• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

哺乳動物の卵/初期胚特異的な細胞周期の体細胞への導入を目指した制御要因の解析研究

研究課題

研究課題/領域番号 14360173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関東京大学

研究代表者

内藤 邦彦  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (20188858)

研究分担者 千田 和広  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (00192188)
青木 不学  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (20175160)
東條 英昭  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (20041668)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2003年度: 6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2002年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード哺乳動物卵子 / 減数分裂 / 初期胚発生 / 細胞周期 / MPF / Rb / Mos / antisense RNA
研究概要

本研究では卵が行う特殊な細胞周期を体細胞に導入することを最終的な目標とし、卵の発生制御機構を探ることを目的とした。まず、減数分裂のS期を介さずにM期を2回繰り返す現象に、卵が持つ巨大な核が必要であり、これが無い場合は1回のM期の後S期が起こり、通常の体細胞分裂と同様になることを明らかにした。また、この原因は本来2回目のM期に抑制されるcyclin B1の分解が抑制されないためであることが分かった。そこで一般にcyclin B1の分解を抑制するとされるMAPKの関与を調べるためMAPK経路の上流因子のantisense RNAまたは構成的不活性変異体のmRNAを卵に注入しMAPK活性を抑制したところ、驚くべきことにcyclin B1の蓄積が誘導されることが明らかになった。すなわち、哺乳動物ではcyclin B1の分解抑制を解する減数分裂制御機構が複雑であることが予想され、新たな制御機構解明の必要性が示唆された。一方、これに続く初期胚の卵割では、1回の細胞周期時間が短い、増殖因子の添加が不必要といった特徴を持つ。この要因を探った結果、体細胞でS期への進行を抑制しているRbという因子を初期胚が持たないため、M期の後直ちに次のS期が開始するためである可能性が示唆された。これを確認するためにマウス初期胚にRbを強制発現させたところ、M期終了後にG1期が出現し、この正当性が示唆された。また生理的にRbを不活性化するCyclin D群を発現させると停止が解除することから、この現象は本来のRbの作用に起因することが確認された。また、Rb上流のMAPK経路の活性を人為的に変化させても卵割には全く影響ないことが確認され、卵割特異的な発生制御はMAPK経路の特異性ではないことが確認された。以上、本研究では哺乳動物の初期胚特異的な発生制御の一旦を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Iwamori Naoki: "Preimplantation-embryo-specific cell cycle regulation is attributed to the low expression level of retinoblastoma protein."FEBS letter. 526. 119-123 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto Seitaro: "Effects of spindle removal on MPF and MAP kinase activities in porcine matured oocytes."Molecular Reproduction and Development. 63. 388-393 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi Satoshi: "Analyses of mitogen-activated protein kinase function in the maturation of porcine oocytes."Biology of Reproduction. 68. 604-609 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda Takao: "Localization and Function of cyclin B1 and cyclin B2 during porcine oocyte maturation."Journal of Mammalian Ova Research. 20. 93-98 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda Takao: "Analysis of the roles of cyclin B1 and cyclin B2 in porcine oocyte maturation by inhibiting synthesis with antisense RNA injection."Biology of Reproduction. 70. 154-159 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内藤 邦彦: "動物生殖学:(受精と初期胚の発生 担当)(佐藤英明編)"朝倉書店、東京. 225 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamori N, Naito K, Sugiura K, Tojo: "Preimplantation-embryo-specific cell cycle regulation is attributed to the low expression level of retinoblastoma protein."FEBS letter. 526. 119-123 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Goto S, Naito K, Ohashi S, Sugiura K, Naruoka H, Iwamori N, Tojo H: "Effects of spindle removal on MPF and MAP kinase activities in porcine matured oocytes."Molecular Reproduction and Development. 63. 388-393 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi S, Naito K, Sugiura K, Iwamori N, Goto S, Naruoka H, Tojo H.: "Analyses of mitogen-activated protein kinase function in the maturation of porcine oocytes."Biology of Reproduction. 68. 604-609 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda T, Naito K: "Localizationn and Function of cyclin B1 and cychn B2 during porcine oocyte maturation."Journal of Mammalian Ova Research. 20. 93-98 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda T, Naito K, Sugiura K, Yamashita M, Takakura I, Tojo H: "Analysis of the roles of cyclin Bl and cyclin B2 in porcine oocyte maturation by inhibiting synthesis with antisense RNA injection."Biology of Reproduction. 70. 154-159 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naito K: "Fertilization and development of early embryo (in Japanese Jusei to Syokihai no Hassei)"Doubutsu Seishokugaku (Asakura Shoten)(Sato E. ed). 225. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohashi Satoshi: "Analyses of mitogen-activated protein kinase function in the maturation of Porcine oocytes."Biology of Reproduction. 68. 604-609 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda Takao: "Localization and Function of cyclin B1 and cyclin B2 during porcine oocyte maturation."Journal of Mammalian Ova Research. 20. 93-98 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Haraguchi Seiki: "Specific gene silencing in the pre-implantation stage mouse embryo by an siRNA expression vector system."Molecular Reproduction and Development. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroda Takao: "Analysis of the roles of cyclin B1 and cyclin B2 in porcine oocyte maturation by inhibiting synthesis with antisense RNA injection."Biology of Reproduction. 70. 154-159 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤 邦彦: "動物生殖学:(受精と初期胚の発生 担当)"佐藤英明編、朝倉書店、東京. 225 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamori Naoki: "Preimplantation-embryo-specific cell cycle regulation is attributed to the low expression level of retinoblastoma protein"FEBS letter. 526. 119-123 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiura Koji: "Activation of ribosomal S6 kinase (RSK) during porcine oocyte maturation"Zygote. 10. 31-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kikuchi Kazuhiro: "Maturation/M-phase promoting factor regulates aging of porcine oocytes matured in vitro"Cloning and Stem Cells. 4. 211-222 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 内藤 邦彦: "動物発生工学:(受精と初期発生;卵子の体外成熟;医療への応用 担当)"岩倉洋一郎・佐藤英明・舘鄰・東條英昭編、朝倉書店、東京. 270 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi