• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品蛋白質の遺伝子工学的修飾・分子設計による高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 14360077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関山口大学

研究代表者

加藤 昭夫  山口大学, 農学部, 教授 (00035114)

研究分担者 内海 成  京都大学, 農学部, 教授 (40111976)
阿座上 弘行  山口大学, 農学部, 助手 (40263850)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワードリゾチーム / αラクトアルブミン / オボインヒビター / 酵母Pichia pastoris / グリコシル化リゾチーム / グリコシル化αラクトアルブミン / エラスターゼ阻害 / グリコシル化 / マクロファージ / プロテアーゼ阻害 / タンパク質の分誌設計 / フォスビチン
研究概要

遺伝子工学的な手法による蛋白質の分子設計は食品蛋白質の高度利用に資する情報を得ることができ、その産業的利用にインパクトを与える可能性を秘めている。本研究ではこうした視点から、リゾチーム、α-ラクトアルブミン、オボインヒビターなどの生物活性を有するタンパク質を高度利用するための基礎的知見をうるために、遺伝子工学的な手法で分子設計したタンパク質を酵母で発現分泌し、以下のような興味深い結果を得た。(1)リゾチームを酵母P.pastorisで発現分泌させ、リゾチームの疎水性内部パッキングを強化すると構造安定化リゾチームが得られることを明らかにした。(2)ヤギのα-ラクトアルブミンはリゾチームと構造的に相同性が高いが、その機能は異なっている。α-ラクトアルブミンはAsn^<45>-Asp^<46>-Ser^<47>,Asn^<74>-Ile^<75>-Ser^<76>の2箇所にN-型糖鎖付加シグナルが存在するが、動物細胞では大部分が非グリコシル型蛋白質として分泌する。酵母P.pastorisにおいてαラクトアルブミンを発現分泌させるとグリコシル化αラクトアルブミンと非グリコシル化αラクトアルブミン両方が分泌することが示された。また、45位のAsnをAspに置換すると非グリコシル化αラクトアルブミンが著しく多量に発現分泌することが示された。このグリコシル化αラクトアルブミンがリポポリサッカライドと同様の濃度でマクロファージを著しく活性化し、ネコ乳癌細胞とマクロファージ共存下でグリコシル化αラクトアルブミンを10マイクログラム添加することにより、乳癌細胞がアポトーシスを起こすことを明らかにした。(3)卵白に存在するオボインヒビターを酵母P.pastorisで発現分泌させ、その特性を調べた。オボインヒビターはトリプシン、キモトリプシン、エラスターゼの阻害ドメインをもつ。本研究では各ドメインを遺伝子工学的に個々に断片化し、その性質を調べ、キモトリプシンドメインとエラスターゼドメインの阻害様式を明らかにした。また、トリプシンとキモトリプシンドメインに糖鎖付加シグナルが存在するために、グリコシル化および非グリコシルオボインヒビターが存在することを明らかにし、糖鎖付加により、阻害活性が影響を受ける可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書

研究成果

(23件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Y.Song, J.Sakai, A.Saito, M.Usui, H.Azakami, A.Kato: "Relatoinship between the stability of lysozymes mutated at the inside hydrophobic core and secretion in Saccharomyces cerevisiae"Nahrung. 46. 209-213 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Saito, M.Usui, Y.Song, H.Azakami, A.Kato: "Secretion of glycosylated α-Lactalbumin in yeast Pichia pastoris."J.Biochem.. 132. 77-82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.T.Liu, A.Saito, H.Azakami, A.Kato: "Expression purification, and characterization of an unstable lysozyme mutant in Pichia pastoris."Protein Expression and Purification. 27. 304-312 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Begum, A.Saito, A.Kato, J.He, H.Azakami: "Expression and characterization of chicken ovoinhibitor in Pichia pastoris"Nahrung. 47. 359-363 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Begum, A.Saito, X.H.Xu, A.Kato: "Improvement of functional properties of ovoinhibitor by conjugation with galactomannan"Biosci.Biotech.Biochem.. 67. 1897-1902 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Saito, Y.Sako, M.Usui, H.Azakami, A.Kato: "Functional properties of glycosylated lysozyme secreted in Pichia Pastoris."Biosci.Biotech.Biochem.. 67. 2334-2343 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Kato: "Handbook of Food Enzymology"J.R.Whitaker, A.G.J.Voragen, D.W.S.Wong (Marcel Dekker). 971-978 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Song, J.Sakai, A.Saito, M.Usui, H.Azakami, A.Kato: "Relatoinship between the stability of lysozymes mutated at the inside hydrophobic core and secretion in Saccharomyces cerevisiae"Nahrung. 46. 209-213 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Saito, M.Usui, Y.Song, H.Azakami, A.Kato: "Secretion of glycosylated α-Lactalbumin in yeast Pichin pastoris"J.Biohem.. 132. 77-82 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.T.Liu.A.Saito, H.Azakami, A.Kato: "Expression, purification, and characterization of an unstable lysozyme mutant in Pichia pastoris"Protein Expression and Purification. 27. 304-312 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Begum, A.Saito, X.H.Xu, A.Kato: "Improvement of functional properties of ovoinhibitor by conjugation with galactomannan"Biosci.Biotech.Biochem.. 67. 1897-1902 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Begum, A.Saito, A.Kato, J.He, H.Azakami: "Expression and characterization of chicken ovoinhibitor in Pichia pastoris"Nahrung. 47. 359-363 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Saito.Y.Sako, M.Usui ; H.Azakami, A.Kato: "Functional properties of glycosylated lysozyme secreted in Pichia Pastoris"Biosci.Biotech.Biochem.. 67. 2334-2343 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.H.Xu, O.Kashima, A.Saito, H.Azakami, A.Kato: "Structural and functional properties of chicken lysozyme fused serine-rich heptapeptides at the C-terminus"Biosci.Biotech.Biochem.. 68 (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Begum, A.Saito, A.Kato, J.He, H.Azakami: "Expression and characterization of chicken ovoinhibitor in Pichia nastoris"Nahrung. 47. 359-363 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Saito, Y.Sako, M.Usui, H.Azakami, A.Kato: "Functional properties of glycosylated lysozyme secreted in Pichia Pastoris"Biosci.Biotech.Biochem. 67. 2334-2343 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.T.Liu, A.Saito, H.Azakami, A.Kato: "Expression, purification, and characterization of an unstable lysozyme mutant in Pichia nastoris"Protein Expression and Purification. 27. 304-312 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤昭夫, 川岸明彦, 河田康志, 内海 成, 吉川正明, 山縣ゆり子: "タンパク質工学-生命科学系分野のための-"医学出版. 305 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Song, H.Azakami, S.Begum, J.He, A.Kato: "Different effect of calnexin deletion in Saccharomyces cerevisiae on the secretion of two glycosylated amyloidogenic lysozymes"FEBS Letters. 512. 213-217 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Saito, M.Usui, Y.Song, H.Azakami, A.Kato: "Secretion of glycosylated α-lacalbumin in yeast Pichia pastoris"J.Biochem.. 132. 77-82 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.T.Liu, A.Saito, H.Azakami, A.Kato: "Expression, purification and characterization of an unstable lysozyme mutant in Pichia pastpris"Protein Expression & Purification. 27. 304-312 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Song, A.Saito, M.Usui, H.Azakami: "Relation between the stability of lysozyme mutated at the inside hydrophobic core and secretion in Saccharomyces cerevisiae"Nahrung. 46, No3. 209-213 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Kato: "Handbook of Food Enzymology"Marcel Dekker Inc.. 971-978 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi