• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリコーム群タンパク複合体機能発現制御機序の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14370041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関千葉大学

研究代表者

古関 明彦  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (40225446)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2003年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
2002年度: 7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
キーワードマウス / ポリコーム群 / Rnf2 / Ring1 / Cbx2 / Edr2 / Hox / ヒストンH3 / Edr1 / Topors / p53 / Mph2 / DNAダメージ
研究概要

ほ乳類ポリコーム群タンパクは、ショウジョウバエにおけると同様にホメオボックス(Hox)遺伝子座の転写制御に強いインパクトを与える。しかしながら、その作用機序について多くのことは明らかにされていない。そのために、Hox遺伝子座、特に、HoxB8遺伝子に焦点を絞って、ポリコーム群タンパクの結合パターンを、染色体免疫沈降法を用いた解析を行った。Rnf2(Ring1b),Edr1(Rae28/Mph1),Ring1(Ring1A)とCbx2(M33)に対する抗体を用いて、HoxB7からHoxB9にわたる領域を解析した結果、Edr1とCbx2は転写の状態に関係なく結合していたが、Rnf2とRnig1は転写が抑制されている場合に、その転写調節領域に強く結合していることが示された。このことは、ポリコーム群は、転写の状態に関連なくHox遺伝子座に結合しえ、抑制されている領域ではより完全な複合体が形成されていることを示している。また、転写が抑制されている領域においても、ヒストンH3K9は顕著にアセチル化されていたことから、ショウジョウバエで観察されたのと同様に転写にコンピテントな領域において、ポリコーム群は転写抑制に寄与していることが示された。また、転写が活性化されている領域におけるEdr1の結合が、機能的に重要であることをノックアウトマウスを示した。Hox/LacZトランスジーンを用いた解析は、これらの結合がヒストンアセチル化の維持に寄与していることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Fukuda K.: "Mesenchymal expression of Foxl1, a winged helix transcriptional factor, regulates generation and maintenance of gut associated lymphoid organs."Dev.Biol.. 255. 278-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada R.: "Cell-autonomous involvement of Mab21/1 is essential for lens placode development."Development. 130. 1759-1770 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagishima, H.: "Dissociation of mammalian Polycomb-group proteins, Ring1B and Rae28/Ph1, from the chromatin correlates with configuration changes of the chromatin in mitotic and meiotic prophase."Histochem Cell Biol. 120. 111-119 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] d Graaff W: "Randomly inserted and targeted Hox/reporter fusions transcriptionally silenced in Polycomb mutants."Proc Natl Acad Sci U S A. 22. 13362-13367 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko T: "The mouse YAF2 gene generates two distinct transcripts and is expressed in pre-and postimplantation embryos."Gene. 315. 183-192 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto K: "The KDEL receptor modulates the endoplasmic reticulum stress response through mitogen-activated protein kinase signaling cascades."J Biol Chem.. 278. 34525-34532 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda K., Yoshida H., Sato T., Furumoto T., Mizutani-Koseki Y., Suzuki Y., Saito Y., Takemori T, Kimura M, Sato H., Nakayama T., Taniguchi M., Nishikawa S., Koseki H.: "Mesenchymal expression of Foxl1, a winged helix transcriptional factor, regulates generation and maintenance of gut associated lymphoid organs."Dev.Biol.. 255. 278-289 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada R., Mizutani-Koseki Y., Hasegawa T., Osumi N., Koseki H., Takahashi N.: "Cell-autonomous involvement of Mab21/1 is essential for lens placode development."Development. 130. 1759-1770 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyagishima, H., Isono, K., Fujimura, Y., Koseki, H.: "Dissociation of mammalian Polycomb-group proteins, Ring1B and Rae28/Ph1, from the chromatin correlates with configuration changes of the chromatin in mitotic and meiotic prophase."Histochem Cell Biol. 120. 111-119 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] d Graaff W, Tomotsune D, Oosterveen T, Takihara Y, Koseki H, Deschamps J.: "Randomly inserted and targeted Hox/reporter fusions transcriptionally silenced in Polycomb mutants."Proc Natl Acad Sci U S A. 22. 13362-13367 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaneko T, Miyagishima H, Hasegawa T, Mizutani-Koseki Y, Isono K, Koseki H.: "The mouse YAF2 gene generates two distinct transcripts and is expressed in pre-and postimplantation embryos."Gene. 315. 183-192 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto K, Hamada H, Shinkai H, Kohno Y, Koseki H, Aoe T.: "The KDEL receptor modulates the endoplasmic reticulum stress response through mitogen-activated protein kinase signaling cascades."J Biol Chem.. 278. 34525-34532 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda K.: "Mesenchymal expression of Foxl1, a winged helix transcriptional factor, regulates generation and maintenance of gut associated lymphoid organs."Dev.Biol.. 255. 278-289 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamada R.: "Cell-autonomous involvement of Mab21/1 is essential for lens placode development."Development. 130. 1759-1770 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyagishima, H.: "Dissociation of mammalian Polycomb-group proteins Ring1B and Rae28/Ph1 from the chromatin correlates with configuration changes of the chromatin in mitotic and meiotic prophase."Histochem Cell Biol. 120. 111-119 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] d Graaff W: "Randomly inserted and targeted Hox/reporter fusions transcriptionally silenced in Polycomb mutants."Proc Natl Acad Sci U S A. 22. 13362-13367 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko T: "The mouse YAF2 gene generates two distinct transcripts and is expressed in pre-and postimplantation embryos."Gene. 315. 183-192 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto K: "The KDEL receptor modulates the endoplasmic reticulum stress response through mitogen-activated protein kinase signaling cascades."J Biol Chem. 278. 34525-34532 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miki, T: "Mouse model of Prinzmetal angina by disruption of the inward rectifier Kir6.1"Nature Med. 8. 466-472 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami, H: "Elbow knee synostosis (Eks) : A new mutation on mouse Chromosome 14"Mammalian Genome. 13. 341-344 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaki, M: "The mouse Edr2 (Mph2) gene has two forms of mRNA encoding 90-and 36-kDa polyeptides"Gene. 288. 103-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, M: "Involvement of the Polycomb-group gene Ring1B in the specification of the anterior-posterior axis in mice"Development. 129. 4171-4183 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akasaka, T: "MBLR, a new RING finger protein resembling mammalian Polycomb gene products, is regulated by cell cycle-dependent phosphorylation"Genes Cells.. 7. 835-850 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda, K: "Mesenchymal expression of Foxl1, a winged helix transcriptional factor, regulates generation and maintenance of gut associated lymphoid organs"Dev.Biol.. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi