• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管老化マウスの確立と血管老化治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14370219
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関千葉大学

研究代表者

南野 徹  千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (90328063)

研究分担者 小室 一成  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (30260483)
高野 博之  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助手 (60334190)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2004年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード細胞老化 / 血管老化 / テロメア / Ras / アンジオテンシンII / インスリン / Akt / p53 / p21 / 動脈硬化 / 動脈瘤 / 糖尿病
研究概要

我々はヒトから得られた動脈サンプルを検討し、非動脈硬化巣では老化細胞を認めないのに対し、動脈硬化病変においては老化した血管細胞を認めることをはじめて明らかにした。またこれらの老化細胞では血管細胞機能障害の形質を示していたことから細胞レベルでの老化が血管老化・動脈硬化の新たなメカニズムの一つであると考えられた。そのメカニズムを検討するため、我々は当初、テロメア、テロメレースに注目し研究を進めた。その結果、テロメア機能不全による血管細胞老化とそれに伴う細胞機能障害が動脈硬化の病態生理に深く関与しており、細胞老化抑制による血管老化治療の可能性を示唆した。さらに我々は、動脈硬化巣における細胞老化のメカニズムとしてテロメア短縮だけでなく過剰な増殖シグナルによるRas/ERKの活性化も関与し、それらによるサイトカインの誘導が炎症の亢進やプラークの不安定化に重要であることを観察している。アンジオテンシンIIはRas/ERKを活性化し、様々な血管疾患に関与していることが知られている。本研究において我々は、アンジオテンシンIIにより血管細胞の老化が促進され動脈硬化が進展すること、老化シグナル制御によりその効果が抑制されることなどを観察した。酵母・線虫ではインスリン・Aktシグナルの低下により寿命が延長するが、ヒトの老化に対する作用は明らかではなかった。これに対して我々は、インスリン・Aktシグナルがヒト血管内皮細胞の寿命をnegativeに調節していることを世界で初めて明らかにした。インスリン・Aktシグナルによって老化した血管内皮細胞は様々な機能障害の形質を示したこと、糖尿病患者の動脈硬化巣や糖尿病マウスの血管において老化した血管細胞が多数存在し、それらの細胞でのAkt活性が上昇していたことから、糖尿病はインスリン・Aktシグナルの過剰な活性化によって生じる一種の早老症候群であると言える。以上のように、細胞レベルの老化の促進が血管の老化の病態生理に関与しており、老化シグナルの制御は、今後新たな血管治療のストラテジーとなりうると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (38件) 図書 (2件) 文献書誌 (14件)

  • [雑誌論文] G-CSF prevents cardiac remodeling after myocardial infarction by activating Jak/Stat in cardiomyocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Nat Med 11

      ページ: 305-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] G-CSF prevents cardiac remodeling after myocardial infarction by activating Jak/Stat in cardiomyocytes.2005

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Nat Med. 11

      ページ: 305-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of Hematopoietic Cells to Therapeutic Angiogenesis2005

    • 著者名/発表者名
      Tateno K
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cardiomyocytes fuse with surrounding noncardiomyocytes and reenter the cell cycle2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuura K
    • 雑誌名

      J Cell Biol 167

      ページ: 351-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanical stress activates angiotensin II type 1 receptor without the involvement of angiotensin II2004

    • 著者名/発表者名
      Zou Y
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 6

      ページ: 499-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II type la receptor is involved in cell infiltration, cytokine production, and neovascularization in infarcted myocardium2004

    • 著者名/発表者名
      Toko H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol 24

      ページ: 664-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Akt negatively regulates the in vitro lifespan of human endothelial cells via a p53/p21-dependent pathway2004

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi H
    • 雑誌名

      EMBO J 23

      ページ: 212-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of vascular cell senescence in atherosclerosis. Antisenescence as a novel therapeutic strategy for vascular aging2004

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Curr Vasc Pharmacol 2

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Akt-induced senescence : Impication for human disease2004

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Cell Cycle 4

      ページ: 449-451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vascular cell senescence and vascular aging2004

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 36

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steroid-responsive thromboangiitis obliterans2004

    • 著者名/発表者名
      Naito AT
    • 雑誌名

      Lancet 364

      ページ: 1098-1098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiomyocytes fuse with surrounding noncarcliomyocytes and reenter the cell cycle.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuura K
    • 雑誌名

      J Cell Biol. 167

      ページ: 351-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanical stress activates angiotensin II type 1 receptor without the involvement of angiotensin II.2004

    • 著者名/発表者名
      Zou Y
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol. 6

      ページ: 499-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Angiotensin II type la receptor is involved in cell infiltration, cytokine production, and neovascularization in infarcted myocardium.2004

    • 著者名/発表者名
      Toko H
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vase Biol. 24

      ページ: 664-670

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Akt negatively regulates the in vitro lifespan of human endothelial cells via a p53/p21-dependent pathway.2004

    • 著者名/発表者名
      Miyauchi H
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 212-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of vascular cell senescence in atherosclerosis. Antisenescence as a novel therapeutic strategy for vascular aging.2004

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Curr Vase Pharmacol. 2

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Akt-induced senescence : Impication for human disease2004

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Cell Cycle. 4

      ページ: 449-451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vascular cell senescence and vascular aging.2004

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. 36

      ページ: 175-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Steroid-responsive thromboangiitis obliterans.2004

    • 著者名/発表者名
      Naito AT
    • 雑誌名

      Lancet 364

      ページ: 1098-1098

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mechanical stress activates angiotensin II type 1 receptor without the involvement of angiotensin II2004

    • 著者名/発表者名
      Zou Y
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 8

      ページ: 499-506

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Antisenescence as a novel therapeutic strategy for vascular aging2004

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Curr Vasc Pharmacol 2

      ページ: 141-148

    • NAID

      10018178576

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Akt-induced senescence : Implication for human disease2004

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Cell Cycle 4

      ページ: 449-451

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Heat shock transcription factor 1 protects cardiomyocytes from ischemia/reperfusion injury2003

    • 著者名/発表者名
      Zou Y
    • 雑誌名

      Circulation 108

      ページ: 3024-3030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ras-induced vascular smooth muscle cell senescence in human atherosclerosis2003

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Circulation 108

      ページ: 2264-2269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leukemia inhibitory factor enhances survival of cardiomyocytes and induces regeneration of myocardium after myocardial infarction2003

    • 著者名/発表者名
      Zou Y
    • 雑誌名

      Circulation 108

      ページ: 748-753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of heme oxygenase-1 overexpression in two models of lung inflammation2003

    • 著者名/発表者名
      Zampetaki A
    • 雑誌名

      Exp Biol Med 228

      ページ: 442-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of telomerase activation in the regulation of vascular smooth muscle cell proliferation2003

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Drug News Perspect 16

      ページ: 211-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heat shock transcription factor 1 protects cardiomyocytes from ischemia/repevfusion injury.2003

    • 著者名/発表者名
      Zou Y
    • 雑誌名

      Circulation. 108

      ページ: 3024-3030

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ras-inducecl vascular smooth muscle cell senescence in human atherosclerosis.2003

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Circulation. 108

      ページ: 2264-2269

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leukemia inhibitory factor enhances survival of cardiomyocytes and induces regeneration of myocardium after myocardial infarction.2003

    • 著者名/発表者名
      Zou Y
    • 雑誌名

      Circulation. 108

      ページ: 748-753

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of heme oxygenase-1 overexpression in two models of lung inflammation.2003

    • 著者名/発表者名
      Zampetaki A
    • 雑誌名

      Exp Biol Med. 228

      ページ: 442-446

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The role of telomerase activation in the regulation of vascular smooth muscle cell proliferation.2003

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Drug News Perspect. 16

      ページ: 211-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] G-CSF prevents cardiac remodeling after myocardial infarction by activating Jak/Stat in cardiomyocytes2003

    • 著者名/発表者名
      Harada M
    • 雑誌名

      Nat Med 11

      ページ: 305-311

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Endothelial cell senescence in human atherosclerosis. Role of telomere in endothelial dysfunction.2002

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Circulation 105

      ページ: 1541-1544

    • NAID

      10010226456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of telomere in endothelial dysfunction in atherosclerosis2002

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Curr Opin Lipidol 13

      ページ: 537-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peripheral-blood or bone-marrow mononuclear cells for therapeutic angiogenesis?2002

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Lancet 360

      ページ: 2083-2084

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endothelial cell senescence in human atherosclerosis. Role of telomere in endothelial dysfunction.2002

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Circulation. 105

      ページ: 1541-1544

    • NAID

      10010226456

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of telomere in endothelial dysfunction in atherosclerosis.2002

    • 著者名/発表者名
      Minamino T
    • 雑誌名

      Curr Opin Lipidol. 13

      ページ: 537-543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 血管不全フロンティア 加齢2004

    • 著者名/発表者名
      国枝武重
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      メディカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 老化による冠動脈硬化2004

    • 著者名/発表者名
      南野 徹
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      医学のあゆみ
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Miyauchi H: "Akt negatively regulates the in vitro lifespan of human endothelial cells via a p53/p21-dependent pathway"EMBO J. 23. 212-220 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Minamino T: "Vascular cell senescence and vascular aging"J Mol Cell Cardiol. 36. 175-183 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Minamino T: "The role of telomerase activation in the regulation of vascular smooth muscle cell proliferation"Drug News Perspect. 16. 211-216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Minamino T: "Ras-induced vascular smooth muscle cell senescence in human atherosclerosis"Circulation. 108. 2264-2269 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Zou Y: "Heat shock transcription factor 1 protects cardiomyocytes from ischemia/reperfusion injury"Circulation. 108. 3024-3030 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Zou Y: "Leukemia inhibitory factor enhances survival of cardiomyocytes and induces regeneration of myocardium after myocardial infarction"Circulation. 108. 748-753 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 南野 徹: "血管老化の分子機序"メジカルビュー社. 6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Minamino T: "Endothelial cell senescence in human atherosclerosis. Role of telomere in endothelial dysfunction"Circulation. 105. 1541-1544 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Minamino T: "Role of telomere in endothelial dysfunction in atherosclerosis"Curr Opin Lipidol. 13. 537-543 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Minamino T: "Peripheral-blood or bone-marrow mononuclear cells for therapeutic angiogenesis?"Lancet. 360. 2083-2084 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Minamino T: "Further in vivo evidence that celluler senescence is implicated in vascular pathophysiolosy"Circulation. 106. 144e (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toko H: "Csx/Nkx2-5 is required for homeostasis and survival of cardiac myocytes in the adult heart"J Biol Chem. 277. 24735-24743 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Asakawa M: "Peroxisome proliferator-activated receptor gamma plays a critical role in inhibition of cardiac hypertrophy in vitro and in vivo"Circulation. 105. 1240-1246 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 南野 徹: "テロメアからみた血管細胞老化の評価と治療方策"先端医学社. 8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi