連する目的の4種の立体異性体およびGGPL-IIIの効率的な合成に成功した。炎症抑制性サイトカインであるIL-10の誘導阻害試験では、合成GGPL-IおよびIIIに阻害活性が見られた。立体異性体間では、π-A等温線で特異な膜特性を示したGal-(S)型に天然型をしのぐ強い活性が見られ、GGPL類の膜中での集合体構造がM.fermentansの病原性と深く関係していると考えている。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] Chemoenzymatic Synthesis of Glycoconjugate Polymers Starting from Nonreducing Disaccharides2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, N.Wada, Y Nishida, H.Mori, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      J.Polymer Science, A 42

      ページ: 4598-4606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design of N-Acetyl-6-sulfo-β-D-glucosaminide-based Inhibitors of Influenza Virus Sialidase2004

    • 著者名/発表者名
      K Sasaki, Y.Nishida, M.Kambara, T.Suzuki, Y.Suzuki, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemistry 12

      ページ: 1367-1375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peptides binding to a Gb3 mimic selected from a phage library2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, Y Sasao, M.Kamihira, A.Sakaki, S.Iijima, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biochimica Biophysica Acta 1673

      ページ: 131-138

    • NAID

      120000861716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of GM3-Gg3 Interaction Using Clustered Gycoconjugate Models Constructed from Glycolipid Monolayers and Artificial2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuura, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Glycoconjugate J 21

      ページ: 139-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Micro-Patterned Carbohydrate Displays by Self-Assembly of Glyco-conjugate Polymers on Hydrophobic Templates on Si2004

    • 著者名/発表者名
      Y Miura, H.Sato, T.Ikeda, H.Sugimura, O.Takai, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 5

      ページ: 1708-1703

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surface Plasmon Resonance Study of Carbohydrate-Carbohydrate Interaction between Various Gangliosides and Gg3-Carrying2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuura, R.Oda, H.Kitakouji, M.Kiso, K.Kitajima, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 5

      ページ: 937-974

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design of N-Acetyl-6-sulfo--D-glucosaminide-based Inhibitors of Influenza Virus Sialidase2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, Y.Nishida, M.Kambara, H.Uzawa, T.Takahashi, T.Suzuki, Y.Suzuki, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemistry 12

      ページ: 1367-1375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Surface Plasmon Resonance Study of Carbohydrate-Carbohydrate Interaction between Various Gangliosides and Gg3-Carrying Polystyrene2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuura, R.Oda, H.Kitakouji, M.Kiso, K.Kitajima, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 5

      ページ: 937-941

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peptides binding to a Gb3 mimic selected from a phage library2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, Y.Sasao, M.Kamihira, A.Sakaki, S.Iijima, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biochimica Biophysica Acta 1673

      ページ: 131-138

    • NAID

      120000861716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemoenzymatic Synthesis of Glycoconjugate Polymers Starting from Nonreducing Disaccharides2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, N.Wada, Y.Nishida, H.Mori, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      J.Polymer Science, A 42

      ページ: 4598-4606

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of GM3-Gg3 Interaction Using Clustered Gycoconjugate Models Constructed from Glycolipid Monolayers and Artificial Glycoconjugate Polymers2004

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuura, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Glycoconjugate J. 21

      ページ: 139-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Micro-Patterned Carbohydrate Displays by Self-Assembly of Glyorconjugate Polymers on Hydrophobic Templates on Si2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, H.Sato, T.Ikeda, H.Sugimura, O.Takai, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 5

      ページ: 1708-1713

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design of N-Acetyl-6-sulfo-β-D-glucosaminide-based Inhibitors of Influenza Virus Sialidase2004

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, Y.Nishida, M.Kambara, T.Suzuki, Y.Suzuki, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Bioorganic Medicinal Chemistry 12

      ページ: 1367-1375

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Micro-Patterned Carbohydrate Displays by Self-Assembly of Glycoconjugate Polymers on Hydrophobic Templates on Si2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miura, H.Sato, T.Ikeda, H.Sugimura, O.Takai, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biomacromolecules 5

      ページ: 1708-1713

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 先端化学シリーズIII グライコ・ナノマテリアルズ:糖質の認識シグナルを活用する生体機能物質2003

    • 著者名/発表者名
      小林一清
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      丸善
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [産業財産権] プリオン増殖抑制剤2004

    • 発明者名
      鵜沢 浩隆, 堀内 基広, 西田 芳弘,
    • 権利者名
      名古屋産業科学研
    • 産業財産権番号
      2004-333566
    • 出願年月日
      2004-02-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] プリオン増殖抑制剤2004

    • 発明者名
      鵜沢浩隆, 堀内基広, 西田芳弘
    • 権利者名
      名古屋産業科学研
    • 産業財産権番号
      2004-333566
    • 出願年月日
      2004-02-17
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miura, T.Ikeda, K.Kobayashi: "Chemoenzymatically Synthesized Glycoconjugate Polymers"Biomacromolecules. 4. 410-415 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kojima, Y.Suzuki, K.Kobayashi: "Ruthenium complexes carrying a disialo complex-type oligosaccharide"Chem.Commun. 2003. 1250-1251 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasegawa, K.Matsuura, K.Kobayashi: "Artificial Metallo-glycoclusters: Compact Saccharide-shell to Induce high Lectin-affinity as well as Strong Luminescence"Bioconjugate Chem.. 14(4). 728-737 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miura, T.Ikeda, K.Kobayashi: "Chemoenzymatic Synthesis of Glycoconjugate Polymers : Greening Synthesis of Biomaterials"Green Chemistry. 5. 610-614 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Shingu, Y.Nishida, K.Kobayashi: "An easy access to halide ion-catalytic a-glycosylation using carbon tetrabromide and triphenylphosphine as multifunctional reagents"Organic Biomolecular Chemistry. 1. 2518-2521 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sasaki, Y.Nishida, K.Kobayashi: "N-Acetyl-6-sulfo-D-glucosamine as a Promising Mimic of N-Acetyl Neuraminic Acid"Bioorg.Medic.Chem.Lett.. 13. 2821-2823 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小林一清: "先端化学シリーズIII日本化学会編)"丸善. 1-2, 21-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Dohi, Y.Nishida, K.Koba ashi: "Molecular Design and Biologic Potential of Galacto-type Trehalose. as a Nonnatural Ligand of Shiga Toxins"Org. Lett.. 4. 355-357 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsuura, K.Hayashi, K.Kobayashi: "Artificial Regulation of Transcription Applying Carbohydrate-Lectin Interaction"Chem. Commun,. 1140-1141 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Dohi, Y.Nishida, K.Kobayashi: "Convenient Use of Non-malodorous Thioglycosyl Donors for the Assembly of Multivalent Globo-and isoGlobosyl Trisaccharides"Carbohydr. Res.. 337. 983-989 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka, Y.Nishida, K.Kobayashi: "A Convenient Synthetic Pathway for Multivalent Assembly of Aminoglycoside Antibiotics Starting from Amikacin"Medicinal Chem. Lett.,. 310. 27-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miura, Y.Nishida, K.Kobayashi: "Self-Assembled Monolayers of Gb_3 : Surface Specific Affinity with Shiga Toxin. Anal"Biochem. 310. 27-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] k.Sasaki, Y.Nishida, K.Kobayashi: "Facile Assembly of Cell Surface Oligosaccharide Mimics via Copolymerization of Carbohydrate Modules. Angew"Chem. Int. Ed.. 41. 4463-4467 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小林一晴: "先端化学シリーズIII 糖鎖工学"丸善(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi