• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発光性有機固体中における電荷・励起子相互作用の解明とデバイス応用

研究課題

研究課題/領域番号 14350500
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子構造物性(含繊維)
研究機関千歳科学技術大学

研究代表者

安達 千波矢  千歳科学技術大学, 光科学部, 教授 (30283245)

研究分担者 雀部 博之  千歳科学技術大学, 光科学部, 教授 (20015126)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 13,700千円 (直接経費: 13,700千円)
キーワードOLED / Organic light-emitting diode / electroluminescence / exciton / annihilation / high current / singlet / triplet / 有機EL / 有機LED / 励起子失活 / 高電流密度 / S-S annihilation / T-T annihilation / S-P annihilation / 有機発光ダイオード
研究概要

本研究では,発光層に蛍光材料を用い,低電流密度域(J<100mA/cm^2)及び高電流密度域(J>100mA/cm^2)における励起子annihilation過程について検討を行なった。本研究では,蛍光材料系の有機LED(α-NPD/Alq_3)をモデル素子として用い,(A)発光効率が緩やかに上昇していく領域(J<〜100mA/cm^2),(B)発光効率が急速に減少していく領域(J>〜100mA/cm^2)に分類し,EL発光効率(η_<ext>)低下現象の解析を行った。(A)の領域において,陰極にCs/Alを用いた場合,電流密度に対して量子効率は一定であった。一方,MgAg陰極では量子効率が電流密度と共に緩やかに上昇する現象が観測された。このように陰極金属により量子効率の電流密度依存性が大きく変化することから,キャリア注入バランスによりη_<ext>が変動するものと結論した。次に高電流密度下(J≧100mA/cm^2)での量子効率の変動であるが,デバイスのサイズにより発光効率の低下が大きく左右されることを見いだした。特に微小デバイスにおいてはSinglet-singlet annihilation (SSA), Singlet-Polaron annihilation (SPA)モデルと良好な一致が得られることがわかった。発光層中においてドーパントがキャリアをトラップする場合はSPPモデルに,発光層中でキャリアトラップ現象が生じない場合はSSAモデルによって説明できる事がわかった。また,Joule熱の影響が懸念されるデバイスサイズの大きな素子では,Singlet-heat annihilation (SHA)モデルで発光効率の低下を説明ができることがわかった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] T.Oyamada: "Efficient electron injection characteristics of tetra-2-pyridinylpyrazine (TPP) in organic light emitting diodes."Chem.Lett.. 32. 388-389 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Yokoyama: "Carrier injection and transport of steady-state high current density exceeding 1000A/cm^2 in Organic thin films"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L1353-L1355 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oyamada: "Efficient electron injection mechanism in organic light-emitting diodes using an ultra thin layer of low-work-function metals"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L1535-L1538 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inomata: "High-efficiency organic electrophosphorescent diodes using 1, 3, 5-triazine electron transport materials"Chem.Mat.. 16. 1285-1291 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達 千波矢: "有機エレクトロニクス・フォトニクス材料とデバイス-21世紀情報産業の新たな展開をめざして-、第3章"有機半導体レーザー"(株)シーエムシー、監修:長村 利彦. 371 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達 千波矢: "有機半導体の応用展開、第3章"有機LED""(株)シーエムシー、監修:谷口 彬雄. 283 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達 千波矢: "有機トランジスタの動作性向上技術、第5章 有機デバイスの開発状況とその将来性 第1節 有機リン光発光素子"技術情報協会. 333 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.Adachi: "Organic Light Emitting Devices, chapter 3"American Institute of Physics (AIP Press). 309 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oyainada: "Efficient electron injection characteristics of tetra-2-pyiidinylpyrazine (TPP) in organic light emitting diodes"Chem.Lett.. 32. 388 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Yokoyama: "Carrier injection and transport of steady-state high current density exceeding 1000A/cm^2 organic thin films"Jpn.J.Appi.Phys., (Express Letter). 42. L1353-L1355 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Oyamada: "Efficient electron injection mechanism in organic light-emitting diodes using an ultra thin layer of low-work-function metals"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L1535-L1538 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Inomata: "High-efficiency organic electrophosphorescent diodes using 1, 3, 5-triazine electron transport materials"Chem.Mat.. 16. 1285 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oyamada: "Efficient electron injection characteristics of tetra-2-pyridinylpyrazine (TPP) in organic light emitting diodes"Chem.Lett.. 32. 388 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] W.Yokoyama: "Carrier injection and transport of steady-state high current density exceeding 1000A/cm^2 in organic thin films"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L1353-L1355 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oyamada: "Efficient electron injection mechanism in organic light-emitting diodes using an ultra thin layer of low-work-function metals"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L1535-L1538 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Mochizuki: "A novel class of photo- and electroactive polymers containing oxadiazole and amine moieties in a side chain"Macromolecules. 36. 3457 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamamoto: "Amplified spontaneous emission under optical pumping from an organic semiconductor laser structure equipped with transparent carrier injection electrodes"Appl.Phys.Lett.. 84. 1401 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Inomata: "High-efficiency organic electrophosphorescent diodes using 1,3,5-triazine electron transport materials"Chem.Mat.. 16. 1285-1291 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] X.F.Ren: "Organometallic complexes as hole-transporting materials in organic light-emitting diodes"Inorganic Chem.. 43. 1697 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安達千波矢: "有機エレクトロニクス・フォトニクス材料とデバイス"シーエムシー出版. 371 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安達千波矢: "有機半導体の応用展開"シーエムシー出版. 283 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安達千波矢: "有機電子デバイス研究者のための有機薄膜仕事関数データ集"シーエムシー出版. 81 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 合志憲一, 安達千波矢: "ゲスト-ホスト系におけるリン光材料の発光メカニズム"The papers of Technical Meeting on Electronic Materials, IEE Japan. EFM-03-4. 15-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oyamada, C.Maeda, H.Sasabe, C.Adachi: "Efficient electron characteristics of tetra-2-pyridinylpyrazine (TPP) in organic light emitting diodes"Chemistry Letters. 32(4). 388-389 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi