• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の性決定と性分化機構の生理学的、分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14360114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関琉球大学

研究代表者

中村 將  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (10101734)

研究分担者 小林 亨  独立行政法人水産総合研究センター, 主任研究員 (30221972)
平井 俊朗  帝京科学大学, 理工学部, 講師 (30238331)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2004年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
キーワード性分化 / 卵巣分化 / 精巣分化 / エストロゲン / アロマターゼ / 性転換 / ティラピア / 芳香化酵素阻害剤
研究概要

魚類では、雌雄異体現象の他に雌雄同体現象が知られている。雌雄同体現象には一個体の生殖腺内に成熟した卵巣と精巣を同時に持つ種、雌から雄、または雄から雌に性転換する種、雄、雌どちらに何度でも性転換する種などが知られている。このことから、魚類の性決定、性分化機構は、他の高等な脊椎動物と異なり、多様で可塑性に富んでいるのが特徴である。本研究では魚の性の多様性と可塑性を支える機構を解明するために、はじめに雌雄異体魚の性分化機構、即ち、発生に伴い未分化生殖腺が卵巣又は精巣に分化する機構を形態学的、生理学的、分子生物学的手法を用いて解明に取り組んだ。次に性転換機構の解明にも取り組んだ。
性分化機構の解析のために、遺伝的に雌雄産み分けられたティラピアを用いて卵巣分化時に発現が増加、減少する遺伝子を調べた。その結果、発現が増加するものとしてFox12が同定された。Fox12は、アロマターゼ発現の転写調節活性化能を促進することが明らかとなった。一方、精巣分化に発現が増加、減少する遺伝子の検索を行い、発現が上昇するもの6個、低下するもの21個を得て現在解析中である。
性転換機構については主に雌から雄へ性転換するミツボシキュウセンとカンモンハタを使い調べた。両種ともにアロマターゼ・インヒビターにより雌は雄へと性転換することを明らかにした。アロマターゼ・インヒビターと女性ホルモンと同時に処理すると性転換が抑制されることが明らかになった。このことから性転換には、女性ホルモンが低下することが重要であるかことが示された。
卵巣の生体外器官培養による精巣への転換、成熟精子形成と言う今後の性分化、性転換機構の解明に有効な手段となる画期的方法を確立した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (53件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Gonadal structure and P450scc and 3 β -HSD immunoreactivity in the gobbid fish Trimma okinawae during bidirectional sex change.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Sunobe, Masaru Nakamura, Yasuhisa Kobayashi, Tohru Kobayashi, Yoshitaka Nagahama
    • 雑誌名

      Ichthyol Res 52

      ページ: 27-32

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of Two Types of Cytochrome P450 Aromatase in the Serial-sex Changing Gobiid Fish, Trimma okinawae.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi
    • 雑誌名

      Zool.Sci 21

      ページ: 417-425

    • NAID

      110006282413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sex inversion of sexually immature honecomb grouper (Epinephelus merra) by aromatase inhibitor.2004

    • 著者名/発表者名
      R.K.Bhandari
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 21

      ページ: 305-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aromatase inhibitor induces complete sex change in the protogynous honeycomb grouper (Epinephelus merra).2004

    • 著者名/発表者名
      R.K.Bhandari
    • 雑誌名

      Mol.Repro.Devel. 67

      ページ: 303-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sexualy Plastucity in Fish : A Possible Target of Endocrine Disruptor Action.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagahama
    • 雑誌名

      Envir.Sci 11,1

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of estrogenic substances on gametogenesis in genetically controlled male common carp, Cyprinus carpio.2004

    • 著者名/発表者名
      H.Matsubara
    • 雑誌名

      Trends in comparative endocrinology : Proceedings of the 5th Congress of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology

      ページ: 502-504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (1^<st> and 2^<nd> authors contributed equally this paper) Molecular cloning and gene expression of Foxl2 in the Nile tilapia, Oreochromis niloticus. Biochem.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biophys.Res.Commun 320

      ページ: 83-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of Two Types of Cytochrome P450 Aromatase in the Serial-sex Changing Gobiid Fish, Trimma okinawae.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi 1
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 21

      ページ: 417-425

    • NAID

      110006282413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aromatase inhibitor induces complete sex change in the protogynous honeycomb grouper(Epinephelus merra).2004

    • 著者名/発表者名
      R.K.Bhandari
    • 雑誌名

      Mol.Repro.Devel. 67

      ページ: 303-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sexualy Plastucity in Fish : A Possible Target of Endocrine Disrupter Action.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Nagahama
    • 雑誌名

      Envir.Sci. 11, 1

      ページ: 73-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (1^<st> and 2^<nd> authors contributed equally this paper) Molecular cloning and gene expression of Foxl2 in the Nile tilapia, Oreochromis niloticus.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 320

      ページ: 83-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical evidence possibly identifying the site of androgen production in the ovary of the protogynous grouper Epinephelus merra.2004

    • 著者名/発表者名
      Alam M A, Komuro H, Ramji K B, Nakamura S, Soyano K, Nakamura M.
    • 雑誌名

      Cell Tissue Research (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evidence that estrogen regulates the sex change of a protogynous hermaphrodite fish.2004

    • 著者名/発表者名
      Ramji K B, Higa M, Komuro H, Soyano K, Nakamura M.
    • 雑誌名

      J Exp Zool (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sex inversion of sexually immature honecomb grouper (Epinephelus merra) by aromatase inhibitor.2004

    • 著者名/発表者名
      Ramji K B, Komuro H, Higa M, Nakamura M
    • 雑誌名

      Zool Sci. 21

      ページ: 305-310

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular cloning and gene expression of Foxl2 in the Nile tilapia, Oreochromis niloticus.2004

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, T., Wang, D-S., Zou, L-Y., Nagahama, Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 320

      ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The cloning of cyclin B3 and its gene expression during hormonally induced spermatogenesis in the teleost, Anguilla japonica.2004

    • 著者名/発表者名
      Kajiura Kobayashi, H., Kobayashi, T, Nagahama, Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 323

      ページ: 288-292

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Treatments with an aromatase inhibitor induces complete sex in protogynous honeycomb grouper (Epinephelus merra).2003

    • 著者名/発表者名
      R.K.Bhandari
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 141-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of steroid hormones in sex change of protogynous wrasse.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Higa
    • 雑誌名

      Fish.Biol.Biochem 28

      ページ: 149-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role estrogens play in sex differentiation and in sex changes of fish.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura
    • 雑誌名

      Fish.Biol.Biochem 28

      ページ: 113-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gonadal sex differentiation in protandrous anemone fish, Amphiprion clarkii.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Miura
    • 雑誌名

      Fish.Biol.Biochem 28

      ページ: 165-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gonadal restructuring and correlative steroid hormone profiles during natural sex change in protogynous honeycomb grouper (Epinephelus merra)2003

    • 著者名/発表者名
      R.K.Bhandari.
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 20

      ページ: 1399-1404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ad4BP/SF-1 Modulates the Transcription of Cytochrome P-450 Aromatase (Ovarian Type) Expression in the Ovary of a Teleost Fish, the Nile tilapia, Oreochromis niloticus2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshiura
    • 雑誌名

      Biol.Reprod. 68

      ページ: 1545-1553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation, characterization and expression of 11b-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 cDNAs from the testes of Japanese eel (Anguilla japonica) and Nile tilapia (Oreochromis niloticus)2003

    • 著者名/発表者名
      J.Q.Jiang
    • 雑誌名

      J.Mol.Endocrinol 31

      ページ: 305-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of XY sex reversal by estrogen involves altered gene expression in a teleost, tilapia. Cytogenet2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Genome.Res. 101

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of the three gonadotropin subunits and early expression of FSH beta during sex differentiation in the nile tilapia, Oreochromis niloticus.2003

    • 著者名/発表者名
      H.G.Fan
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Bicchem 28

      ページ: 143-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transgenic cell lines which stably express progestogen receptors (PRS) alpha and beta and the PR-responsive reporter genes.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeuchi
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 151-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estrogen-induced and suppressed gene expression during XY sex reversal in a teleost fish, tilapia.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Kajiura-Kobayashi
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem 28

      ページ: 153-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Germ cells during g onadal sex differentiation in the telesot.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steroidogenic shift is acritical event for ovarian follicles to undergo final maturation.2003

    • 著者名/発表者名
      B.Senthilkumaran
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 313-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Partial cloning of 17beta-HSD1 from the Nile tilapia ovary and its expression pattern during spawning cycle.2003

    • 著者名/発表者名
      L.Y.Zhou
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 381-382

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Treatments with an aromatase inhibitor induces complete sex in protogynous honeycomb grouper(Epinephelus merra).2003

    • 著者名/発表者名
      R.K.Bhandari
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 141-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of steroid hormones in sex change of protogynous wrasse.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Higa
    • 雑誌名

      Fish.Biol.Biochem. 28

      ページ: 149-150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role estrogens play in sex differentiation and in sex changes of fish.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura
    • 雑誌名

      Fish.Biol.Biochem. 28

      ページ: 113-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gonadal sex differentiation in protandrous anemone fish, Amphiprion clarkii.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Miura
    • 雑誌名

      Fish.Biol.Biochem. 28

      ページ: 165-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gonadal restructuring and correlative steroid hormone profiles during natural sex change in protogynous honeycomb grouper(Epinephelus merra).2003

    • 著者名/発表者名
      R.K.Bhandari
    • 雑誌名

      Zool.Sci. 20

      ページ: 1399-1404

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ad4BP/SF-1 Modulates the Transcription of Cytochrome P-450 Aromatase(Ovarian Type) Expression in the Ovary of a Teleost Fish, the Nile tilapia, Oreochrorois niloticus2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Yoshiura
    • 雑誌名

      Biol.Reprod. 68

      ページ: 1545-1553

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation, characterization and expression of 11b-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 cDNAs from the testes of Japanese eel (Anguilla japonica) and Nile tilapia (Oreochmmis niloticus)2003

    • 著者名/発表者名
      J.Q.Jiang
    • 雑誌名

      J.Mol.Endocrinol. 31

      ページ: 305-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of XY sex reversal by estrogen involves altered gene expression in a teleost, tilapia. Cytogenet.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Genome.Res. 101

      ページ: 289-294

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of the three gonadotropin subunits and early expression of FSH beta during sex differentiation in the nile tilapia, Oreochromis niloticus.2003

    • 著者名/発表者名
      H.G.Fan
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 143-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transgenic cell lines which stably express progestogen receptors(PRS) alpha and beta and the PR-responsive reporter genes.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeuchi
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 151-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estrogen-induced and suppressed gene expression during XY sex reversal in a teleost fish, tilapia.2003

    • 著者名/発表者名
      H.Kajiura-Kobayashi
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 153-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Germ cells during gonadal sex differentiation in the telesot.2003

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 28

      ページ: 157-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence and expression of androgen receptor and estrogen receptor gene in the sex types of protogynous wrasse, Halichoeres trimaculatu2002

    • 著者名/発表者名
      Se.J.Kim
    • 雑誌名

      Endocrinology 127

      ページ: 165-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology, endocrinology, and environmental modulation of gonadal sex differentiation in teleost fishes.2002

    • 著者名/発表者名
      Carlos Augusto Strussmann
    • 雑誌名

      Fish.Physiol.Biochem. 26

      ページ: 13-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonylphenol induces complete feminization of the gonad in genetically controlled all-male amago salmon.2002

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura
    • 雑誌名

      Fish.Sci. 68

      ページ: 1387-1389

    • NAID

      10010413787

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two isoforms of vasa_homologs on a teleost fish : their differential expression during germ cell differentiation.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi
    • 雑誌名

      Mech.Develop 111

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ovarian Carbonyl Reductase-like 20b-Hydroxysteroid Dehydrogenase Shows Distinct Surge in Messenger RNA Expression During Natural and Gonadotropin-Induced Meiotic Maturation in Nile Tilapia. Biol.Rep2002

    • 著者名/発表者名
      B.Senthilkumaran
    • 雑誌名

      Biol.Reprod 67

      ページ: 1080-1086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of Daxl and SHP cDNAs and their expression patterns in the Nile tilapia Oreochromis niloticus2002

    • 著者名/発表者名
      D.Wang
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun 297

      ページ: 632-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence and expression of androgen receptor and estrogen receptor gene in the sex types of protogynous wrasse, Halichoeres trimaculatus2002

    • 著者名/発表者名
      Se.J.Kim.
    • 雑誌名

      Endocrinology 127

      ページ: 165-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphology, endocrinology, and environmental modulation of gonadal sex differentiation in teleost fishes.2002

    • 著者名/発表者名
      Carlos Augusto Strussmann
    • 雑誌名

      Fish.physiol.Biochem. 26

      ページ: 13-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two isoforms of vasa_homologs in a teleost fish : their differential expression during germ cell differentiation.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Kobayashi, H.Kajiura-Kobayashi, Y.Nagahama
    • 雑誌名

      Mech.Develop. 111

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ovarian Carbonyl Reductase-Like 20b-Hydroxysteroid Dehydrogenase Shows Distinct Surge in Messenger RNA Expression During Natural and Gonadotropin-Induced Meiotic Maturation in Nile Tilapia.2002

    • 著者名/発表者名
      B.Senthilkumaran
    • 雑誌名

      Biol.Reprod. 67

      ページ: 1080-1086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular cloning of Dax1 and SHP cDNAs and their expression patterns in the Nile tilapia Oreochromis niloticus.2002

    • 著者名/発表者名
      D.Wang, T.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 297

      ページ: 632-640

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 蛋白質核酸酵素2004

    • 著者名/発表者名
      長濱嘉孝
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ramji Kumar Bhandari, Mikihiko Higa, Shigeo Nakamura, Masaru Nakamura: "Aromatase inhibitor induces complete sex change in the protogynous honeycomb grouper (Epinephelus merra)."Mol Repro Devel. 67. 303-307 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ramji Kumar Bhandari, Hiroki Komuro, Shigeo Nakamura, Mikihiko Higa, Masaru Nakamura: "Gonadal Restructuring and Correlative Steroid Honeycomb Grouper (Epinephelus merra)."Zool Sci. 20. 1399-1404 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Se Jae Kim, Kei Ogasawara, Ji Gweon Park, Akihiro Takemura, Masaru Nakamura: "Sequence and expression of androgen receptor and estrogen receptor gene in the sex types of protogynous wrasse, Halichoeres trimaculatus"Endocrinology. 127. 165-173 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Byung Ho Kim, Akihiro Takemura, Masaru Nakamura: "Comparison of in vitro vitellogenin synthesis among different nonylphenol products using primary cultures of tilapia hepatocytes"Fish.Sci. 68. 838-842 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masatoshi Mita, Tsuyoshi Uehara, Masaru Nakamura: "Comparative studies on the Energy Metabolism in Spermatozoa of Four Closely Related Species of Sea Urchins (Genus Echinometra) in Okinawa."Zool Sci. 19. 419-427 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Carlos Auguso Strussmann, Masaru Nakamura: "Morphology, endocrinology, and environmental modulation of gonadal sex differentiation in teleost fishes."Fish physiol.Biochem. 26. 13-29 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi