• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘリコバクタピロリ感染ネズミにおけるカビ毒素、食塩及び低V.C食による胃発癌実験

研究課題

研究課題/領域番号 14370125
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関大分大学 (2004)
大分大学(医学部) (2002-2003)

研究代表者

三角 順一  大分大学, 医学部, 教授 (40109658)

研究分担者 青木 一雄  大分大学, 医学部, 助教授 (60201282)
工藤 政信  大分大学, 医学部, 助手 (80325703)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
13,900千円 (直接経費: 13,900千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 7,100千円 (直接経費: 7,100千円)
キーワードヘリコバクタピロリ / 食塩 / 沃素 / スナネズミ / 胃がん / 腸上皮化生 / P53 / G1期停止 / 高食塩摂取 / 低ヨー素摂取
研究概要

スナネズミにヘリコバクタピロリ菌を感染させ、感染させたネズミに、更に食塩を負荷、沃素欠乏食を与える群および感染ネズミに食塩負荷と沃素欠乏食を同時に与えた群並びにそれぞれの単独負荷群ヘリコバクタピロリ感染なしで食塩負荷とヨー素欠乏の群計7群のネズミ170匹を2年6ヶ月間飼育した。現在、胃標本のパラフィン包埋を行ったところである。今後、切片を作りヘマトキシリンエオジン染色、パス染色、アルーシャンブルー染色並びに免疫組織学的検査(PCNA,P53発現)などを行い胃発がんの機序を明らかにしつつ、これまでのステリグマトシスチン投与に関する研究結果(Scand J Gastroenterol,2003)と比較検討する予定である。(日本臨床,2004)
(1)未処理群に胃病変は全く認められなかった。
(2)ヘリコバクタピロリ感染ネズミへの食塩添加は胃発がんを促進するが、食塩のみでは胃発がんは認められなかった。
(3)同様にヘリコバクタピロリ感染と低ヨー素食投与は胃発がんを促進する。しかし、低ヨー素食だけでは胃発がんは見られなかった。
(4)ヘリコバクタピロリ感染群への食塩添加並びにヨー素欠乏食は胃病変に著しい変化を起こし著名な腸上皮生像の出現をもたらした。
(5)予想外な所見として、非感染群でも食塩添加とヨー素欠乏食群では腸上皮化生の出現が見られた。
(6)胃粘膜下組織を破壊して筋層下への侵入上皮細胞は明らかに対照群のものとは異なっていることが明らかとなった。即ち粘液分泌細胞である青色斑点が多数見られた。
結論的に考察すると、
(7)ヘリコバクタピロリ菌は発がんの有利な条件を作り、高食塩は促進作用、ヨー素欠乏やV.C欠乏は修復機構に関与していることが推測された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Helicobacter pylori菌とカビ毒素による胃発癌機構に関する最新研究2004

    • 著者名/発表者名
      三角順一
    • 雑誌名

      日本臨床 62・7

      ページ: 1377-1386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2004

    • 著者名/発表者名
      Junichi Misumi
    • 雑誌名

      Nippon Rinsyo 62(7)

      ページ: 1377-1386

    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term treatment with Sterigmatocystin, a fungus toxin, enhances the development of intestinal metaplacia of gastric mucosa in Helicobacter pylori-inefected Mongolian Gerbils.2003

    • 著者名/発表者名
      Ma F, et al.
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol 38

      ページ: 360-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term treatment with Sterigmatocystin, a fungus toxin, enhances the development of intestinal metaplacia of gostric mucosa in Helicobocter pylori-inefected Mongolian Gerbils.2003

    • 著者名/発表者名
      Ma F, et al.
    • 雑誌名

      Scand J Gastroenterol 38

      ページ: 360-369

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of vacuolation toxin activity of Helicobacter pylori by iodine, nitrite and potentiation by sodium chloride, Sterigmatocystin and fluoride.2002

    • 著者名/発表者名
      Ma F, et al.
    • 雑誌名

      Toxicol in vitro 16

      ページ: 531-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of vacuolation toxin activity of Helicobacter pylori by iodine, nitrite and potentiation by Sodium chloride, Sterigmatocystin and fluoride.2002

    • 著者名/発表者名
      Ma F, et al.
    • 雑誌名

      Toxicol in vitro 16

      ページ: 531-537

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigetoo Ono, Masanobu Kudo, Kazuo Aoki, Fusako Ezaki, Junichi Misumi: "Effect of mass immunization against influenza encephalopathy on mortality rates in children"Pediatrics International. 45. 680-687 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kihaile P, Hirotsuru K, Kumasako Y, Misumi J, Utsunomiya T: "Fertilization rates of small-head sperm conventional ivf and icsi"Arch Androl. 49(5). 327-329 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kihaile P, Misumi J, Hirotsuru K, Kumasako Y, Kisanga RE, Utsunomiya T: "Comparison of sibling oocyte outcomes after intracytoplasmic sperm injection and in vitro fertilization in severe teratozoospermic patients in the first cycle"Int J Androl. 26(1). 57-62 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ma F, Misumi J, Zhao W, Aoki K, Kudo M: "Long-term treatment with sterigmatocystin, a fungus toxin, enhances the development of intestinal metaplasia of gastric mucosa in herlicobacter pylori-infected mongolian gerbils"Scand J Gastroenterol. 38(4). 360-369 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ma F, Zhao W, Kudo M, Aoki K, Misumi J: "Inhibition of vacuolation toxin activity of Helicobacter pylori by iodine, nitrite and potentiation by sodium chloride, sterigmatocystin and fluoride"Toxicol In Vitro. 16(5). 531-537 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J Sun, J Misumi, A Shimaoka, K Aoki, A Kono: "Stomach cancer-related mortality rate is higher in young Japanese women than in men"Public Health. 116(1). 39-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ma F, Misumi J, Zhao W, Aoki K, Kudo M: "Long-term treatment with sterigmatocystin, a fungus toxin, enhances the development of intestinal metaplasia of gastric mucosa in heriicobaciet pylori-infected monbolian gerbils"Scand J Gastroenterol. 38(4). 360-369 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ma F, Zhao W, Kudo M, Aoki K, Misumi J: "Inhibition of vacuolation toxin activity of Helicobacter pylori by iodine, nitrite and potentiation by sodium chloride, sterigmatocystin and flouride"Toxicol in Vitro. 16(5). 531-537 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J Sun, J Misumi, A Shimaoka, K Aoki, A Kono: "Stomach cancer-related mortality rate is higher in young Japanese women than in men"Public Health. 116(1). 39-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi