• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インフルエンザ脳炎・脳症の発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 14360182
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関北海道大学

研究代表者

梅村 孝司  北海道大学, 大学院・獣医学研究科, 教授 (00151936)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2004年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
キーワードインフルエンザ / インフルエンザウイルス / インフルエンザ脳症 / オーエスキーウイルス / 経神経伝播 / ウイルス性脳炎 / 鞘内免疫 / ライ症候群 / トリインフルエンザウイルス / H5N1 / 持続感染 / 解熱剤 / 経神経感染 / ボルタレン / 迷走神経切除 / アスピリン / インフルエンザ脳炎 / 脳症
研究概要

1.インフルエンザウイルス(IFV)が経神経伝播することの証明
マウスへの高病原性IFV経鼻接種により、IFVが気道粘膜で増殖後、主として迷走および交感神経を経由して延髄と胸髄へ侵入することが疑われた(Vet Microbiol, 2003)。迷走神経を片側性に切断したマウスにIFVを経鼻接種し、ウイルスが迷走神経を経由して脳幹へ到達することを証明した(Vet Pathol, 2004)。分画ディッシュで培養したマウス神経細胞の軸索末端にIFVを感染させ、IFVがin vitroでも経神経伝播すること、その軸索輸送が微小管を介した既知の輸送様式とは異なることを証明した(J Gen Virol, 2005).
2.IFVは持続感染するか?
経鼻接種によるマウスのインフルエンザ脳炎では、組織病変、ウイルス抗原および遺伝子は感染後48日まで遺残したが、ウイルスは回収できなかった(Vet Microbiol, 2003)。
3.IFV感染でライ症候群を実験的に再現できるか?
小児の急性脳症であるライ症候群はIFV感染と解熱剤投与に起因すると考えられているが、実験的証明はされていない。経鼻接種されたIFVは鶏では血行性に中枢神経系へ、マウスでは経神経性に中枢神経へ到達して脳炎を惹起するので、これらの脳炎モデルに対する解熱剤(アスピリン、ボルタレン)影響を検討し、解熱剤投与はIFVの経神経伝播(マウス)には影響を与えないが、血行性伝播(鶏)を著しく増強すること、ボルタレンがアスピリンに比べより顕著に増強することが分かった(J Vet Med Sci, 2004)。
4.鞘内免疫に関する研究
不活化IFVあるいはオーエスキーウイルス(AJV)をウサギおよびマウスの鞘内(脳内および脳脊髄液内)あるいは皮下に接種したところ、鞘内接種でのみ脳脊髄液中の抗体価が顕著に上昇した。そこで、不活化AJVで免疫したマウスの下腿部筋肉内にAJVを接種したところ、鞘内免疫によってのみ完全な防御効果が得られ、鞘内免疫には、(1)1回の免疫で高い血清抗体価が確実に得られる、(2)神経組織内に侵入したAJVに対しても有効である、ことが分かった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] In vitro demonstration of neural transmission of avian influenza A virus (H5N3)2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K.
    • 雑誌名

      J.Gen.Virol. 86

      ページ: 1131-1139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro demonstration of neural transmission of avian influenza A virus (H5N3).2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K.
    • 雑誌名

      J.Gen.Virol. 86

      ページ: 1131-1139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vitro demonstration of neural transmission of avian influenza A virus (H5N3)2005

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K.et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Virology 86

      ページ: 1131-1139

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The vagus nerve is one route of transneural invasion for intranasally inoculated influenza A virus in mice2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda K.
    • 雑誌名

      Vet.Pathol. 41

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The vagus nerve is one route of transneural invasion for intranasally inoculated influenza A virus in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K.
    • 雑誌名

      Vet.Pathol. 41

      ページ: 101-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The vagus nerve is one route of transneural invasion for intranasally inoculated influenza A virus in mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, K.et al.
    • 雑誌名

      Veterinary Pathology 41

      ページ: 101-107

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Persistence of viral RNA segments in the central nervous system of mice after recovery from acute influenza A virus infection2003

    • 著者名/発表者名
      Park C.H.
    • 雑誌名

      Vet.Microbiol. 97

      ページ: 259-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of antipyretics on influenza virus encephalitis in mice and chicks2003

    • 著者名/発表者名
      Sunden Y.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 65

      ページ: 1185-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurotropism of the 1997 Hong Kong H5N1 influenza virus in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka H.
    • 雑誌名

      Vet.Microbiol. 95

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Persistence of viral RNA segments in the central nervous system of mice after recovery from acute influenza A virus infection.2003

    • 著者名/発表者名
      Park, C.H.
    • 雑誌名

      Vet.Microbiol. 97

      ページ: 259-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of antipyretics on influenza virus encephalitis in mice and chicks.2003

    • 著者名/発表者名
      Sunden, Y.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 65

      ページ: 1185-1188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neurotropism of the 1997 Hong Kong H5N1 influenza virus in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H.
    • 雑誌名

      Vet.Microbiol. 95

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Persistence of viral RNA segments in the central nervous system of mice after recovery from acute influenza A virus infection.2003

    • 著者名/発表者名
      Park, C.H.et al.
    • 雑誌名

      Veterinary Microbiology 97

      ページ: 259-268

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of antipyretics on influenza virus encephalitis in mice and chicks.2003

    • 著者名/発表者名
      Sunden, Y.et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science 65

      ページ: 1185-1188

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neurotropism of the 1997 Hong Kong H5N1 influenza virus in mice.2003

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, H.et al.
    • 雑誌名

      Veterinary Microbiology 95

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] C.-H.Park: "Persistence of viral RNA segments in the central nervous system of mice after recovery from acute influenza A virus infection"Veterinary Microbiology. 97. 259-268 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tanaka: "Neurotropism of the 1997 Hong Kong H5N1 influenza virus in mice"Veterinary Microbiology. 95. 1-13 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sunden: "The effects of antipyretics on influenza virus encephalitis in mice and chicks"Journal of Veterinary Medical Science. 65. 1185-1188 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsuda: "The vagus nerve is one route of transneural invasion for intranasally inoculatad influenza A virus in mice"Veterinary Pathology. 41(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] C.H.Park: "The invation routes of neurovirulent A/Hong Kong/483/97 (H5N1) influenza virus into the central nervous system after respiratory infection in mice"Archives of Virology. 147. 1425-1436 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi