• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水生生物における遊離D-アミノ酸代謝酵素の遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 14360121
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産化学
研究機関東京大学

研究代表者

阿部 宏喜  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (80086727)

研究分担者 村上 昌弘  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (70134517)
岡田 茂  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (00224014)
渡部 終五  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40111489)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2003年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2002年度: 10,000千円 (直接経費: 10,000千円)
キーワード遊離D-アミノ酸 / D-アラニン / アラニンラセマーゼ / D-アミノ酸オキシダーゼ / D-アスパラギン酸オキシダーゼ / 細胞内等浸透調節 / 無脊椎動物 / 魚類
研究概要

甲殻類および数種二枚貝組織に多量に存在するD-アラニン(Ala)の生理機能を解明するため、アラニンラセマーゼの(ARase)一次構造解析を行った。クルマエビ筋肉および肝膵臓から421残基のアミノ酸コード領域を含む1,798bpの塩基配列を決定し、細菌と酵母以外では初めてARaseの一次構造を明らかにした。
コイ肝膵臓からD-アミノ酸オキシダーゼ(DAO)のcDNAクローニングを行い、347残基のアミノ酸をコードする1,041bpのORFを含む1,294bpのクローンを得た。このcDNAの全翻訳領域をベクターに組み込み、大腸菌で発現を試み、可溶性の組換え体DAOを高い活性で得た。精製された組換え体DAOはVmax、Kmおよびkcat/Km値から見て、D-Alaに対して最もよく作用することを確認し、またその他の詳細な酵素学的性質を明らかにした。
コイにD-Alaを含む餌を投与し、諸組織中のDAO活性およびDAOのmRNAの発現を調べ、コイDAOが餌中のD-Alaに誘導されることを明らかにした。コイの肝膵臓では投与1日目からDAOのmRNAの発現が認められ、投与期間中上昇傾向を示した。これに伴ってDAO活性も上昇した。一方、コイにおけるmRNAの発現は腸管で最も強く、次いで肝膵臓および腎臓の順で、筋肉や脳では全く発現が認められなかった。以上のことから、コイにおけるDAOは単なる解毒酵素ではなく、D-アミノ酸の炭素骨格を回収するための重要な酵素であると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Fujimori T, Abe H: "Physiological roles of free D- and L-alanine in the crayfish Procambarus clarkii with special reference to osmotic and anoxic stress responses"Comp.Biochem.Physiol.. 131A. 895-902 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe H: "Distribution, metabolism, and physiological functions of free D-amino acids in aquatic invertebrates"Nippon Suisan Gakkaishi. 68. 516-525 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa N, Dhomae N, Takio K, Abe H: "Purification, properties, and partial amino acid sequences of alanine racemase from the muscle of the black tiger prawn Penaeus monodon"Comp.Biochem.Physiol.. 133B. 445-453 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sarower MDG, Matsui T, Abe H: "Distribution and characterization of D-amino acid and D-aspartate oxidases in fish tissues"J.Exp.Zool.. 295A. 151-159 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sarower MDG, Okada S, Abe H.: "Molecular characterization of D-amino acid oxidase from common carp Cyprinus carpio and its induction with exogenous free D-alanine"Arch.Biochem.Biophys.. 420. 121-129 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimori T, Abe H: "Physiological roles of free D-and L-alanine in the cray-fish Procanlbarus clarkil with special reference to osmotic and anoxic stress responses"Comp.Biochem.Physiol.. 131A. 895-902 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Abe H: "Distribution, metabolism, and physiological functions of free D-amino acids in aquatic invertebrates"Nippon Suisan Gakkaishi. 68. 516-525 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikawa N, Dhomae N, Takio K, Abe H: "Purification, properties, and partial amino acid sequences of alanine racemase from the muscle of the black tiger prawn Penaeus inonodon"Comp.Biochem.Physiol. 133B. 445-453 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sarower MDG, Matsui T, Abe H: "Distribution and characterization of D-amino acid and D-aspartate oxiclases in fish tissues"J.Exp.Zool.. 295A. 151-159 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sarower MDG, Okada S, Abe H: "Molecular characterization of D-amino acid oxidase from common carp Cyprlnus carplo and its induction with exogenous free D-alanine"Arch.Biochem.Biophys.. 420. 121-129 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sarower, MD.G, S., Abe, H.: "Molecular characterization of D-amino acid oxidase from common carp Cyprinus carpio and its induction with exogenous free D-alanine"Archives of Biochemistry and Biophysics. 420. 121-129 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Abe, H.: "Alanine racemase and D-amino acid oxidase in aquatic animals"Amino Acids. 25. 135-136 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部宏喜: "生体内D-アミノ酸研究の発展"蛋白質 核酸 酵素. 49. 87-89 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimori, T.: "Physiological roles of free D-and L-alanine in the crayfish Procambarus clarkii with special reference to osmotic and anoxic stress responses"Comparative Biochemistry and Physiology. 131A. 893-900 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa, N.: "Purification, properties, and partial amino acid sequences of alanine racemase from the muscle of black tiger prawn Penaeus monodon"Comparative Biochemistry and Physiology. 133B. 445-453 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部宏喜: "水生無脊椎動物における遊離アミノ酸の分布,代謝および生理機能"日本水産学会誌. 68(4). 517-526 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部宏喜: "水生無脊椎動物における遊離D-アラニンの生理機能"Viva Origino. 30(4). 221-228 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sarower, M.G.: "Distribution and characterization of D-amino acid and D-aspartate oxidases in fish tissues"Journal of Experimental Zoology. 295A. 151-159 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部宏喜: "D-アラニンによるエビ・カニ類の環境適応戦略"化学と生物. 41(2). 72-74 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi