• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

GIS手法による全国の水源涵養機能・土砂災害評価モデル構築

研究課題

研究課題/領域番号 14360081
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学
研究機関東京大学

研究代表者

鈴木 雅一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10144346)

研究分担者 太田 猛彦  東京農業大学, 農学部, 教授 (50134797)
芝野 博文  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00143412)
執印 康裕  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (60221305)
蔵治 光一郎  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (90282566)
堀田 紀文  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (00323478)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,300千円 (直接経費: 14,300千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
2002年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード森林機能評価 / 水源涵養機能 / 土砂災害防止機能 / 国土数値情報 / 状況曲線 / 水資源不損亮 / 流況曲線 / 水資源賦存量
研究概要

「森林の伐採が水循環に及ぼす影響」、「幼齢林と壮齢林の蒸発散の差異」に関する資料を含め、森林機能評価に関わる知見を整理するとともに、国土数値情報の基準区画である1km格子単位に、森林とその他の土地利用に区分して蒸発散量を推定するモデルを構築した。土地利用・植生データによって1km格子毎に森林・農地・都市に3区分し、降水量、水資源賦存量と標高の関係を求めた。降雨量から見て水資源の多い場所が、森林となっていることが定量的に示した。全国の貯水ダムの堆積土砂量資料から、土砂生産量と地形特性との関係を求め、土砂生産量の全国マップを作成した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 森林の多面的機能とゾーニング2005

    • 著者名/発表者名
      太田 猛彦
    • 雑誌名

      森林科学 43

      ページ: 11-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 斜面上部・下部に生育するスギ幼齢木の蒸散日変化パターンの差異2005

    • 著者名/発表者名
      梶谷 宜弘, 堀田 紀文, 小松 光, 久米 朋宣, 鈴木 雅一
    • 雑誌名

      日本林学会誌 87(1)

      ページ: 63-72

    • NAID

      110002975564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 森林における年降水量の農地・都市との違-日本全域を対象として-2005

    • 著者名/発表者名
      澤野 真治, 小松 光, 鈴木 雅一
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌 18

      ページ: 435-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple functions of forest and zoning2005

    • 著者名/発表者名
      Ohta, T
    • 雑誌名

      SHINRINKAGAKU 43

      ページ: 11-17

    • NAID

      110002949796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in diurnal pattern of transpiration between young Sugi trees.2005

    • 著者名/発表者名
      Kajitani N, Hotta N, Komatsu H, Kume T, Suzuki M
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Forestry Society 87

      ページ: 63-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Difference in annual precipitation amounts between forested area, agricultural area and urban area2005

    • 著者名/発表者名
      Sawano S,. Komatsu H, Suzuki M
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Hydrology and Water Resources 18

      ページ: 435-440

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 森林の多面的機能とゾーニング2005

    • 著者名/発表者名
      太田猛彦
    • 雑誌名

      森林科学 43

      ページ: 11-17

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 斜面上部・下部に生育するスギ幼齢木の蒸散日変化パターンの差異2005

    • 著者名/発表者名
      梶谷宜弘, 堀田紀文, 小松光, 久米朋宣, 鈴木雅一
    • 雑誌名

      日本林学会誌 87(1)

      ページ: 63-72

    • NAID

      110002975564

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [学会発表] 長期ダム堆砂資料を用いた流域間の土砂生産特性の比較2004

    • 著者名/発表者名
      南波 陽平, 鈴木 雅一, 執印 康裕, 堀田 紀文
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      2004-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Characteristics of sand deposition amount in reservoirs using long-term record2004

    • 著者名/発表者名
      Namba Y, Suzuki M, Shuin Y, Hotta N
    • 学会等名
      Annual meeting, Japan Society of Erosion Control Engineering
    • 発表場所
      Miyazaki
    • 年月日
      2004-05-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 緑のダム(蔵治光一郎・保屋野初子編)「緑のダム」研究はどこまで進んだか2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅一
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      築地書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 緑のダム(蔵治光一郎・保屋野初子編)「緑のダム」研究はどこまで進んだか2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅一
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      築地書館
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi