• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農山漁村における女性生活者の変容と地域社会へのインパクトに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14360131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業経済学
研究機関奈良女子大学

研究代表者

秋津 元輝  奈良女子大学, 文学部, 助教授 (00202531)

研究分担者 藤井 和佐  岡山大学, 文学部, 助教授 (90324954)
澁谷 美紀  (独)農業技術研究機構, 東北農業研究センター, 研究員 (00355265)
大石 和男  京都大学, 大学院・農学研究科, 助手 (20335300)
渋谷 美紀  (独)農業技術研究機構, 東北農業研究センター, 研究員
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード農村女性 / エンパワーメント / 地域女性リーダー / 女性の自立 / 家族農業経営 / ネットワーク / 地域への愛着 / 女性起業 / 地域意識 / 地域女性ネットワーク / 公的領域 / 家庭内地位 / 地域資源 / 地域政治構造 / 農村社会学
研究概要

当初の計画に沿って、初年度および次年度を全国的な動きを探る年度とし、国内の動きを広く探るために、北は北海道から南は沖縄まで、部分的に手分けしながら、概括的な調査をおこなった。それ以降は各自で対象を特定した研究を進め、岩手県、長野県、岐阜県、滋賀県などの農村女性活動を具体的な調査対象として研究を進めてきた。また、地域的な枠組みを超えて広がる全国的なネットワーク組織も対象とした。研究の公開としては、論文形式のほかに、研究代表者は農村社会学の国際学会において報告をおこなったことも特筆できる。単年度の実績報告とも重なるが、冊子体に結実した成果の概略は以下のとおりである。秋津は海外における農村女性研究をレビューし、そこから日本における現在の研究課題を明らかにした。また、岐阜県における農村女性による株式会社をとりあげ、女性と地域や会社への愛着との関連について考察した。藤井は、地域女性リーダーの現れ方について長野と沖縄の事例を比較し、女性がなぜ地域女性リーダーへの道を選ばないのかという問いを掲げ、「場」という概念を援用しながら、女性独自の生活フィールドを肯定しようとした。澁谷は、家族農業経営における女性農業者の自立について、女性リーダーを多く輩出するコーホートに注目し、東北の農村女性には子育て期の離職がないことを発見して、そこに結果としての女性の自立の原因を探っている。大石は、全国規模で展開する「田舎のヒロインわくわくネツトワーク」に自らメンバーとして加わりながら、いかにして社会運動的な活動が志向されるに至ったのか、ネットワーク作りという活動手法が農村女性のエンパワーメントに果たしてきた役割は何か、さらには脱地方としての全国ネットワークが再帰的に地方にもたらすものがあるのかどうか、といった点について考察を加えている。これらの成果は、農村女性研究の学術的底上げに貢献するものである。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 図書 (1件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] バンコク都中間層居住地域における地域力の担い手〜文化変容とジェンダーの観点から〜2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 和佐
    • 雑誌名

      文化共生学研究 2

      ページ: 21-33

    • NAID

      40006168340

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 100 Shares Movement for Yukijirushi Company. (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, Y., Sakakida, M., Oishi, K., Kishi, Y.
    • 雑誌名

      Ronsosha, Tokyo

      ページ: 1-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Community Power and its Supporters in Middle Class Residential Areas in Bangkok : On Acculturation and Gender. (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Fujii, W.
    • 雑誌名

      Studies in Cultural Symbiotics (Okayama University) 2

      ページ: 21-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヤマで暮らす、森を考える-吉野林業の地から2004

    • 著者名/発表者名
      秋津 元輝
    • 雑誌名

      農林業問題研究<近畿支部大会報告> 40・2

      ページ: 44-45

    • NAID

      130004249737

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バンコク部中間層居住地域における地域力の担い手〜文化変容とジェンダーの観点から〜2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 和佐
    • 雑誌名

      文化共生学研究 2

      ページ: 21-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 農業地域における女性リーダーの活動指向と地域文化創出の可能性-事業展開主体としての長野の人びと-2004

    • 著者名/発表者名
      藤井 和佐
    • 雑誌名

      地域社会学会会報 122

      ページ: 4-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 夏秋どりイチゴの消費者ニーズの解明-グループインタビューを適用して2004

    • 著者名/発表者名
      澁谷美紀, 今田成雄, 濱田恵, 山崎浩道, 川手督也
    • 雑誌名

      農業経営通信 219

      ページ: 18-21

    • NAID

      40006162157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 関係を"漬け込む"地域社会-上賀茂産スグキにみる命名のコラボレーション-2003

    • 著者名/発表者名
      大石 和男
    • 雑誌名

      持続的農業農村の展望(祖田修監修)(大明堂)

      ページ: 167-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Iターンの実践とIターン研究の実践2003

    • 著者名/発表者名
      秋津 元輝
    • 雑誌名

      持続的農業農村の展望(祖田修監修)(大明堂)

      ページ: 153-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Practice of Rural Migration and Practice of Study on Rural Migration. (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Akitsu, M.
    • 雑誌名

      Prospect for Sustainable Agriculture and Rural Community, Taimeido, Tokyo (Soda, O.ed.)

      ページ: 153-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Merits and Faults of the Development. (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Akitsu, M., Nakata, H.
    • 雑誌名

      Sociology of Tourism and Environment, Shin-yo-sha, Tokyo (Furukawa, A., Matsuda, M.)

      ページ: 188-210

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Communicty-Based Organization in Urban Thailand : Community Development and Khana Kammakan Chumchon.2003

    • 著者名/発表者名
      Kaewmanotham, M., Makita, M., Fujii, W.
    • 雑誌名

      Building Local Democracy : A Sociological Study of Community-Based Organization among Eleven Countries, Jititai Kenkyu-sha, Tokyo (Nakata, M.ed.)

      ページ: 51-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Community that 'Ferments' the Relationship. (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Oishi, K.
    • 雑誌名

      Prospect for Sustainable Agriculture and Rural Community, Taimeido, Tokyo (Soda, O.ed.)

      ページ: 167-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 女性地域リーダーにみる「構造転換」その後〜長野県池田町の事例から〜2002

    • 著者名/発表者名
      藤井 和佐
    • 雑誌名

      【年報】村落社会研究 38

      ページ: 211-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多様化する農業者のかたち2002

    • 著者名/発表者名
      秋津 元輝
    • 雑誌名

      食・農・からだの社会学(桝潟俊子・松村和則編)(新曜社)

      ページ: 124-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Farmer groups : structure and function2002

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, M., Goto, J.
    • 雑誌名

      JIRCAS Working Report 29

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diversification of Farmer's Work Style. (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Akitsu, M.
    • 雑誌名

      Sociology of Food, Agriculture and Body, Shin-yo-sha, Tokyo (Masugata, T., Matsumura, K.eds)

      ページ: 124-141

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activities of Female Community Leaders after "Structural Change": A Case Study on Ikeda-machi, Nagano. (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Fujii, W.
    • 雑誌名

      Annual Bulletin of Rural Studies Vol.38

      ページ: 221-236

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problem for Reorganization of pasture cooperative. (in Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Shibuya, M., Kaawte, T., Sugawa, T., Ando, M.
    • 雑誌名

      Tohoku-Nouken-Sogo-Kenkyu (Integrated Research in Agricultural Research Center for Tohoku Region) (A)3

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 雪印100株運動 起業の原点・企業の責任2004

    • 著者名/発表者名
      やまざきようこ, 榊田みどり, 大石和男, 岸康彦
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      創森社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 秋津元輝, 中田英樹: "開発の功罪-発展と保全の相克"観光と環境の社会学(古川彰・松田素二編著)(新曜社). 188-210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澁谷美紀: "脱サラ農業"東北都市事典(東北都市事典編集委員会編)(東北都市学会). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澁谷美紀: "定住促進"東北都市事典(東北都市事典編集委員会編)(東北都市学会). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 澁谷美紀: "夏秋どりイチゴの消費者ニーズの解明-グループインタビューを適用して-"農業経営通信. 219. 19-21 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井和佐: "バンコク都中間層居住地域における地域力の担い手〜文化変容とジェンダーの観点から〜"文化共生学研究(岡山大学大学院文化科学研究科). 2. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井 和佐: "女性地域リーダーにみる「構造転換」その後-長野県池田町の事例から-"【年報】村落社会研究. 38. 211-236 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋津 元輝: "Iターンの実践とIターン研究の実践"祖田修監修『持続的農業農村の展望』. 153-166 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋津 元輝: "多様化する農業者のかたち"桝潟俊子・松村和則編『食・農・からだの社会学』. 124-141 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大石 和男: "関係を"漬け込む"地域社会"祖田修監修『持続的農業農村の展望』. 167-182 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi