• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チロシンキナーゼSykの制御機構と新しい機能の探索

研究課題

研究課題/領域番号 14370044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関神戸大学

研究代表者

山村 博平  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90030882)

研究分担者 通山 由美  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70362770)
定 清直  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (10273765)
柳 茂  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (60252003)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2003年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2002年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワードprotein-tyrosine kinase / Syk / Pak2 / Cbl / ubiquitination / 3BP2 / phagocytosis / lysosomes / チロシンキナーゼ / アダプター蛋白質 / Cbl-b / c-Cbl / CRAM / 蛋白質リン酸化反応 / 蛋白質チロシンリン酸化反応 / 非受容体型チロシンキナーゼ / 細胞接着 / 酸化ストレス / 細胞骨格 / ユビチキン・プロテアソーム
研究概要

本研究では、1991年に我々が発見したチロシンキナーゼSykの新しい機能の探索を目指し、以下の成果を挙げた。
1)ストレスシグナル経路におけるSykの新しい役割:接着細胞を用いて浸透圧ストレスによるSykの活性化調節について解析し、Cdc42/Racにより活性化するセリン・スレオニン・キナーゼPak2がSykと会合して活性化すること、またsiRNA法を用いてPak2とSykとの会合が、下流のキナーゼであるJNKの活性化制御に必要であることを証明した。
2)ユビキチン・プロテアソーム系におけるSykの役割:RING-finger型ユビキチンリガーゼであるc-CblとCbl-bがIgE受容体を介するマスト細胞のシグナル経路において、Sykとその上流のLynチロシンキナーゼをユビキチン化し、プロテアソーム系において分解することを見出した。またCbl-bはマスト細胞の脱顆粒反応やサイトカイン産生の負の制御因子であり、特にCbl-bの標的分子は別のアダプター蛋白質Gab2であることを明らかにした。
3)Syk標的分子の同定と機能解祈:抗原刺激によるマスト細胞活性化の際のSykの標的分子として3BP2(c-Abl SH3-binding protein-2)を同定し、Sykによるリン酸化部位を決定した。3BP2は、チロシンキナーゼLynに会合して活性北し、Sykによるポジティブ・フィードバック調節を担うことを明らかにした。更にドミナントネガティブ型の3BP2をマスト細胞に導入した結果、3BP2はマスト細胞活性化の正の制御因子であることが明かとなった。
4)食作用におけるSykの役割:自然免疫のシグナル伝達機構において、Sykが初期エンドソームとリソゾームの融合を制御する因子であることを、siRNA法により明らかにした。
5)他に参考事項として、Syk/ZAP-70の抗体に交差反応する分子として同定されたCRAMの結合蛋白質M-septinのミトコンドリアにおける機能解析の過程で別のチロシンキナーゼであるFes/Fpsによる微小管調節機能を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Sada, K.: "Regulation of FcεRI-mediated degranulation by an adaptor protein 3BP2 in rat basophilic leukemia RBL-2H3 cells."Blood. 100(6). 2138-2144 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeno, K.: "Adaptor protein 3BP2 is a potential ligand of Src homology 2 and 3 domains of Lyn protein-tyrosine kinase."J.Biol.Chem.. 278(27). 24912-24920 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyo, S.: "Negative regulation of Lyn protein-tyrosine kinase by c-Cbl ubiquitin-protein ligase in FcεRI-mediated mast cell activation."Genes Cells. 8(10). 825-836 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qu, X.: "Negative regulation of FcεRI-medaited mast cell activation by a ubiquitin-protein ligase Cbl-b"Blood. 103(5). 1779-1786 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miah, S.M.: "Activation of Syk protein-tyrosine kinase in response to osmotic stress requires the interaction with p21-activated protein kinase Pak2/γ-PAK."Mol.Cell.Biol.. 24(1). 71-83 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gao, S., Takano, T., Sada, K., He, J., Noda, C., Hori-Tamura, N., Tomoda, A., Yamamura, H.: "A novel phenoxazine derivative suppresses surface IgM expression in DT4OB cell line."Brit.J.Pharmacol.. 137(6). 749-755 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sada, K., Miah.S.M., Maeno, K., Kyo, S., Qu, X., Yamamura, H.: "Regulation of FcεRI-mediated degranulation by an adaptor protein 3BP2 in rat basophilic leukemia RBL-2H3 cells."Blood. 100(6). 2138-2144 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sada, K., Yamamura, H.: "Protein-tyrosine kinases and adaptor proteins in FcεRI-mediated signaling in mast cells."Curr.Mol.Med.. 3(1). 85-94 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeno, K., Sada, K., Kyo, S., Miah, S.M., Kawauchi-Kamata, K., Qu, X., Shi, Y, Yamamura, H.: "Adaptor protein 3BP2 is a potential ligand of Src homology 2 and 3 domains of Lyn protein-tyrosine kinase."J.Biol.Chem.. 278(27). 24912-24920 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyo, S., Sada, K., Qu, X., Maeno, K., Miah, S.M., Kawauchi-Kamata, K., Yamamura, H.: "Negative regulation of Lyn protein-tyrosine kinase by c-Cbl ubiquitin-protein ligase in FcεRI-mediated mast cell activation."Genes Cells. 8(10). 825-836 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qu, X., Sada, K., Kyo, S., Maeno, K., Miah, S.M., Yamamura, H.: "Negative regulation of FcεRI-mediated mast cell activation by a ubiquitin-protein ligase Cbl-b."Blood. 103(5). 1779-1786 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miah, S.M., Sada, K., Tuazon, T., Ling, J., Maeno, K., Kyo, S., Qu, X., Tohyama, Y, Traugh, J.A., Yamamura H.: "Activation of Syk protein-tyrosine kinase in response to osmotic stress requires the interaction with p21-activated protein kinase Pak2/γ-PAK."Mol.Cell.Biol.. 24(1). 71-83 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohyama, Y., Takano, T., Yamamura H.: "B cell responses to oxidative stress."Curr.Pharm.Des.. 10(8). 835-839 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Enoki, E., Sada, K., Qu, X., Kyo, S., Miah, S.M., Hatani, T., Tomoda, A., Yamamura, H.: "The phenoxazine derivative Phx-1 suppresses IgE-mediated degranulation in rat basophilic leukemia RBL-2H3 cells."J.Pharmacol.Sci.. 94(3). 329-333 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miah, S.M.: "Activation of Syk protein-tyrosine kinase in response to osmotic stress requires the interaction with p21-activated protein kinase Pak2/γ-PAK"Mol.Cell.Biol.. 21・1. 71-83 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Qu, X.: "Negative regulation of FcεRI-mediated mast cell activation by a ubiquitin-protein ligase Cbl-b"Blood. 103・5. 1779-1786 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, S.: "Role for Fes/Fps tyrosine kinase in microtubule nucleation through its Fes/CIP4 homology domain"J.Biol.Chem.. 278・49. 49129-49133 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maeno, K.: "Adaptor protein 3BP2 is a potential ligand of Src homology 2 and 3 domains of Lyn protein-tyrosine kinase"J.Biol.Chem.. 278・27. 4912-4920 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kyo, S.: "Negative regulation of Lyn protein-tyrosine kinase by c-Cbl ubiquitin-protein ligase in FcεRI-mediated mast cell activation"Genes Cells. 8・10. 825-836 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tohyama, Y.: "B cell responses to oxidative stress"Curr.Pharm.Des.. (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsui, N.: "Involvement of Fes/Fps tyrosine kinase in Semaphorin3 A signaling"EMBO J.. 21(13). 3274-3285 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sada, K.: "Regulation of FcεRI-mediated degranulation by an adaptor protein 3BP2 in the rat basophilic leukemia RBL-2H3 cells"Blood. 100(6). 2138-2144 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mizutani, C.: "Sustained activation of MEK1-ERK1/2 pathway in membrane skeleton occurs dependently on cell adhesion in megakaryocytic differentiation"Biochem Biophys Res. Commun.. 297(3). 664-671 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Gao, S.: "A novel phenoxazine derivative suppresses surface IgM expression in DT40 B cell line"Brit. J. Pharmacol.. 137(6). 749-755 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sada, K.: "Protein-tyrosine kinases and adaptor proteins in FceRI-mediated signaling in mast cells"Curr. Mol. Med.. 3(1). 85-94 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, S.: "Isolation and expression of a novel mitochondrial septin that interacts with CRMP/CRAM in the developing neurons"Genes Cells. 8(2). 81-93 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi