• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動物におけるアフラトキシン解毒機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14360185
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関東京大学

研究代表者

熊谷 進  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (60109965)

研究分担者 平山 和宏  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (60208858)
土井 邦雄  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (70155612)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,900千円 (直接経費: 14,900千円)
2003年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2002年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワードアフラトキシン / グルタチオンSトランスフェラーゼ / マストミス / ハムスター / マウス / ラット / グルタチオントランスフェラーゼ / アルデヒド / リダクターゼ
研究概要

マストミス、ラット、マウス、ハムスターの肝臓その他臓器のサイトゾル分画におけるアフラトキシンB1(AFB1)のグルタチオン抱合化酵素(グルタチオンSトランスフェラーゼ(GST))活性を、AFB1-エポキシドを基質として還元型グルタチオン(GSH)とのin vitro反応で生成されるAFB1-エポキシド-GSH (AFB1-GSH)を測定することによって究明した。AFB1-GSAの分析はHPLC(アミノプロピルシリカに共有結合させたDフェニルグリシンを担体とするchiral column)を用いて行ない、基質としてのAFB1-エポキシドは反応系にハムスター肝臓ミクロソームとAFB1を含めることによって供給した。その結果、肝臓GST活性はマストミスで最も高く、以下マウス、ハムスター、ラットの順に高いこと、ラットで性差がみられ、雌は雄よりも有意に高いことが認められ、各動物種のAFB1毒性に対する感受性の差異に対応していた。また肝臓を含む各実質臓器におけるGST活性については、マストミス、ハムスター、マウス及び雌ラットにおいては、6臓器のうち肝臓に最も高い活性が認められたが、雄ラットにおいては、肝臓の活性が低いことを反映し、小腸に最も高い活性が認められた。肝臓、小腸、腎臓、精巣については、マストミスが他動物種よりも高い活性を示し、脳と肺については、マウスがマストミスと同程度、または最も高い活性を示した。またGST以外でAFB1の解毒に関与すると考えられているAFB1-アルデヒドリダクターゼ(AF-AR)については、AFB1-アルデヒドを基質とし、反応生成物であるAFB1-ディアルコールをHPLCで分析する系を構築し各動物種の肝臓における活性を測定した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] H.Esaki, S.Kumagai: "Glutathione-S-transferase activity toward aflatoxin epoxide in livers of mastomys and other rodents."Toxicon. 40. 941-945 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bintvihok A, Ponpornpisit A, Panichkriangkral W, Rattanapanee R: "Aflatoxin contamination in shrimp feed and effects of aflatoxin addition to feed on shrimp production."J.Food.Prot.. 66. 882-885 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bintvihok A, Thiengnin S, Doi K, Kumagai S.: "Residues of aflatoxins in the liver, muscle and eggs of domestic fowls."J Vet Med Sci.. 64. 1037-1039 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Poapolathep A, Sugita-Konishi Y, Doi K, Kumagai S.: "The fates of trichothecene mycotoxins, nivalenol and fusarenon-X, in mice."Toxicon. 41. 1047-1054 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Esaki, S.Kumagai, et al.: "New Horizon of Mycotoxicology for Assurine Food Safety."Bikohsha. 356 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Esaki, S.Kumagai: "Glutathione-S transferase activity toward aflatoxin epoxide in livers of mastomys and other rodents."Toxicon. 40. 941-945 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bintvihok A, Ponpornpisit A, Tangtrongpiros J, Panichkriangkrai W, Rattanapanee R, Doi K, Kumagai S: "Aflatoxin contamination in shrimp feed and effects of aflatoxin addition to feed on shrimp production."J.Food.Prot.. 66. 882-885 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bintvihok A, Thiengnin S, Doi K, Kumagai S.: "Residues of aflatoxins in the liver, muscle and eggs of domestic fowls."J Vet Med Sci. 64. 1037-1039 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Poapolathep A, Sugita-Konishi Y, Doi K, Kumagai S.: "The fates of trichothecene mycotoxins, nivalenol and fusarenon-X, in mice."Toxicon. 41. 1047-1054 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Esaki, S.Kumagai.et al., ew Hepatic: "Glutathione-S-transferase activity toward aflatoxin epoxide in livers of mastomys and other rodents"New Horizon of Mycotoxicology for Assuring Food Safety.. 281-287 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bintvihok, Kumagai, et al.: "Aflatoxin Contamination in Shrimp feed and Effects of aflatoxin addition to feed on shrimp production."J.Food Prot.. 66・5. 882-885 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Poapolathep, Kumagai, et al.: "Development of early apoptosis and changes in lymphocyte Subsets in lymphoid organs of mice orally inoculated with nivalenol."Exp.Mol.Pathol.. 75・1. 74-79 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Poapolathep, Kumagai, et al.: "The fates of trichothecene mycotoxins, nivalenol and fusarenon-X, in mice."Toxicon. 41・8. 1047-1054 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiura, Kumagai, et al.: "Experimental murine hyalohyphomycosis with soil-derived isolates of Fusarium solani."Med.Mycology. 41・2. 241-247 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tangmunkhong, Kumagai, et al.: "Aflatoxin β_1, zearalenone and deoxynivalenol contamination in feedstuffs in Thailand."単行本「New Horizon of Mycotoxicology for Assuring Food Safety」. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 熊谷 進, その他: "HACCP:衛生管理計画の作成と実践"中央法規出版. 424 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Esaki H., Kumagai S.: "Gkutathione-S-transferase activity toward aflatoxin epoxide In kivers of mastomys and other rodents"Toxicon. 40巻. 941-945 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Bintvihok A, Thiengnin S, Doi K, Kumagai S.: "Residues of aflatoxins in the liver, muscle and eggs of domestic fowl"J.Vet.Med.Sci.. 64巻11号. 1037-1039 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Bintvihok A, Ponpornpisit A. Doi K, Kumagai S.: "Aflatoxin contamination in shrimp feed and its effects on shrimp production"J.Food Production. 66巻4号(発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi