• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体構造調節因子複合体の機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 14360048
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 茂明  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 教授 (60204468)

研究分担者 武山 健一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (30323570)
北川 浩史  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (20345234)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2003年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
2002年度: 7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
キーワード転写 / 染色体構造調節 / 転写共役因子 / 核内レセプター / ビタミンD / 染色体構造調節因子複合体 / in vitro転写系 / クロマチンヌクレオソーム再構成系 / 細胞種特異的構成因子 / p160、p68 / ファミリー / 男性ホルモンレセプター / リガンド依存的 / 哺乳類特異的染色体構造調節因子 / ゲノム発現制御複合体 / クロマチンヌクレオソーム / cDNAスクリーニング / 細胞種特異的複合体構成因子 / ゲノム発現制御 / 転写制御因子
研究概要

染色体構造調節因子複合体について、新規複合体の同定及び構成因子の検索や機能調節を調べる事を目的として、15年度は、前年度の1〜3の課題を継続するとともに、特に課題4に焦点を当て、研究を進めた。
1.新規ゲノム発現制御複合体の同定:in vitro転写系及びクロマチンヌクレオソーム再構成系(当研究室で研究済み)を用いてHeLa細胞核抽出液から精製し、精製された複合体構成因子群をMALDI-TOFMASSにより同定した。更にcDNAスクリーニングにより各々の構成因子の機能を調べた。
2.細胞種特異的複合体構成因子の同定:これら核内複合体の機能は細胞種特異的と考えられる。そこで既知複合体の既知構成因子を各種組織株に高発現させ、複合体を精製することで細胞種特異的構成因子を同定した。
3.染色体構造調節複合体の機能調節の分子メカニズムの解明:最近ではアセチル化、ユビキチン化などの各種タンパク修飾によって機能調節される例が報告されているが、染色体構造調節複合体の構成因子のタンパク修飾による機能調節は全く不明である。そこで、既知核内レセプターコアクチベーター(p160、p68/ファミリー)を用い、各種培養細胞での他の複合体構成因子を同定し、構成因子の複合体構成能とタンパク修飾による機能調節の可能性を検討した。
4.ショウジョウバエを用いた新規染色体構造調節のスクリーニング:申請者らは既に、ヒトアンドロゲン(男性ホルモン)レセプターを組織特異的に発現するショウジョウバエのラインを確立し、リガンド依存的な転写促進をGFPで検出することに成功した。本システムを用いることで哺乳類特異的染色体構造調節因子を発現する各種ラインを確立し、次に特定染色体部位を欠失した各種変異体を交配することで、染色体構造調節因子機能に必須な因子を分子遺伝学的にスクリーニングを行った。更に同定された因子をプローブに複合体を同定及び解析した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Sato, T., Matsumoto, T., Kawano, H., Kato, S., et al.: "Brain masculinization requires androgen receptor function"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101. 1673-1678 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murayama, A., Kim, M., Yanagisawa, J., Kato, S., et al.: "Transrepression by a liganded nuclear receptor via a bHLH activator through co-regulator switching"EMBO J.. 23. 1598-1608 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa, H., Fujiki, R., Yoshimura, K., Kato, S., et al.: "The chromatin remodeling complex WINAC targets a nuclear receptor to promoters and is impaired in Williams Syndrome"Cell. 113. 905-917 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtake, F., Takeyama, K., Matsumoto, T., Kato, S., et al.: "Modulation of estrogen receptor signalin by association with the activated dioxin receptor"Nature. 423. 545-550 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzawa, M., Takada, I., Yanagisawa, J., Kato, S., et al.: "Cytokines suppress adipogenesis and PPAR-gamma function through the TAK1/TAB1/NIK cascade"Nature Cell Biol.. 5. 224-230 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, H., Sato, T., Yamada, T., Kato, S., et al.: "Suppressive function of androgen receptor in bone resorption"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 100. 9416-9421 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, T., Matsumoto, T., Kawano, H., Watanabe, T., Uematsu, Y., Sekine, K., Fukuda, T., Aihara, K., Krust, A., Yamada, T., Nakamichi, Y., Yamamoto, Y., Nakamura, T., Yoshimura, K., Yoshizawa, T., Metzger, D., Chambon, P., Kato.S.: "Brain masculinization requires androgen receptor function."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101. 1673-1678 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murayama, A., Kim, M., Yanagisawa, J., Takeyama, K., Kato, S.: "Transrepression by a liganded nuclear receptor via a bHLH activator through co-regulator switching."EMBO J.. 23. 1598-1608 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa, H., Fujiki, R., Yoshimura, K., Mezaki, Y., Uematsu, Y., Matsui, D., Ogawa, S., Unno, K., Okubo, M., Tokita, A., Nakagawa, T., Ito, T., Ishimi, Y., Nagasawa, H., Matsumoto, T., Yanagisawa, J., Kato S: "The chromatin remodeling complex WINAC targets a nuclear receptor to promoters and is impaired in Williams Syndrome."Cell. 113. 905-917 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtake, F., Takeyama, K., Matsumoto, T., Kitagawa, H., Yamamoto, Y., Nohara, K., Tohyama, C., Krust, A., Mimura, J., Chambon, P., Yanagisawa, J., Fujii-Kuriyama, Y., Kato S.: "Modulation of estrogen receptor signalin by association with the activated dioxin receptor."Nature. 423. 545-550 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzawa, M., Takada, I., Yanagisawa, J., Ohtake, F., Ogawa, S., Yamauchi, T., Kadowaki, T., Takeuchi, Y., Shibuya, H., Gotoh, Y., Matsumoto, K., Kato.S.: "Cytokines suppress adipogenesis and PPAR-gamma function through the TAKI/TAB 1/NIK cascade."Nature Cell Biol. 5. 224-230 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawano, H., Sato, T., Yamada, T., Matsumoto, T., Sekine, K., Watanabe, T., Nakamura, T., Fukuda, T., Yoshimura, K., Yoshizawa, T., Aihara, K., Yamamoto, Y., Nakamichi, Y., Metzger, D., Chambon, P., Nakamura, K., Kawaguchi, H., Kato.S.: "Suppressive function of androgen receptor in bone resorption."Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 100. 9416-9421 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato, T., Matsumoto, T., Kawano, H., Kato, S., et al.: "Brain masculinization requires androgen receptor function"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 101. 1673-1678 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Murayama, A., Kim, Yanagisawa, J., Kato.S., et al.: "Ligand-induced transrepression by a nuclear receptor mediated by a bHLH-type activator through co-regulator switching"EMBO J.. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitagawa, H., Fujiki, R., Yoshimura, K., Kato.S., et al.: "The chromatin remodeling complex WINAC targets a nuclear receptor to promoters and is impaired in Williams Syndrome"Cell. 113. 905-917 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtake, F., Takeyama, K., Matsumoto, T., Kato.S., et al.: "Modulation of estrogen receptor signalin by association with the activated dioxin receptor"Nature. 423. 545-550 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzawa, M., Takada, I., Yanagisawa.J., Kato.S., et al.: "Cytokines suppress adipogenesis and PPAR-gamma function through the TAK1/TAB1/NIK cascade"Nature Cell Biol.. 5. 224-230 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawano, H., Sato, T., Yamada, T., Kato, S., et al.: "Suppressive function of androgen receptor in bone resorption"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 100. 9416-9421 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzawa, M., Takada, I., Kato S., et al.: "Inhibition of adipogenesis by cytokines with suppression PPARγ function through the TAK1/TAB1-NIK mediated cascade"Nature Cell Biol.. 5. 224-230 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamichi, Y., Shukunami, C., Kato S., et al.: "Chondromodulin-I (ChM-I) is a bone remodeling factor"Mol. Cell. Biol.. 23. 636-644 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sato, T., Matsumoto, T., Kato S., et al.: "Late onset of obesity in male androgen receptor-deficient (ARKO) mice"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 300. 167-171 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yanagisawa, J., Kitagawa, H., Kato, S., et al.: "Nuclear receptor function requires a TFTC-type histone acetyl transferase complex"Mol. Cell. 9. 553-562 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeyama, K., Ito, S., Kato, S., et al.: "Androgen-dependent neurodegeneration by polyglutamine-expanded human androgen receptor in drosophila"Neuron. 35. 855-864 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kitagawa, H., Yanagisawa, J., Kato, S., et al.: "Ligand selective potentiation of rat mineralocorticoid receptor activation function-1 (AF-1) by a CBP-containing HAT complex"Mol. Cell. Biol.. 22. 3698-3706 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi