• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心血管細胞特異的なp53制御因子が血管病の形成に果たす役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14370218
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関群馬大学

研究代表者

倉林 正彦  群馬大学, 医学部, 教授 (00215047)

研究分担者 新井 昌史  群馬大学, 医学部, 講師 (60270857)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2003年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2002年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
キーワードCARP / SRF / TGFβ / 動脈硬化 / 血管平滑筋細胞 / 遺伝子発現 / 転写因子 / p53 / コファクター / p21 / アンキリン / アデノウイルス / アポトーシス
研究概要

プラーク内における血管平滑筋細胞(VSMC)は未分化であり、炎症性サイトカインを分泌し、周辺のVSMCや内皮細胞、リンパ球を活性化することによって炎症の正のフィードバックループを形成する。したがってVSMCの分化・脱分化のメカニズムを解析することは、血管炎症の遷延化の機序を明らかにする上で重要である。本研究では、動脈硬化の進展やプラーク安定性に重要なVSMCにおける、アンキリン反復配列をもつ核内蛋白CARPの機能を解析した。アデノウイルスを用いてCARPをVSMCに過剰発現させるとp53の発現が増加し、VSMCの増殖性が抑制された。未分化型VSMCから分化型VSMCへの変換を促進する因子としてTGFβが重要であり、TGFβはSmadのリン酸化をおこすことは以前から知られていたが、VSMC特異的遺伝子の発現に対するTGFβの作用を詳細に検討した報告はほとんどない。TGFβはSRFの遺伝子発現を転写レベルで増加させた。また、TGFβはCARP遺伝子の発現も転写レベルで増加させた。CARPはSRFによるVSMC遺伝子の転写活性化をさらに促進させた。さらにCARPとSRFは直接に結合することも明らかとした。これまでmyocardin, TCFなどがSRFのコファクターとして同定されているが、CARPが同様の性質を持つことはこれまでに報告がない。CARPが動脈硬化巣に発現する因子であること、SRFは「細胞の増殖」と「細胞の分化」という2つの相反する細胞の運命を調節する転写因子としてこれまで注目されていることを考え合わせると、SRFの調節する機能をCARPが有することの発見の意義は大きい。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Niwano K et al.: "Transcriptional stimulation of the eNOS gene by the stable ------"Circulation Research. 93. 523-530 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishibashi T et al.: "Integral role of RhoA activation in monocyte adhesion-triggered ----"Arterioscler osis, Thrombosis, and Vascular Biology. 23. 681-687 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa T et al.: "Transcription factor Sp1 regulates SERCA2 gene expression -----"Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 35. 777-783 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama Y et al.: "PPARg ligand inhibits osteopontin gene expression -----"Circulation Research. 90. 348-355 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T et al.: "Endothelial PAS domain protein 1 (EPAS1) induces ------"Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 34. 739-748 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomaru K et al.: "Transcriptional activation of the BNP gene ------"Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 34. 1-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niwano K, et al.: "Transcriptional stimulation of the eNOS gene by the stable prostacyclin analogue beraprost is mediated through cAMP-responsive element in vascular endothelial cells : close link between PGI2 signal and NO pathways."Circ Res. 93. 523-530 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T, et al.: "Increased cardiac weight in interleukin-6 transgenic mice with viral infection accompanies impaired expression of natriuretic peptide genes."Res Commun Mol Pathol Pharmacol.. 110. 275-283 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takizawa T, et al.: "Transcription factor Sp1 regulates SERCA2 gene expression in pressure-overloaded hearts : a study using in vivo direct gene transfer into living myocardium."J Mol Cell Cardiol.. 35777-35783 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiyama H., et al.: "Induction of VEGF gene expression by retinoic acid through Sp1-binding sites in retinoblastoma Y79 cells."Invest.Ophthalmol.Vis.Sci.. 43. 1367-1374 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeno T.et al.: "Stimulation of vascular endothelial growth factor gene transcription by all trans retinoic acid through Sp1 and Sp3 sites in human bronchioloalveolar carcinoma cells."Am.J.Respir.Cell Mol.Biol.. 26. 246-253 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato M., et al.: "Inducible expression of endothelial PAS domain protein-1 by hypoxia in human lung adenocarcinoma A549 cells. Role of Src family kinases-dependent pathway."Am.J.Respir.Cell Mol.Biol.. 26. 127-134 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T.et al.: "Endothelial PAS domain protein 1 (EPAS1) induces adrenomedullin gene expression in cardiac myocytes : role of EPAS1 in an inflammatory response in cardiac myocytes."J.Mol.Cell Cadiol.. 34. 739-748 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomaru K., et al.: "Transcriptional activation of the BNP gene by lipopolysaccharide is mediated through GATA elements in neonatal rat cardiac myocytes."J.Mol.Cell Cardiol.. 34. 1-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niwano K et al.: "Transcriptional stimulation of the eNOS gene by the stable ------"Circulation Research. 93. 523-530 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishibashi T et al.: "Integral role of RhoA activation in monocyte adhesion-triggered ----"Arterioscler osis, Thrombosis, and Vascular Biology. 23. 681-687 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takizawa T et al.: "Transcription factor Sp1 regulates SERCA2 gene expression -----"Journal of Molecular and Cellular Cardiology. 35. 777-783 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kanai H., et al.: "Transforming growth factor -β/smads signaling induces"Circ Res. 88. 30-36 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sekiguchi K., et al.: "Homeobox protein hex induces SMemb/nonmuscle myosin"Circ Res. 88. 52-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama Y., et al.: "PEAR_Y ligand inhibits osteopontin gene expression"Circ Res. 90. 348-355 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T., et al.: "Endothelial PAS domain protein 1 (EPAS1) induces"J.Mol.Cell Cadiol.. 34. 739-748 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomaru K., et al.: "Transcriptional activation of the BNP gene"J.Mol.Cell Cardiol.. 34. 1-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi