• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コレステロール生合成系中間代謝産物による新たな細胞制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14360176
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎獣医学・基礎畜産学
研究機関東京大学

研究代表者

尾崎 博  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30134505)

研究分担者 佐藤 晃一  山口大学, 農学部, 助教授 (90205914)
堀 正敏  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (70211547)
松永 茂樹  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (60183951)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2003年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2002年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワードステレッタマイド / 海洋天然化合物 / ファルネソール / コレステロール生合成系 / カルモジュリン / 電位依存性Caチャネル / ゲラニルトランスフェラーゼ / メタロプロテアーゼ阻害剤 / イソプレノイド化合物 / コレステロール代謝 / 平滑筋 / カルシウムチャネル / 動脈硬化 / 細胞増殖
研究概要

この研究は、コレステロール生合成系の中間代謝産物であるファルネソールと同じイソプレノイド誘導体である海洋天然化合物、ステレッタマイドファミリーにおける生理活性作用を検討し、その構造活性相関を明らかにし、生体内でのイソプレノイド化合物の新たな機能を解明することを目的としている。また、これらの化合物から抗癌剤、抗高血圧剤、高脂血症薬のリード化合物を見出すことを目指している。
2年間の研究期間に、ステレッタマイドAが電位依存性Caチャネル活性阻害作用とカルモジュリン阻害作用を持つのに対して、ファルネソールはCaチャネル阻害作用のみをもつことを明らかにした。ステレッタマイドAのCaチャネル阻害作用は、カルモジュリンを介した間接的抑制作用とファルネソール類似の直接作用によるものと考えられた。また、海綿にはステレッタマイドA、B、Cの他にステレッタディンA、ステレッタゾールA、B、Cなど多数の誘導体が含まれることが明らかになった。これらの構造活性相関に関する研究からステレッタマイドファミリーのカルモジュリン阻害作用発現にはアルカロイド部位の電荷数とイソプレノイド鎖の長さ、アルカロイド部位とイソプレノイド鎖の立体配置が重要であることが示唆された。
一方、本研究はファルネソールが生体内でタンパク質のゲラニル化やファルネシル化などの修飾に重要な機能を担っていることに着目し、海洋天然物の中でこれらのタンパク質のゲラニル化やファルネシル化を抑制する化合物の探索をおこなった。ゲラニルトランスフェラーゼタイプI阻害剤としてコルティカティックアシッドD、Eならびにマサディンを見出した。また、メタロプロテアーゼ阻害剤としてアジェラディンAやオクタデナニルサルフェートを見出した。これらの化合物の発見は新たな抗癌剤、抗高血圧剤、高脂血症薬のリード化合物としての可能性を秘めている。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] Fujita M, Nakao Y, Matsunaga S, Seiki M, Itoh Y, Yamashita J, Van Soest RW, Fusetani N: "Ageladine A : an antiangiogenic matrixmetalloproteinase inhibitor from the marine sponge Agelas nakamurai."J Am Chem Soc.. 125. 15700-15701 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita M, Nakao Y, Matsunaga S, van Soest RW, Itoh Y, Seiki M, Fusetani N: "Callysponginol sulfate A, an MT1-MMP inhibitor isolated from the marine sponge Callyspongia truncata."J Nat Prod.. 66. 569-571 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura S, Matsunaga S, Shibazaki M, Suzuki K, Funhata K, van Soest RW, Fusetani N.: "Massadine, a novel geranylgeranyltransferase type 1 inhibitor from the marine sponge Stylissa aff. massa."Org Lett.. 5. 2255-2257 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura S, Matsunaga S, Shibazaki M, Suzuki K, Harada N, Naoki H, Fusetani N.: "Corticatic acids D and E, polyacetylenic geranylgeranyltransferase type I inhibitors, from the marine sponge Petrosia corticata."J Nat Prod.. 65. 1353-1356 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita M, Nakao Y, Matsunaga S, Nishikawa T, Fusetani N.: "Sodium 1-(12-hydroxy)octadecanyl sulfate, an MMP2 inhibitor, isolated from a tunicate of the family Polyclinidae."J Nat Prod.. 65. 1936-1938 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita M, Nakao Y, Matsunaga S, Seiki M, Itoh Y, Yamashita J Van Soest RW, Fusetani N: "Ageladine A : an antiangiogenic matrixmetalloproteinase inhibitor from the marine, sponge Agelas ii akamurai."J Am Chern Soc.. 125. 15700-15701 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita M, Nakao Y, Matsunaga S, van Soest RW, Itoh Y, Seiki M, Fusetani N: "Callysponginol sulfate A, an MTI-MMP inhibitor isolated from the marine sponge Callyspongia truncata."J Nat Prod. 66. 569-571 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura S, Matsunaga S, Shibazaki M, Suzuki K, Furilhata K, van Soest RW, Fusetani N: "Massadine, a novel geranylgeranyltransferase type I inhibitor from the marine sponge Stylissa of massa."Org Lett. 5. 2255-2257 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura S, Matsunaga S, Shibazaki M, Suzuki K, Harada N Naoki H, Fusetani N.: "Corticatic acids D and E, polyacetylenic geranylgeranyl-transferase type I inhibitors, from the marine sponge Petrosia corticata."J Nat Prod. 65. 1353-1356 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita M, Nakao Y, Matsunaga S, Nishikawa T, Fusetani N: "Sodium I-(12-hydroxy)octadecanyl sulfate, an MMP2 inhibitor, isolated from a tunicate of the family Polyclinidae."J Nat Prod. 65. 1936-1938 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujita M, Nakao Y, Matsunaga S, Seiki M, Itoh Y, Yamashita J, Van Soest RW, Fusetani N: "Ageladine A : an antiangiogenic matrixmetalloproteinase inhibitor from the marine sponge Agelas nakamurai."J Am Chem Soc.. 125. 15700-15701 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita M, Nakao Y, Matsunaga S, van Soest RW, Itoh Y, Seiki M, Fusetani N: "Callysponginol sulfate A, an MT1-MMP inhibitor isolated from the marine sponge Callyspongia truncata."J Nat Prod.. 66. 569-571 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura S, Matsunaga S, Shibazaki M, Suzuki K, Furihata K, van Soest RW, Fusetani N: "Massadine, a novel geranylgeranyltransferase type I inhibitor from the marine sponge Stylissa aff.massa."Org Lett.. 5. 2255-2257 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahisa Murata, Koichi Sato, Masatoshi Hori, Hiroshi Ozaki, Hideaki Karaki: "Decreased eNOS activity resulting from abnormal interaction between eNOS and its regulatory proteins in hypoxia-induced pulmonary hypertension"J. Biol. Chem.. 277. 44085-44092 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi