• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム情報に立脚したスギの木材性質及び成長の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14360100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関秋田県立大学

研究代表者

高田 克彦  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 助教授 (50264099)

研究分担者 飯島 泰男  秋田県立大学, 木材高度加工研究所, 教授 (10279507)
古賀 信也  九州大学, 大学院・農学研究院, 助教授 (20215213)
伊藤 哲  宮崎大学, 農学部, 助教授 (00231150)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
キーワードスギ / 精英樹 / 木材材質 / 成長 / 遺伝子型
研究概要

種苗のゲノム情報に立脚したスギの木材性質及び成長の変異を解析・把握する目的で実験・研究を行い、以下に示す成果を得た。
(1)精英樹次代検定林における木材性質及び成長の解析
九州・四国地域に設定されている精英樹検定林4か所において、木材性質(木材密度、ヤング係数、心材抽出成分)及び成長の解析を行った。その結果、精英樹の木材性質は異なる生育環境においても相対的な順位に変動は小さく、高度に遺伝的に制御された性質であることを明らかにした。
秋田県に設定された精英樹検定林を対象にした研究では、DNA分子マーカーの一つであるSSRマーカーを利用して精英樹の遺伝的類似性を明らかにするとともにそれに基づく木材性質に変動を明らかにした。
(2)実生由来の秋田スギの木材性質及び成長の解析
秋田県の実生一般造林林及び天然林を対象にした実験では、樹齢30年以降に形成された材は木材性質が安定しており、利用上問題のない木材であることを示した。また、フーリエ解析法を応用して木材性質が安定する部位を非破壊的に解析する手法を開発した。
(3)スギ種苗の遺伝子型同定技術の開発
スギの遺伝子型を精度高く同定する目的で、SSマーカー(前述)を用いた遺伝子型同定技術を確立した。秋田県及び関東育種基本区において選抜された精英樹を対象にこれらのSSRマーカーによる解析を行ったところ、これらの精英樹は選抜された地域内で遺伝的に近縁な集団を形成していることが明らかとなった。
本研究によって得られたこれらの知見については、その一部を専門学術誌に発表済みである。現在、未発表の知見について学術論文を作成中である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Growth and wood quality of Sugi (Cryptomeria japonica) planted in Akita Prefecture (II)2005

    • 著者名/発表者名
      Zhu, JJ, Tadooka, N., Takata, K., Koizumi, A.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51(2)

      ページ: 95-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of the Fourier analysis to determine the demarcation between juvenile/mature wood2005

    • 著者名/発表者名
      Csoka, L., Zhu, JJ., Takata, K.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51(3)(in press)

    • NAID

      10016448285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth and wood quality of Sugi (Cryptomeria japonica) planted in Akita Prefecture (II) The mechanical properties as well as the relation with microfibril angle within aged individual2005

    • 著者名/発表者名
      Zhu, JJ, Tadooka, N., Takata, K., Koizumi, A.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51(2)

      ページ: 95-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth and wood quality of Sugi (Cryptomeria japonica) planted in Akita Prefecture (II)2005

    • 著者名/発表者名
      Zhu, JJ, Tadooka, N., Takata, K., Koizumi, A.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51・2(in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of the Fourier analysis to determine the demarcation between juvenile/mature wood2005

    • 著者名/発表者名
      Csoka, L., Zhu, JJ., Takata, K.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51・3(in press)

    • NAID

      10016448285

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 秋田県産スギ造林木の成長と材質(第1報)2003

    • 著者名/発表者名
      朱 建軍, 高田克彦, 飯島泰男, 平川泰彦
    • 雑誌名

      木材学会誌 49(2)

      ページ: 427-432

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth and wood quality of Sugi (Cryptomeria japonica) planted in Akita Prefecture (I) Variation of some wood quality indices within tree stems2003

    • 著者名/発表者名
      Zhu, JJ, Takata, K.lijima, Y., Hirakawa, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 49(2)

      ページ: 138-145

    • NAID

      80015878769

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of the Fourier analysis to determine the demarcation between juvenile/mature wood

    • 著者名/発表者名
      Csoka, L., Zhu, JJ., Takata, K.
    • 雑誌名

      Journal of Wood Science 51(3)(in press)

    • NAID

      10016448285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 朱 建軍, 高田克彦, 飯島泰男, 平川泰彦: "秋田スギ造林木の成長と材質(第一報) -材質指標の樹幹内変動-"木材学会誌. 49(2)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi