研究課題
基盤研究(B)
京都大学原子炉(KUR)におけるホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の臨床は1987年に始められた。それ以降、90例以上の臨床がKURで行われた。その後、深部線量分は熱外中性子の利用で格段に改善された。しかし、この熱中性子、熱外中性子、速中性子及びガンマ線の混在した照射場の線量評価には解決すべき問題が残されている。これまでに対電離箱や箔放射化法などで線量評価が行われきたが一致した結果が得られていない。また物理線量と生物線量との関連が明確ではない。この研究では微視的エネルギー付与測定法(マイクロドジメトリー)の手法を用いて、この問題の解決をおこなった。中性子による反跳陽子のエネルギーが数十keVより小さくなると電子を捕獲し中性水素粒子に変化するとの報告もあり、従来の線量評価法では解決できなかった。マイクロドジメトリーの手法はLETと類似したリニアル・エネルギーを測定出来るため、その線質(リニアル・エネルギーの関数として頻度分布、線量分布)を評価した。ホウ素含有(50ppm)壁を持つ組織等価比例計数管でリニアル・エネルギーを測定し線質を評価し放射線生物学的効果比RBEを導出した。ホウ素含有壁と通常組織等価壁との差異を評価し、熱および熱外中性子の線量および線質寄与を精確に決定出来た。模擬人体ファントム内での深さによる変化および軸外線量比も併せて評価し、中性子捕捉療法の治療計画基礎データを把握出来た。特に強調したい成果として、マイクロドジメトリーの手法を用いて、物理線量と生物線量を応答関数を介して直接関連づけしたことである。
すべて 2005 2004 2003 2002 その他
すべて 雑誌論文 (31件) 文献書誌 (3件)
2003 Annual Report of the Research Project with Heavy Ions at NIRS-HIMAC
ページ: 284-286
2004 Annual Report of the Research Project with Heavy Ions at NIRS-HIMAC
Radiat.Prot.Dos. 110
ページ: 641-644
Japanese Journal of Medical Physics 24
ページ: 77-78
ページ: 249-251
Radiat.Prot.Dos. 110(1-4)
Japanese Journal of Medical Physics Vo.24 Supplement No.2
Japanese Journal of Medical Physics 22
ページ: 55-58
KURRI Prog.Rep.2003
ページ: 122-122
KURRI Prog.Rep.KURRI-KR-95
ページ: 53-58
ISSNO917-1746
ページ: 241-245
Japanese Journal of Medical Physics 23
ページ: 170-173
Japanese Journal of Medical Physics Vol.22 Sup.2
KURRI Prog.Rep.2003 122
ISSN0917-1746
Japanese Journal of Medical Physics Vo.23 Supplement No.2
Proceeding CDROM of World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering. 267
ページ: 24-29
KURRI Prog.Rep. 2003
KURRI-KR 95
World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering, IOMP.Proceedings 1
ページ: 14-14
Radiation Protection Dosimetry 99
ページ: 383-385
ページ: 421-424
Proceedings of the Third Korea Japan Joint Meeting on Medical Physics and The Second Asia Oceania Congress of Medical Physics, ISSN 1589-669
ページ: 219-221
KURRI Progress Report 2002
ページ: 131-131
Radiation Protection Dosimetry Vol 99
Proceedings of the Third Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics and The Second Asia Oceania Congress of Medical Physics, ISSN 1589-6691
KURRI Progress Report 2002 131