研究課題/領域番号 |
14370258
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
皮膚科学
|
研究機関 | 神戸大学 (2003) 京都大学 (2002) |
研究代表者 |
錦織 千佳子 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50198454)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
2003年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
|
キーワード | 色素性乾皮症 / HVJ-リポゾーム / 遺伝子治療 / ヌクレオチド除去修復 / 皮膚腫瘍 / 紫外線 / HVJリポゾーム / サンバーン細胞 / 皮膚癌 / 遺伝子導入 |
研究概要 |
色素性乾皮症(XP)は紫外線によってDNAに生じた傷を修復する酵素を欠損するために、日光露光部に皮膚癌を生じる、高発癌性遺伝疾患で日本では除去修復能が低く、露光部の皮膚癌の発症も早く、神経症状を伴う相補性A群が最も多い。ヒトへの遺伝子治療を目指して、まずXPモデルマウスでの遺伝子治療の開発を行った。導入する遺伝子は将来のヒトへの応用を目指してひとXPA遺伝子とした。最近遺伝子導入のひとつの方法として効率の高い導入が可能とされているHVJリポゾームにXPA遺伝子を封入してXPAマウス細胞へ導入した。ベクターはサイトメガロウイルスのエンハンサーとβ-actionのプロモーターをもつpCAGGSにヒトXPAcDNAを組み込んだpCAGGS-XPA並びにpcDNA3のEcoRIサイトにXPA遺伝子を組み込みHAtagをつけたpcHA-XPAを用いた。ベクターのHVJ-リポゾームへの封入には大阪大学金田安史博士の協力を得た。紫外線照射24時間前にXPA遺伝子含有HVJ-liposomewを処理することにより不定期DNA合成能で見た修復能は回復していることを確認した。予め紫外線照射48時間前にXPA-HVJ-リポゾームをXPAマウスの背部皮膚に外用塗布、あるいは24時間前に皮内注射しておき、同部のUVB500J/m^2紫外線照射を週1-2回3か月間行った。pCAGGS-XPA処理群、pCHA-XPA処理群どちらにおいて、コントロールベクター処理群と比較して個々の腫瘍の発育の抑制、腫瘍の数の減少、生存期間の延長などに効果がみられたが、完全に腫瘍の発生を抑制するには至らなかった。生じた腫瘍の組織は有棘細胞がんであった。ヒトXPA遺伝子がin vivoのマウス細胞で働くこと、紫外線誘発皮膚腫瘍の抑制に効果があることが示唆された。
|