• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナチュラルキラーレセプターの免疫遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370111
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 免疫学
研究機関北海道大学 (2004)
総合研究大学院大学 (2002-2003)

研究代表者

笠原 正典  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (30241318)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
キーワードナチュラルキラーレセプター / KIR / IgA Fcレセプター / Ly49 / 白血球レセプター複合体 / IgA Fc レセプター / LY49 / ウマ / leukocyte receptor complex / NKレセプター / MILL分子
研究概要

本研究では、免疫遺伝学、構造生物学、比較ゲノム学、免疫生物学など幅広い視点から、ナチュラルキラー(NK)レセプターならびにNKレセプターと相互作用するMHCクラスI分子の構造・機能・進化を解析し、以下の成果を得た。
1.ヒトの主要なNKレセプターであるKIR (killer immunoglobulin-like receptor)遺伝子群はLRC (leukocyte receptor complex)領域に存在するが、第7染色体に位置するマウスのLRC領域にはKIRと相同な遺伝子群は存在しない。このため、マウスにはKIR相同遺伝子は存在しないというのが定説であった。われわれは、マウスのX染色体上にKIRと相同な遺伝子(Kirl : Kir-likeと命名)が2コピー存在することを明らかにした。
2.マウスLRC領域には、IgA Fc receptor遺伝子(Fcar)が欠損していることを明らかにするとともに、ラットとマウスではLRCのゲノム構造が大幅に異なっていることを示した。
3.げっ歯類以外の哺乳類では、KIRがNKレセプターとして使われているというのがこれまでの通説であったが、ウマではC型レクチン様分子であるLY49がNKレセプターとして使われていることを強く示唆する結果を得た。
4.無顎類ヌタウナギにおいて抗原レセプターと類似したVドメインを有するpaired Ig-like receptor遺伝子群(APAR)を同定した。本遺伝子群はNKレセプター様の機能を有している可能性が高い。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (34件) 図書 (1件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Hagfish leukocytes express a paired receptor family with a variable domain resembling those of antigen receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T
    • 雑誌名

      J.Immunol. 174

      ページ: 2885-2891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human testicular protein TPX1/CRISP-2 : localization in spermatozoa, fate after capacitation and relevance for gamete interaction2005

    • 著者名/発表者名
      Busso, D
    • 雑誌名

      Mol.Hum.Reprod 11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hagfish leukocytes express a paired receptor family with a variable domain resembling those of antigen receptors.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Shin-I, T., Fujiyama, A., Kohara, Y, Kasahara, M.
    • 雑誌名

      J.Immunol. 174

      ページ: 2885-2891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human testicular protein TPX1/CRISP-2 : localization in spermatozoa, fate after capacitation and relevance for gamete interaction.2005

    • 著者名/発表者名
      Busso, D., Cohen, D.J., Hayashi, M., Kasahara, M, Cuasnicu, P.S.
    • 雑誌名

      Mol.Hum.Reprod. 11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hagfish leukocytes express a paired receptor family with a variable domain resembling those of antigen receptors2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et al.
    • 雑誌名

      J.Immunol 174

      ページ: 2885-2891

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Human testicular protein TPX1/CRISP-2 : localization in spermatozoa, fate after capacitation and relevance for gamete interaction2005

    • 著者名/発表者名
      Busso D, et al.
    • 雑誌名

      Mol.Hum.Reprod 11

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On the origins of the adaptive immune system : novel insights from protochordates and cold-blooded vertebrates2004

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M
    • 雑誌名

      Trends Immunol 25

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natural killer cell receptors in the horse : evidence for the existence of multiple transcribed Ly49 genes2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol 34

      ページ: 773-784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the rat IgA Fc receptor encoded in the leukocyte receptor complex2004

    • 著者名/発表者名
      Maruoka, T
    • 雑誌名

      Immunogenetics 55

      ページ: 712-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative genomics of the Mill family : a rapidly evolving MHC class I gene family2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol 34

      ページ: 1597-1607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of hagfish leukocytes : A framework for understanding the immune system of jawless fishes2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol 28

      ページ: 993-1003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of a bacterial artificial chromosome library from the inshore hagfish, Eptatretus burgeri : A resource for the analysis of the agnathan genome2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst 79

      ページ: 251-253

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the origins of the adaptive immune system : novel insights from protochordates and cold-blooded vertebrates.2004

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M., Suzuki, T, Du Pasquier, L.
    • 雑誌名

      Trends Immunol. 25

      ページ: 105-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Natural killer cell receptors in the horse : evidence for the existence of multiple transcribed Ly49 genes.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Yawata, M., Raudsepp, T., Lear, T.L., Chowdhary, B.P., Antczak, D.F, Kasahara, M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. 34

      ページ: 773-784

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the rat IgA Fc receptor encoded in the leukocyte receptor complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Maruoka, T., Nagata, T, Kasahara, M.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 55

      ページ: 712-716

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative genomics of the Mill family : a rapidly evolving MHC class I gene family.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Y., Maruoka, T., Walter, L, Kasahara, M.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol. 34

      ページ: 1597-1607

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of hagfish leukocytes : A ework for understanding the immune system of jawless fishes.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Shin-I, T., Kohara, Y, Kasahara, M.
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol. 28

      ページ: 993-1003

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of a bacterial artificial chromosome library from the inshore hagfish, Eptatretus burgeri : A resource for the analysis of the agnathan genome.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Ota, T., Fujiyama, A, Kasahara, M.
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst. 79

      ページ: 251-253

    • NAID

      130000062136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the origins of the adaptive immune system : novel insights from protochordates and cold-blooded vertebrates.2004

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M, et al.
    • 雑誌名

      Trends Immunol 25

      ページ: 105-111

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Natural killer cell receptors in the horse : evidence for the existence of multiple transcribed Ly49 genes2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol 34

      ページ: 773-784

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of the rat IgA Fc receptor encoded in the leukocyte receptor complex2004

    • 著者名/発表者名
      Maruoka T, et al.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 55

      ページ: 712-716

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative genomics of the Mill family : a rapidly evolving MHC class I gene family2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y, et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Immunol 34

      ページ: 1597-1607

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis of hagfish leukocytes : A framework for understanding the immune system of jawless fishes2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et al.
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol 28

      ページ: 993-1003

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Construction of a bacterial artificial chromosome library from the inshore hagfish, Eptatretus burgeri : A resource for the analysis of the2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, et al.
    • 雑誌名

      Genes Genet.Syst 79

      ページ: 251-253

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of the mouse killer immunoglobulin-like receptor-like (Kirl) gene family mapping to chromosome X2003

    • 著者名/発表者名
      Welch, A
    • 雑誌名

      Immunogenetics 54

      ページ: 782-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomic analysis of immunity in a basal chordate and the emergence of the vertebrate immune system : Waiting for Godot2003

    • 著者名/発表者名
      Azumi, K
    • 雑誌名

      Immunogenetics 55

      ページ: 570-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of the mouse killer immunoglobulin-like receptor-like (Kirl) gene family mapping to chromosome X.2003

    • 著者名/発表者名
      Welch, A.Y., Kasahara, M, Spain, L.M.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 54

      ページ: 782-790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genomic analysis of immunity in a basal chordate and the emergence of the vertebrate immune system : Waiting for Godot.2003

    • 著者名/発表者名
      Azumi, K., De Santis, R., De Tomaso, A., Rigoutsos, I., Yoshizaki, F., Pinto, M.R., Marino, R., Shida, K., Ikeda, M., Shimizu, T., Ikeda, M., Arai, M., Inoue, Y., Satoh, N., Rokhsar, D.S., Du Pasquier, L., Kasahara, M., Satake, M, Nonaka, M.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 55

      ページ: 570-581

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A family of NHC class I-like genes located in the vicinity of the mouse leukocyte receptor complex2002

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 99

      ページ: 13687-13692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The leukocyte common antigen (CD45) of the Pacific hagfish, Eptatretus stoutii : implications for the primordial function of CD452002

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T
    • 雑誌名

      Immunogenetics 54

      ページ: 286-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenopus class II A genes : studies of genetics, polymorphism, and expression2002

    • 著者名/発表者名
      Liu, Y
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol 26

      ページ: 735-750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A family of MHC class I-like genes located in the vicinity of the mouse leukocyte receptor complex.2002

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 99

      ページ: 13687-13692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The leukocyte common antigen (CD45) of the Pacific hagfish, Eptatretus stoutii implications for the primordial function of CD45.2002

    • 著者名/発表者名
      Nagata, T., Suzuki, T., Ohta, Y., Flajnik, M.F, Kasahara, M.
    • 雑誌名

      Immunogenetics 54

      ページ: 286-291

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenopus class II A genes : studies of genetics, polymorphism, and expression.2002

    • 著者名/発表者名
      Lin, Y., Kasahara, M., Rumfelt, L.L, Flajnik, M.F.
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol. 26

      ページ: 735-750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Nature Encyclopedia of the Human Genome, Vol.4 (Cooper (ed.))2003

    • 著者名/発表者名
      Kasahara, M
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Nature Publishing Group, Macmillan Publishers Ltd
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Welch, A.Y.et al.: "Identification of the mouse killer immunoglobulin-like receptor-like (Kirl) gene family mapping to chromosome X."Immunogenetics. 54. 782-790 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Azumi, K. et al.: "Genomic analysis of immunity in a basal chordate and the emergence of the vertebrate immune system : Waiting for Godot."Immunogenetics. 55. 570-581 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara, M. et al.: "On the origins of the adaptive immune system : novel insights from protochordates and cold-blooded vertebrates."Trends Immunol.. 25. 105-111 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maruoka, T. et al.: "Identification of the rat IgA Fc receptor encoded in the leukocyte receptor complex."Immunogenetics. 55. 712-716 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi, T. et al.: "Natural killer cell receptors in the horse : evidence for the existence of multiple transcribed Ly49 genes."Eur.J.Immunol.. 34. 773-784 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara, M.: "Polyploid origin of the human genome. In : D. N. Cooper (ed.) : Nature Encyclopedia of the Human Genome, Vol. 4"Nature Publishing Group, Macmillan Publishers Ltd.. 5 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara, M.: "MHC genomics : from the proteasome to genome evolution. In : H. -G. Rammensee and R. Dawkins (eds.) : Antigen Processing - Mechanisms, Genomics and Evolution"Wiley-VCH(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara, M., et al.: "A family of MHC class I-like genes located in the vicinity of the mouse leukocyte receptor complex"Proc. Nati. Acad. Sci. USA. 99. 13687-13692 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata, T., et al.: "The leukocyte common antigen (CD45) of the Pacific hagfish, Eptatretus stoutii : implications for the primordial function of CD45"Immunogenetics. 54. 286-291 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Liu, Y., et al.: "Xenopus class II A genes : studies of genetics, polymorphism, and expression"Dev. Comp. Immunol. 26. 735-750 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Welch, A.Y., et al.: "Identification of the mouse killer immunoglobulin-like receptor-like (Kirl) gene family mapping to chromosome X"Immunogenetics. 54. 782-790 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara, M.: "Polyploid origin of the human genome. In : D.N.Cooper(ed.) : Encyclopedia of the Human Genome"Nature Publishing Group(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi