• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胸部特異的助骨形成における組織間相互作用とその分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 14370006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関広島大学

研究代表者

青山 裕彦  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 教授 (70143948)

研究分担者 坂本 信之  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (90346487)
松井 浩二  広島大学, 大学院医歯薬学総合研究科, 助手 (80183945)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワードボディプラン / 形態形成 / 脊椎動物 / 鳥類胚 / 体節中胚葉 / 中軸骨格 / 体壁筋 / 系統発生 / 個体発生 / 傾倒発生 / ニワトリ-ウズラキメラ / 遺伝子発現パターン / ニワトリ-ウズラ キメラ / 肋骨 / 標識追跡 / 助骨
研究概要

脊椎動物は分節的に構成されていると考えられるが,その発生的基本単位は体節である.体節自身から発生する骨格や筋はもとより,脊髄神経や交感神経系の分節的形成も体節によって支配されている.本研究では脊椎動物のボディプラン形成機構を考察するため,体節から中軸骨格が形成される機構,とくにその胸部を特徴づける肋骨の部域特異的形態形成機構を題材に取り上げた.
1.肋骨形成の3区画:体節周囲組織の肋骨形成との関わりを調べ,椎骨と結合している短い部分(近位肋骨)は神経管の底板や脊索に,その遠位にある長い部分(遠位肋骨)は表皮外胚葉に依存して発生することを示した.遠位肋骨はさらに壁側板に進入する部分(遠位肋骨胸骨部)としない部分(遠位肋骨椎骨部)の2区画に分けられる.これは近年提唱された(Burk, A),abaxial, primaxial区画にそれぞれ対応する.
2.遠位肋骨形成と体節分化:表皮外胚葉と体節との相互作用を物理的に阻害すると,皮筋板の外側部(Sim 1),皮筋板辺縁近傍の椎板(Scleroaxis)の形成不全が示された.これらの遺伝子発現領域が遠位肋骨の形成に関わるのであろう.
3.体壁筋の部域特異的形態形成〜腹壁筋の発生的分節性
(1)体節の発生運命:腹壁の筋はほぼ第27体節のみからできることを移植実験から示した.その他の腰部体節は,肋骨のみならず,体壁筋も形成しないのである.
(2)神経支配:ところが腹壁筋の支配神経は胸神経であった.筋の発生由来と支配神経の由来する分節が異なっており,支配神経からは筋の発生由来をいうことはできない.
4.四肢形成と肋骨形成:胸部に四肢を誘導すると遠位肋骨胸骨部ができなかった.abaxial区画については,体壁と四肢が相補的に形成されるのである.
5.中軸骨格原基の部域特異性の決定:体節形成の最も初期,原始線条から陥入する直前に,すでに決定されていることを,当該部位の移植と,そのHox遺伝子群の発現,形態形成能から示した.

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Three developmental compartments involved in rib formation2005

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, H., Mizutani-Koseki, Y., Koseki, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology 49

      ページ: 325-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three developmental compartments of the rib : the proximal rib develops depending on the ventro-axial tissues and the distal rib develops depending on the surface ectoderm including the sternal rib that depends on the lateral plate mesoderm.2005

    • 著者名/発表者名
      Aoyama, H., Mizutani-Koseki, Y., Koseki, H.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Somite development without influence of the surface ectoderm in the chick embryo : The compartments of a somite responsible for distal rib development.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirao, A., Aoyama, H.
    • 雑誌名

      Development Growth Differentiation 46

      ページ: 351-362

    • NAID

      10013585275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Semite development without influence of the surface ectoderm in the chick embryo : The compartments of a somite responsible for distal rib development2004

    • 著者名/発表者名
      Hirao, A., Aoyama, H.
    • 雑誌名

      Development, Growth and Differentiation 46

      ページ: 351-362

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi