• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠・分娩による長期マイクロキメリズムと免疫寛容:移植への展開

研究課題

研究課題/領域番号 14370361
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

大戸 斉  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (20150279)

研究分担者 尾形 隆  福島県立医科大学, 医学部, 助手 (70347235)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードマイクロキメリズム / 妊娠 / 輸血 / 移植 / HLA / 免疫寛容 / SRY / 同種免疫 / Y染色体 / HLAクラスII / 新生児 / 白血球除去
研究概要

【背景と目的】
輸血がもたらす免疫修飾の誘導に、ドナー由来細胞の生着が候補として考えられている。また、妊娠・分娩によってもマイクロキメリズムが母体とその児に成立し、特異的な免疫寛容が成立することもある。妊娠・分娩や輸血による同種免疫とマイクロキメリズムの関連を明らかにすることを目的とした。
【研究方法】
1.男性Y染色体に存在するSRY遺伝子とHLA-DRB1を標的とするマイクロキメリズムの検出:nested PCRによる検出感度の向上。
2.妊娠・分娩既往女性と非妊娠女性におけるマイクロキメリズム検索。
3.腎移植待機患者の同種免疫感作の測定。
4.妊娠による血小板抗原免疫感作の検索。
5.未熟新生児の輸血抗原と母体抗原にたいする同種免疫感作。
【結果】
1.マイクロキメリズムの検出感度:SRY遺伝子を標的に用いると、全血1mlに存在する男性細胞1〜5個を可能だが、HLA-DRB1を標的とすると感度は10〜100分の1程度になる。
2.SRY遺伝子を用いると、男児妊娠女性の84%(16/19)に、非妊娠女性では3%(1/37)に胎児由来と考えられるマイクロキメリズムが成立している。
3.腎移植待機患者の17%(117/693)が同種抗体を保有し、暴露歴があると20%に上昇する。
4.妊娠女性の0.9%(223/24,630)が同種血小板抗原に対し、感作を獲得している。
5.未熟新生児は輸血同種抗原や母親抗原に対し、感作を得ていない(0/52)。
【考察】
SRYを標的としたマイクロキメリズム検出は感度に優れ、HLA-DRB1と比べ、10〜100倍の感度があり、微量の細胞を検出できる。妊娠既往女性の8割が胎児由来のマイクロキメリズムを形成している。腎移植待機患者の17%がHLA同種免疫を、妊娠女性の0.9%が血小板同種免疫を獲得しているが、未熟新生児は同種免疫を獲得しがたい。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] CD36(Nak^a) sensitization with platelet-transfusion refractoriness in a liver transplant recipient.2005

    • 著者名/発表者名
      尾形 隆, 大戸 斉, 他4名
    • 雑誌名

      Transplantation 79(5)

      ページ: 620-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CD36 (Nak^a) sensitization with platelet transfusion refractoriness in a liver transplant recipient2005

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Ohto H, et al.
    • 雑誌名

      Transplantation 79(5)

      ページ: 620-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 腎移植待機患者の同種免疫感作2004

    • 著者名/発表者名
      渡部和也, 大戸 斉, 他6名
    • 雑誌名

      医学検査 53(10)

      ページ: 1211-1216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The natural history of maternal immunization against foetal platelet alloantigens.2004

    • 著者名/発表者名
      大戸 斉, 三浦里織, 他5名
    • 雑誌名

      Transfusion Medicine 14(6)

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Alloimmunization among patients awaiting kidney transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Ohto H, et al.
    • 雑誌名

      Igaku Kensa 53(10)

      ページ: 1211-1216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The natural history of maternal immunization against foetal platelet alloantigens2004

    • 著者名/発表者名
      Ohto H, et al.
    • 雑誌名

      Transfusion Medicine 14(6)

      ページ: 399-406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 腎移植患者の同種免疫感作2004

    • 著者名/発表者名
      渡部和也, 安田広康, 大戸 斉, 他
    • 雑誌名

      医学検査 53(10)

      ページ: 1211-1216

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The natural history of maternal immunization against foetal platelet alloantigens.2004

    • 著者名/発表者名
      Ohto H, Miura S, Ariga H, et al.
    • 雑誌名

      Transfusion Medicine 14

      ページ: 399-408

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Low frequency of observed anti-HLA among transfused preterm infants.2003

    • 著者名/発表者名
      石橋直尚, 大戸 斉, 他4名
    • 雑誌名

      Transfusion 43(5)

      ページ: 663-667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 母体血中の胎児由来細胞とcell-free DNAの動態2003

    • 著者名/発表者名
      有賀裕道, 大戸 斉, 他4名
    • 雑誌名

      日本新生児学会雑誌 39(4)

      ページ: 653-656

    • NAID

      50000374744

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low frequency of observed anti-HLA among transfused preterm infants2003

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi N, Ohto H, et al.
    • 雑誌名

      Transfusion 43(5)

      ページ: 663-667

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamics of fetus-derived cells and cell-free DNA in maternal circulation2003

    • 著者名/発表者名
      Ariga H, Ohto H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Perinatal and Neonatal Medicine 39(4)

      ページ: 653-656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 女性と同種抗原・抗体2002

    • 著者名/発表者名
      小山典久, 大戸 斉
    • 雑誌名

      周産期医学 32(2)

      ページ: 209-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 輸血による免疫抑制2002

    • 著者名/発表者名
      大戸 斉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 別冊

      ページ: 253-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antibody Magnitude Scoreを用いたHLA同種免疫感作の評価2002

    • 著者名/発表者名
      川畑絹代, 安田広康, 大戸 斉
    • 雑誌名

      医学検査 51(5)

      ページ: 607-674

    • NAID

      10013421307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 輸血による免疫修飾とその臨床的意義2002

    • 著者名/発表者名
      尾形 隆, 大戸 斉
    • 雑誌名

      血液フロンティア 12(10)

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Females and alloantigens and antibodies2002

    • 著者名/発表者名
      Koyama N, Ohto H.
    • 雑誌名

      Shuusanki Igaku 32(2)

      ページ: 209-213

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transfusion related immunomodulation2002

    • 著者名/発表者名
      Ohto H.
    • 雑誌名

      Igaku no Ayumi, Supplement

      ページ: 253-256

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of anti-HLA alloimmunization with Antibody Magnitude Score2002

    • 著者名/発表者名
      Kawabata K, Ohto H, et al.
    • 雑誌名

      Igaku Kensa 51(5)

      ページ: 607-674

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transfusion-induced immunomodulation and its clinical significance2002

    • 著者名/発表者名
      Ogata T, Ohto H.
    • 雑誌名

      Blood Frontier 12(10)

      ページ: 45-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有賀裕道, 河原田勉, 杉山誠治, 石井 勉, 氏家二郎, 大戸 斉: "母体血中の胎児由来細胞とcell-free DNAの動態"新生児学会雑誌. 39(4). 653-656 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小山典久, 大戸 斉: "女性と同種抗原・抗体"周産期医学. 32(2). 209-213 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大戸 斉: "輸血による免疫抑制"医学のあゆみ. 別冊. 253-256 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 川畑絹代, 安田広康, 大戸 斉: "Antibody Magnitude Scoreを用いたHLA同種免疫感作の評価"医学検査. 51(5). 670-674 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 尾形 隆, 大戸 斉: "輸血による免疫修飾とその臨床的意義"血液フロンティア. 12(10). 45-50 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi