• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシ筋肉内脂肪細胞の新規な分化関連遺伝子の特定と脂肪交雑機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14360162
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関東北大学

研究代表者

麻生 久  東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (50241625)

研究分担者 山口 高弘  東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (20111297)
大和田 修一  東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (00183244)
渡邊 康一  東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (80261494)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
16,200千円 (直接経費: 16,200千円)
2004年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2003年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2002年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
キーワードウシ筋肉内脂肪前駆細胞株 / BIP細胞 / C-P4HαIII / 脂肪細胞分化 / 脂肪交雑 / collagen / hydroxylation / 細胞外マトリックス(ECM) / サブトラクション / 遺伝子解析 / PPAR_γ2 / C / EBPα,β / ウシ筋肉内脂肪前駆細胞 / 12型コラーゲン / アイソフォーム
研究概要

サブトラクションにより分離したクローン4-3はNorthern blotの結果からも脂肪細胞分化誘導後に発現誘導していることが確認された。cDNAライブラリーより全長の遺伝子のクローニングを試みた結果、coding region全長をカバーするcDNAが得られた。ホモロジー検索の結果、collagen prolyl 4-hydroxylase alpha III(C-P4HαIII)であることが判明した。C-P4HαII:はcollagenのPro残基のhydroxylationを触媒して4-hydroxyprolineを形成し、この反応はcollagenがトリプルヘリックス構造を形成するために必要不可欠で、βsubunitのPDI活性とともにcollagenのrefoldingを担っている重要な酵素である。BIP細胞の脂肪細胞分化誘導時のmRNA発現の経時変化をRT-PCRにより解析した結果、C-P4HαIIIは分化に伴い発現が増加していることが確認された。また、C-P4HαIIIの組み換え型蛋白質を用いてモノクローナル抗体を作成し、Western blotを行った結果、BIP細胞の脂肪分化に伴い蛋白質発現が増加していることが確認された。さらに、組織におけるC-P4HαIIIのmRNA発現を検討したところ、ほとんどの組織において発現が確認され、組織特異性は認められなかった。しかし、C-P4HαIIIの蛋白質発現はRT-PCRで得られた結果とは異なり、脂肪組織・骨格筋(胸最長筋、半腱様筋)において強く発現していることが確認された。本研究によりECMの主要構成成分であるcollagenのrefoldingに必要不可欠とされるC-P4HsのαsubunitであるC-P4HαIIIがBIP細胞の脂肪細胞分化誘導時に発現誘導が認められたことは、脂肪細胞分化誘導時に起こるECM再構築にC-P4HαIIIが関与していることを示唆するものであった。また、脂肪組織および骨格筋においてmRNA発現量に比べ、蛋白質発現量が非常に高いことが明らかとなった。C-P4Hα(III)は分泌とも、膜結合タンパク質ともいわれておりその存在形式はまだ明らかになっていないが、translationまたはposttranslationalな調節機構が存在すると考えられる。また、脂肪組織および骨格筋においてタンパク質発現が非常に多いことから、脂肪細胞分化・特に筋肉内脂肪組織形成初期に重要な役割を担っていると考えられ、脂肪交雑形成において、重要な知見の一つと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Growth hormone acts directly on the synthesis and secretion of α-casein in bovine mammary epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      K.SAKAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Dairy Science (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 2 is expressed on the intestinal M cells in swine.2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tohno
    • 雑誌名

      BBRC 330

      ページ: 547-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 9 is expressed on follicle-associated epithelia containing M cells in swine Peyer's patches.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimosato, T.
    • 雑誌名

      Immunology Letters 98

      ページ: 83-89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth hormone acts directly on the synthesis and secretion of α-casein in bovine mammary epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      K.SAKAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Dairy Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 2 is expressed on the intestinal M cells in swine.2005

    • 著者名/発表者名
      Masanori Tohno
    • 雑誌名

      BBRC (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Growth hormone acts directly on the synthesis and secretion of a-casein in bovine mammary epithelial cells.2005

    • 著者名/発表者名
      K.SAKAMOTO
    • 雑誌名

      Journal of Dairy Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Toll-like receptor 9 is expressed on follicle-associated epithelia containing M cells in swine Peyer's patches.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimosato, T.
    • 雑誌名

      Immunology Letters (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cloning and Expression of Type XII Collagen isoforms during Bovine Adipogenesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Tahara
    • 雑誌名

      Differentiation 72

      ページ: 113-122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence of IGF-I, IGF-II and HGF expression in regenerating skeletal muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      SHINICHIRO HAYASHI
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology 122

      ページ: 427-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of caveolin-1 and cytoskeletal proteins, actin and vimentin, in adipogenesis of bovine intramuscular preadipocyte cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T
    • 雑誌名

      Cell Biol Int. 28

      ページ: 615-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sequence of IGF-I, IGF-II and HGF expression in regenerating skeletal muscle2004

    • 著者名/発表者名
      SHINICHIRO HAYASHI
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology 122

      ページ: 427-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of caveolin-1 and cytoskeletal proteins, actin and vimentin, in adipogenesis of bovine intramuscular preadipocyte cells2004

    • 著者名/発表者名
      Takenouchi T
    • 雑誌名

      Cell Biol.Int 28

      ページ: 615-623

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kido T.: "Differential characteristics of microfold cells on the dome epithelium of porcine ileum"Animal Science Journal. 74. 375-382 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tahara T.: "Cloning and Expression of Type XII Collagen isoforms during Bovine Adipogenesis"Differentiation. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Aso H.: "Type XII collagen is associated with bovine adipogenesis"Diabetes & Metabolism. 29. 158 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Aso H.: "Serotonin plays a principle role in adipogenesis"Molecular Biology of the Cell. 14. 495 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Minashima T.: "Chondrogenic differentiation of BIP cells following by the expression of annexin A2"Molecular Biology of the Cell. 14. 334 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kido T.: "Oluripotency of a clonal porcine intestinal epitheliocyte (PIE)"Molecular Biology of the Cell. 14. 119 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 麻生 久: "応用生物化学のための生物学入門"培風館. 270 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyashita N.: "Remarkable differences in telomere lengths among cloned cattle derived from different cell types"Biology of Reproduction. 66(6). 1649-1655 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Rose M.T.: "In vitro differentiation of a cloned bovine mammary epithelial cell"Journal of Dairy Research. 69. 345-355 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akagi S.: "Nuclear Transfer Using a Clonal Bovine Mammary Epithelial Cell Line (BMEC)"Animal Science Journal. 73(6). 465-469 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aso H.: "Type XII collagen is newly organized during bovine adipogenesis"Differentiation. 70(7). 371 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aso H.: "An A-2 type collagen XII is newly organized during bovine adipogenesis"Molecular Biology of the Cell. 13. 486 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi