• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌診断・治療のためのp53関連分子デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14370173
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東北大学

研究代表者

石岡 千加史  東北大学, 加齢医学研究所, 教授 (60241577)

研究分担者 酒寄 真人  東北大学, 病院・助手 (20344666)
加藤 誠之  東北大学, 病院・助手 (60333887)
柴田 浩行  東北大学, 病院・講師 (50260071)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2003年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2002年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワードp53 / 消化器癌 / super p53 / second-site suppressor
研究概要

本研究は、(1)消化器癌病態の個性診断として、p53遺伝子変異や変異タンパク質の分子診断デバイスを開発すること(診断法開発)と,(2)p53遺伝子導入による消化器癌の遺伝子治療法改良や薬剤による変異p53タンパク質の機能回復剤探索のためのデバイスを癌治療に応用すること(治療法開発)を目的にした。その結果、(1)出芽酵母による網羅的p53変異ライブラリーの機能評価については、PNAS 100,8424-8529,2003に詳細を記した。この論文では、p53変異と機能、構造相関を明らかにした。(2)網羅的変異ライブラリーのスクリーニングにより、多くの温度感受性p53変異を単離した結果は、JBC279,248-355,2004に詳細を記した。この論文では、温度感受性p53変異と構造相関を明らかにし、構造修飾による変異p53の機能回復の可能性を示唆した。(3)網羅的変異ライブラリーのスクリーニングにより、腫瘍で高頻度に報告されている変異p53のsecond-site suppressor変異を単離した。この論文では、変異p53の機能を他の変異p53を発現することにより回復させうることを示し、構造修飾による変異p53の機能回復の可能性を示唆した。(4)消化器癌新規の遺伝子治療法を目指し、大腸癌・胃癌細胞株において野生型p53よりも強いアポトーシス誘導能をもつ5種類の新規1アミノ酸置換型'super p53'を発見した。(5)アミノ酸置換型変異p53タンパク質の機能を回復する小分子化合物(機能回復剤)を探索するため、候補薬剤のin silicoスクリーニングにより候補薬剤を複数発見した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Kate S, et al.: "Understanding the function-structure and function-mutation relationships of p53 tumor suppresser protein by high resolution missense mutation analysis."Proc.Natl.Acad.Sci., USA. 100. 8424-8429 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi K, et al.: "Isolation of temperature-sensitive p53 mutations from a comprehensive missense mutation library."J.Biol.Chem.. 279. 348-355 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otsuka K, et al.: "Analysis of the human APC mutation apectrum in a Saccharomyces cerevisiae strain with a mismatch repair defect"International Journal of Cancer. 103. 624-630 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayori M, et al.: "Evaluation of the diagnostic accuracy of the stopn codon (SC) assay for identifying protein-truncating mutations in the BRCA1 and BRCA2 genes in familial breast cancer"Journal of Human Genetics. 48. 130-137 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiraishi, K., Kato, S., Han, S., Liu, W., Otsuka, K., Sakayori, M., Ishida, T., Takeda, M., Kanamaru, K., Obuchi, N., Ishioka, C.: "Isolation of Temperature-sensitive p53 Mutations from a Comprehensive Missense Mutation Library."J Biol Chem. 279. 348-355 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, S., Han, S., Liu, W., Otsuka, K., Shibata, H., Kanamaru, R., Ishioka, C.: "Understanding the function-structure and function-mutation relationships of p53 tumor suppressor protein by high-resolution missense mutation analysis."Proc Natl Acad Sci USA. 100. 8424-8429 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakayori, M., Kawahara, M., Shiraishi, K., Nomizu, T., Shimada, A., Kudo, T., Abe, R., Ohuchi, N., Takenoshita, S., Kanamaru, R., Ishioka, C.: "Evaluation of the diagnostic accuracy of the stop codon (SC) assay for identifying protein-truncating mutations in the BRCA1 and BRCA2 genes in familial breast cancer."J Hum Genet. 48. 130-137 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otauka, K., Suzuki, T., Shibata, H., Kato, S., Sakayori, M., Shimodaira, H., Kanamaru, R., Ishioka, C.: "Analysis of the human APC mutation spectrum in a saccharomyces cerevisiae strain with a mismatch repair defect."Int J Cancer. 103. 624-630 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato S, et al.: "understanding the function-structure and function-mutation relationships of p53 tumor suppressor protein by high-resolution missense mutation analysis"Proc.Natl.Acad.Sci., USA. 100. 8424-8429 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shiraishi K, et al.: "Isolation of temperature-sensitive p53 mutations from a comprehensive missense mutation library"J.Biol.Chem.. 279. 348-355 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuchida R, et al.: "Detection of ATM gene mutation in human glioma cell line M059J by a rapid frameshift/stop codon assay in yeast"Radiation Research. 158. 195-201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Otsuka K, et al.: "Analysis of the human APC mutation spectrum in a accharomyces cerevisiae strain with a mismatch repair defect"International Journal of Cancer. 103. 624-630 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakayori M, et al.: "Evaluation of the diagnostic accuracy of the stopn codon (SC) assay for identifying protein-truncating mutations in the BRCA1 and BRCA2 genes in familial breast cancer"Journal of Human Genetics. 48. 130-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi