• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Notchシグナル分子を標的とした免疫調節機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370300
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関東京大学

研究代表者

千葉 滋  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60212049)

研究分担者 本倉 徹  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00192823)
小川 誠司  東京大学, 医学部附属病院, 寄付講座教員 (60292900)
神田 善伸  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (30334379)
鈴木 隆浩  東京大学, 医学部附属病院, 寄付講座教員 (40345210)
熊野 恵城  東京大学, 医学部附属病院, 研究拠点形成特任研究員
高橋 強志  東京大学, 医学部附属病院, 助手 (70332608)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,300千円 (直接経費: 11,300千円)
2004年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワードNotch / 同種造血幹細胞移植 / 移植片対宿主病 / トランスジェニックマウス / MHC class IIプロモーター / Jagged1 / コンディショナルノックアウト / 自然免疫 / シランスジェニックマウス / Notchシグナル / 造血幹細胞 / 免疫調節 / GVHD / T細胞 / コンディショナルノックアウトマウス
研究概要

Notch受容体を介するシグナルは、胸腺におけるT細胞の発生、脾臓におけるmarginal zone B細胞の生成、Th1/Th2分化、Tリンパ球の活性化制御といった、さまざまな局面で、免疫システムを支配している。このため、リガンドやその阻害剤を用いてNotch受容体を介するシグナルを外来性に調節できれば、同種造血幹細胞移植後の免疫再構築をコントロールする新たな道が開かれると期待される。本研究は、Notchシグナルを修飾することにより、移植後移植片対宿主病(GVHD)発症を予防する方法論確立のため、基礎的データを得ることを目的とした。
Notchリガンドの免疫系に対する生物活性を調べるため、MHC class I promoter及びMHC class IIプロモーターのコントロール下で各リガンドおよびそのdominant-negative型の蛋白質を発現するトランスジェニックマウスを作成し、リンパ組織の形態学・免疫組織化学・細胞表面抗原発現について解析してきた。MHC class IIプロモーターでJagged1を発現するマウスでは、リンパ球混合培養刺激によるT細胞活性化が、著明に抑制されていることを見出した。
一方、Notch2のコンディショナルノックアウト(N2cKO)マウスの解析から、自然免疫に重要な食細胞表面抗原の発現がNotch2により制御されていることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (15件)

  • [雑誌論文] AML1 Is Functionally Regulated through p300-mediated Acetylation on Specific Lysine Residues.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Y, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 279

      ページ: 15630-15638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AML-1 is required for megakaryocytic maturation and lymphocytic differentiation, but not for maintenance of hematopoietic stem cells in adult hematopoiesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M, Asai T, Saito T, Yamamoto G, Seo S, Yamazaki I, Yamagata T, Mitani K, Chiba S, Ogawa S, Kurokawa M, Hirai H.
    • 雑誌名

      Nature Med 10

      ページ: 299-304

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Stem cell leukemia protein directs hematopoietic stem cell fate.2004

    • 著者名/発表者名
      Kunisato A, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      Blood 103

      ページ: 3336-3341

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] AML-1 is required for megakaryocytic maturation and lymphocytic differentiation, but not for maintenance of hematopoietic stem cells in adult hematopoiesis.2004

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa M, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      Nature Med 10

      ページ: 299-304

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Recovery of Valpha24(+) NKT cells after hematopoietic stem cell transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      Haraguchi K, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      Bone Marrow Transplant 34

      ページ: 595-602

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Notch2 Is Preferentially Expressed in Mature B Cells and Indispensable or Marginal Zone B Lineage Development.2003

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      Immunity 18

      ページ: 675-685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notch but Not Notch2 Is Essential for Generating Hematopoietic Stem Cells from Endothelial Cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kumano K, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      Immunity 18

      ページ: 699-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HES-1 preserves purified hematopoietic stem cells ex vivo and accumulates side population cells in vivo.2003

    • 著者名/発表者名
      Kunisato A, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      Blood 101

      ページ: 1777-1783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notch2 Is Preferentially Expressed in Mature B Cells and Indispensable for Marginal Zone B Lineage Development.2003

    • 著者名/発表者名
      Saito T, Chiba S, Ichikawa M, Kunisato A, Asai T, Shimizu K, Yamaguchi T, Yamamoto GS Seo S, Kumano K, Nakagami-Yamaguchi E, Hamada Y, Aizawa S, Hirai H.
    • 雑誌名

      Immunity 18

      ページ: 675-685

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notch1 but Not Notch2 Is Essential for Generating Hematopoietic Stem Cells from Endothelial Cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kumano K, Chiba S, Kunisato A, Sata M, Saito T, Nakagami-Yamaguchi E, Yamaguchi T, Masuda S, Shimizu K, Takahashi T, Ogawa S, Hamada Y, Hirai H.
    • 雑誌名

      Immunity 18

      ページ: 699-711

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HES-1 preserves purified hematopoietic stem cells ex vive and accumulates side population cells in vivo.2003

    • 著者名/発表者名
      Kunisato A, Chiba S, Nakagami-Yamaguchi E, Kumano K, Saito T, Masuda S, Yamaguchi T, Osawa M, Kageyama R, Nakauchi H, Nishikawa M, Hirai H.
    • 雑誌名

      Blood 101

      ページ: 1777-1783

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of human Va24+CD8+ natural killer T cells activated by a-galactosylceramide-pulsed monocyte-derived dendritic cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      J Immunology 168

      ページ: 3140-3144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrity of intracellular domain of Notch ligand is indispensable for cleavage required for release of Notch2 intracellular domain.2002

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 21

      ページ: 294-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of human Va24+CD8+ natural killer T cells activated by a-galactosylceramide-pulsed monocyte-derived dendritic cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Chiba S, Nieda M, Azuma T, Ishihara S, Shibata Y, Takeo J, Hirai H.
    • 雑誌名

      J Immunol 168

      ページ: 3140-3144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Integrity of intracellular domain of Notch ligand is indispensable for cleavage required for release of Notch2 intracellular domain.2002

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Chiba S, Saito T, Takahashi T, Kumano K, Hamada Y, Hirai H.
    • 雑誌名

      EMBO J 21

      ページ: 294-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo alemtuzumab enables haploidentical HLA-mismatched hematopoietic stem cell transplantation without ex vivo graft manipulation.

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Graft-versus-tumor effect against advanced pancreatic cancer after allogeneic reduced-intensity stem cell transplantation.

    • 著者名/発表者名
      Kanda Y, Chiba S, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Chiba S: "Homeoprotein DLX- 1 interacts with Smad4 and blocks a signaling pathway from activin A in hematopoietic cells."Proc Natl Acad Sci USA. 100. 15577-15582 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hu Qd: "F3/contactin acts as a functional ligand for Notch during oligodendrocyte maturation."Cell. 115. 163-175 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maekawa Y: "Deltal-Notch3 interactions bias the functional differentiation of activated CD4+ T cells."Immunity. 19. 549-559 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saito T: "Notch2 Is Preferentially Expressed in Mature B Cells and Indispensable for Marginal Zone B Lineage Development."Immunity. 18. 675-685 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kumano K: "Notch1 but Not Notch2 Is Essential for Generating Hematopoietic Stem Cells from Endothelial Cells."Immunity. 18. 699-711 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kunisato A: "HES-1 preserves purified hematopoietic stem cells ex vivo and accumulates side population cells in vivo."Blood. 101. 1777-1783 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saito T, Chiba S, Ichikawa M, Kunisato A, Asai T, Snimizu K, Yamaguchi T, Yamamoto G, Seo S, Kumano K, Nakagami-Yamaguchi E.Hamada Y, Aizawa S, Hirai H: "Notch2 is preferentially expressed in mature B cells and indispensable for marginal zone B lineage development"Immunity. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kunisato A, Chiba S, Nakagami-Yamaguchi E, Kumano K, Saito T, Masuda S, Yamaguchi T, Osawa M, Kageyama R, Nakauchi H, Nishikawa M, Hirai H: "HES-1 preserves purified hematopoietic stem cells ex vivo and accumulates side population cells in vivo"Blood. 101. 1777-1783 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamaguchi E, Chiba S, Kumano K, Kunisato A, Takahashi T, Hirai H.: "Expression of Notch ligands, Jagged1,2 and Delta1 in antigen presenting cells in mice"Immunol Lett. 81. 59-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka Y, Takahashi T, Nieda M, Masuda S, Kashiwase K, Ogawa S, Chiba S, Juji T, Hirai H.: "Generation of Fas-independent CD4+ cytotoxic T cell clone specific for 190 minor bcr-abl fusion peptide"Leuk Res. 26. 317-321 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka Y, Kanda Y, Kami M, Mori S, Hamaki T, Kusami E, Miyakoshi S, Nannya Y, Chiba S, Arai Y, Mitani K, Hirai H, Mutou Y.: "Monitoring cytomegalovirus infection by antigenemia assay and two distinct plasma real-time PCR methods after hematopoietic stem cell transplantation"Bone Marrow Transplant.. 30. 315-319 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi T, Chiba S, Nieda M, Azuma T, Ishihara S, Shibata Y, Juji T, Hirai H.: "Cuffing edge : analysis of human V alpha 24+CD8+ NK T cells activated by alpha-galactosylceramide-pulsed monocyte-derived dendritic cells"J Immunol.. 168. 3140-3144 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takahashi T, Chiba S, Matsumura T, Hirai H.: "A case of severe B cell deficiency after allogeneic stem cell transplantation"Bone Marrow Transplant.. 30. 397-400 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu K, Chiba S, Saito T, Takahashi T, Kumano K, Hamada Y, Hirai H.: "Integrity of intracellular domain of Notch ligand is indispensable for cleavage required for release of the Notch2 intracellular domain"Embo J.. 21. 294-302 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu K, Chiba S, Saito T, Kumano K, Hamada Y, Hirai H.: "Functional diversity among Notch1, Notch2, and Notch3 receptors"Biochem Biophys Res Commun.. 291. 775-779 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi