• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノム薬理学を応用した固別化肺がん化学療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 14370196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

下方 薫  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (10022906)

研究分担者 長谷川 好規  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20270986)
関戸 好孝  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (00311712)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
キーワードがん / 化学療法 / テーラーメード療法 / 遺伝子多型 / 薬物代謝酵素 / 臨床研究 / イリノテカン / テーラード療法
研究概要

薬効や副作用には個人間変動が大きい。その要因の一つとして、薬物代謝酵素の遺伝子多型に基づく酵素活性の差が挙げられる。
イリノテカンは各種腫瘍に対して高い抗腫瘍活性を示すが、骨髄抑制や下痢などの重篤な副作用が報告されている。イリノテカンによる副作用の個人差は、その活性代謝物であるSN-38の薬物動態に関連があると推測されている。SN-38の代謝的解毒過程であるグルクロン酸抱合は、グルクロン酸転移酵素(UDP-glucuronosyltransferase, UGT)の分子種であるUCT1A1によって行われる。UGT1A1のプロモーター領域やエクソン領域に遺伝子多型が存在し、酵素活性が異なることが示されている。
体重や体表面積によらない個別化(テーラーメード)薬物療法の確立を目指し、抗腫瘍剤イリノテカンの代謝酵素であるUGT1A1の多型別に、シスプラチン併用時のイリノテカンの第一相試験を計画した。施設内倫理委員会審査、施設内IRB審査を経て、臨床試験を開始した。UGT1A1^*28がホモあるいはヘテロで存在する場合に、通常量の半量のイリノテカンで治療を開始したところ、もっとも重篤な副作用と考えられる下痢は認められなかった。薬物動態ではUGT1A1^*28がホモの場合、SN-38とそのグルクロン酸抱合化されたSN-38Gの比はヘテロあるいは野生型に比べておよそ2倍と高値を示した。すなわち、UGT1A1^*28がホモの場合にはSN-38がグルクロン酸抱合されて解擁される力が低下していることが示された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Ando M: "Genetic polymorphisms of the UDP-glucuronosyltransferase 1A7 gene and irinotecan toxicity in Japanese cancer patients."Japanese Journal of Cancer Research. 93. 591-597 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando Y: "Polymorphisms of UDP-glucuronosyltransferase and pharmacokinetics of irinotecan."Therapeutic Drug Monitoring. 24. 111-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama M: "Loss of heterozygosity of chromosome 12P does not correlate with KRAS mutation in non-small cell lung cancer."International Journal of Cancer. 107. 962-969 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usami N: "β-catenin inhibits cell growth of a malignant mesothelioma cell line, NCL-H28, with a 3p21.3 homozygous deletion"Oncogene. 22. 7922-7930 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M: "The expression of DNA methyltransferases and methyl-CpG-binding proteins is not associated with the methylation status of p14ARF, p16INK4a and RASSF1A in human lung cancer cell lines."Oncogene. 21. 4822-4829 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekido Y: "Establishment of a large cell lung cancer cell line (Y-ML-1B) producing granulocyte colony-stimulating factor."Cancer Genetics and Cytogenetics. 137. 33-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando M.: "Genetic polymorphisms of the UDP-glucuronosyltransferase 1A7 gene and irinotecan toxicity in Japanese cancer patients."Japanese Journal of Cancer Research. 93. 591-597 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ando Y.: "Polymorphisms of UDP-glucuronosyltransferase and pharmacokinetics of irinotecan."Therapeutic Drug Monitoring. 24. 111-116 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama M.: "Loss of heterozygosity of chromosome 12P does not correlate with KRAS mutation non-small cell lung cancer."International Journal of Cancer. 107. 962-969 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Usami N.: "βcatenin inhibits cell growth of a malignant mesothelioma cell line, NCL-H28,with a 3p21.3 homozygous deletion."Oncogene. 22. 7922-7930 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M.: "The expression of DNA methyltransferases and methyl-CpG-binding proteins is not associated with the methylation status of p14ARF, p16INK4a and RASSF1A in human lung cancer cell lines."Oncogene. 21. 4822-4829 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekido Y.: "Establishment of a large cell lung cancer cell line (Y-ML-IB) producing granulocyte colony-simulating factor."Cancer Genetics and Cytogenetics. 137. 33-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchiyama M: "Loss of heterozygosity of chromosome 12P does not correlate with KRAS mutation in non-small cell lung cancer."International Journal of Cancer. 107. 962-969 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Usami N: "β-catenin inhibits cell growth of a malignant mesothelioma cell line, NCL-H28, with a 3p21.3 homozygous deletion"Oncogene. 22. 7922-7930 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ando M: "Genetic polymorphisms of the UDP-glucuronosyltransferase 1A7 gene and irinotecan toxicity in Japanese cancer patients"Japanese Joumal of Cancer Research. 93. 591-597 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ando Y: "Polymorphisms of UDP-glucuronosyltransferase and pharmacokinetics of irinotecan."Therapeutic Drug Monitoring. 24. 111-116 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Aoshima T: "Mutation analysis in a patient with succinic semialdehyde dehydrogenase deficiency : A coinpound heterozygote with 103-121del and 1460T>A of the ALDH5A1 gene"Human Heredity. 53. 42-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura S: "Simultaneous detection of methylenetetrahydrofolate reductase gene polymorphisms, C677T and A1298C, by melting curve analysis with LightCycler"Analytical Biochemistry. 306. 340-343 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sato M: "The expression of DNA methyltransferases and methyl-CpG-binding proteins is not associated with the methylation status of p14ARF, p16INK4a and RASSFIA in human lung cancer cell lines"Oncogene. 21. 4822-4829 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sekido Y: "Establishment of a large cell lung cancer cell line (Y-ML-1B) producing granulocyte colony-stimulating factor"Cancer Genetics and Cytogenetics. 137. 33-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi