• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚病細菌・原虫に結合する魚類レクチン・ファミリーの生体防御機能

研究課題

研究課題/領域番号 14360118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産化学
研究機関東北大学

研究代表者

村本 光二  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 教授 (90157800)

研究分担者 小川 智久  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助教授 (80240901)
永沼 孝子  東北大学, 大学院・生命科学研究科, 助手 (50250733)
実吉 峯郎  帝京科学大学, 理工学部, 教授 (20002339)
横山 博  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (70261956)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,400千円 (直接経費: 14,400千円)
2004年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2002年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワードレクチン / ラムノース / 魚卵 / 微胞子虫 / サケ / アユ / サワラ / 糖鎖 / グルゲア / サイトカイン / 蛍光偏光 / 微胞子中 / リポ多糖
研究概要

系統進化や生息環境が異なる,シロサケ,サワラ,アユの3魚種の未受精卵からラムノースに結合特異性を示すレクチン(CSL1〜3,SML, SFL)を単離し,糖鎖結合特異性,サブユニット構造,1次構造,微生物との相互作用を解析した。195〜286アミノ酸残基からなるCSL1〜3がスチールヘッドマスのSTL1〜3に対応し,94〜97%の相同率を示した一方,SMLやSFLには30〜55%の相同性しかみられなかった。SMLは唯一糖タンパク質であり,Asn168に結合したN型糖鎖の構造を決定すると共に,各ドメインに存在する8個の半シスチン残基のジスルフィド結合部位をこのレクチンファミリー(RBL)では初めて同定した。これらの1次構造情報を基にRBLの進化系統樹を作成し,糖鎖認識部位(CRD)の分子進化を解析した。RBLはグラム陰性菌の大腸菌及びグラム陽性菌の枯草菌に結合して凝集を引き起こし,その結合はリポ多糖によって阻害を受けた。RBLと魚病原虫(Glugea plecoglossi)胞子との相互作用を,結合試験と蛍光標識レクチンを用いた共焦点レーザー顕微鏡観察で明らかにした。RBLは胞子表面の糖タンパク質及び糖脂質を介して強く結合し,この結合性はRBLのCRDだけではなく,その固有構造要素に起因することを示した。胞子をSFLで処理してもアユへの感染率には変化がみられなかった。一方,ニジマス免疫細胞由来RTG2細胞にRBLを添加すると,インターロイキン(IL)-8遺伝子が発現したが,IL-1βの発現は変化しなかった。以上の結果から,RBLはサイトカインを介して生体防御機構を担っていると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] In vitro Evolutionary thermostabilization of congerin II : A limited reproduction of natural protein evolution by artificial selection pressure.2005

    • 著者名/発表者名
      C.Shionyu-Mitsuyama
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 347

      ページ: 385-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro Evolutionary the rmostabilization of congerin II : A limited reproduction of natural protein evolution by artificial selection pressure.2005

    • 著者名/発表者名
      C.Shionyu-Mitsuyama et al.
    • 雑誌名

      J Mol.Biol. 347

      ページ: 385-397

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro Evolutionary thermostabilization of congerin II : A limited reproduction of natural protein evolution by artificial selection pressure2005

    • 著者名/発表者名
      C.Shionyu-Mitsuyaima
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 347

      ページ: 385-397

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] New carbohydrate specificity and HIV-1 fusion blocking activity of the cyanobacterial protein MVL : NMR, ITC and sedimentation equilibrium studies.2004

    • 著者名/発表者名
      C.A.Bewley
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 339

      ページ: 901-914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the yam tuber storage proteins from Dioscorea batatas exhibiting unique lectin activities.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Gaidamashvili
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 26028-26035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The speciation of conger eel galectins by rapid adaptive evolution.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa
    • 雑誌名

      Glycoconjugate J. 19

      ページ: 451-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New carbohydrate specificity and HIV-1 fusion blocking activity of the cyanobacterial protein MVL : NMR, ITC. and sedimentation equilibrium studies.2004

    • 著者名/発表者名
      C.A.Bewley et al.
    • 雑誌名

      J Mol.Biol. 339

      ページ: 901-914

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Characterization of the yam tuber storage from Dioscorea batatas exhibiting unique lect in activities.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Gaidamashvili et al.
    • 雑誌名

      J Biol.Chem. 279, proteins

      ページ: 26028-26035

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The speciation of conger eel galectins by rapid adaptive evolution.2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa et al.
    • 雑誌名

      Glycoconjugate J. 19

      ページ: 451-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New carbohydrate specificity and HIV-1 fusion blocking activity of the cyanobacterial protein MVL : NMR ITC and sedimentation equilibrium studies.2004

    • 著者名/発表者名
      C.A.Bewley
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 339

      ページ: 901-914

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Modes of transmission of Glugea plecoglossi (Microspora) via the skin and digestive tract in an experimental infection model using rainbow trout.2004

    • 著者名/発表者名
      S.-J.Lee
    • 雑誌名

      J.Fish Diseases 27

      ページ: 435-444

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 海洋動物レクチンの構造と機能の多様性2003

    • 著者名/発表者名
      村本光二
    • 雑誌名

      化学と生物 41

      ページ: 379-388

    • NAID

      10012133947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiplicity of structures and functions of marine animal lectins.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Muramoto
    • 雑誌名

      Kagaku to Seibutsu 41

      ページ: 379-388

    • NAID

      10012133947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptive evolution of conger eel galectins.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology 14

      ページ: 177-187

    • NAID

      10012195824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structure of a conger eel galectin (congerin II) at 1.45 A resolution : Implication of the accelerated evolution of a new ligand-binding site following gene duplication.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Shirai
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 321

      ページ: 879-889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of L-rhamnose-binding lectins from chum salmon (Oncorhynchus keta) eggs.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Shiina
    • 雑誌名

      Fisheries Sci. 68

      ページ: 1427-1430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rhamnose-binding lectins from steelhead trout (Oncorhynchus mykiss) eggs recognize bacterial lipopolysaccharides and lipoteichoic acid2002

    • 著者名/発表者名
      H.Tateno
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 66

      ページ: 604-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution and molecular evolution of rhamnose-binding lectins in Salmonidae : Isolation and charcterization of two lectins from white-spoted chary (Salvelinus leucomaenis) eggs.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Tateno
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 66

      ページ: 1356-1365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of rhamnose-binding lectins in the steelhead trout (Oncorhynchus mykiss).2002

    • 著者名/発表者名
      H.Tateno
    • 雑誌名

      Develop.Comp.Immunol. 26

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adaptive evolution of conger eel galectins.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Ogawa et al.
    • 雑誌名

      Trends in Glycoscience and Glycotechnology 14

      ページ: 177-187

    • NAID

      10012195824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Crystal structure of a conger eel galectin (congerin II) at 1.45 A resolution : Implication of the accelerated evolution of a new ligand-binding site following gene duplication.2002

    • 著者名/発表者名
      T.Shirai, et al.
    • 雑誌名

      J.Mol.Biol. 321

      ページ: 879-889

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of L-rhamnose-binding lectins from chum salmon (Oncorhynchus keta) eggs.2002

    • 著者名/発表者名
      N.Shiina, et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Sci. 68

      ページ: 1427-1430

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rhamnose-binding lectins from steelhead trout (Oncorhynchus mykiss) eggs recognize bacterial lipopolysaccharides and lipoteichoic acid.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Tateno et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 66

      ページ: 604-612

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution and molecular evolution of rhamnose-binding lectins in Salmonidae : Isolation and charcterization of two lectins from white-spoted chart (Salvelinus leucomaenis) eggs.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Tateno, et al.
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biochem. 66

      ページ: 1356-1365

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunohistochemical localization of rhamnose-binding lectins in the steelhead trout (Oncorhynchus mykiss).2002

    • 著者名/発表者名
      H.Tateno, et al.
    • 雑誌名

      Develop.Comp.Immunol. 26

      ページ: 543-550

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure and possible function of N-glycans of an invertebrate C-type lectin from the acorn barnacle Megabalanus rosa.

    • 著者名/発表者名
      H.Matsubara
    • 雑誌名

      Fish.Sci. (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure and possible function of N-glycans of an invertebrate C-type lect in from the acorn Barnacle Megabalanus rosa

    • 著者名/発表者名
      H.Matsubara et al.
    • 雑誌名

      Fisheries Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Uehara: "Neutrophil serine proteinases activate human nonepithelial cells to produce inflammatory cytokines through protease-activated receptor 2"J.Imol.. 170. 5690-5696 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村本光二: "海洋動物レクチンの構造と機能の多様性"化学と物. 41(6). 379-388 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Jimbo: "Characterization of L-amino acid oxidase and antimicrobial activity of aplysianin a, a sea hare-derived anitumor-antimicrobial protein"Fish.. 69. 1240-1246 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogawa: "The speciation of conger eel galectins by rapid adaptive evolution"Glycojugatej.. 19(7-9). 451-458 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogawa: "Strong induction of apoptosis of T cell lines by conger eel galactins. Biomolecular Chemistry"Biomolr Chemistry, ed. by Scientific Committee of ISBC 2003. Maruzen Co.(Tokyo). 134-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Shiina: "Isolation and characterization of L-rhamnose-binding lectins from chum salmon (Oncorhynchus keta)eggs"Fisheries Sci.. 68. 1352-1366 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tateno: "Tissue-specific expression of rhamnose-binding lectins in the steelhead trout (Oncorhynchus mykiss)"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 66. 1427-1430 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tateno: "Distribution and molecular evolution of rhamnose-binding lectins in Salmonidae : Isolation and charcterization of two lectins from white-spoted charr(Salvelinus"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 66. 1356-1365 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tateno: "Immunohistochemical localization of rhamnose-binding lectins in the steelhead trout (Oncorhynchus mykiss)"Develop. Comp. Immunol.. 26. 543-550 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tateno: "Rhamnose-binding lectins from steelhead trout(Oncorhynchus mykiss)eggs recognize bacterial lipopolysaccharides and lipoteichoic acid"Biosci. Biotechnol. Biochem.. 66. 604-612 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi