• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

臓器移植免疫寛容誘導・維持機構の解明および関連新規遺伝子の探索に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370367
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科学一般
研究機関国立成育医療センター(研究所)

研究代表者

梨井 康  国立成育医療センター研究所, 移植・外科研究部, 室長 (60321890)

研究分担者 舟島 直子  国立成育医療センター研究所, 共同研究管理室, 流動研究員 (60399483)
上本 伸二  三重大学, 医学部・第一外科講座, 教授 (40252449)
鈴木 英年  浜松医科大学, 第一外科講座, 研究生 (70242758)
藤野 真之  国立感染症研究所, エイズ研究センター・第二研究グループ, 研究員 (50392329)
SUZUKI H.  Hamamatus University School of Medicine, Dept.of Surgery, Asst.Professor
鈴木 盛一  国立成育医療センター研究所, 移植・外科研究部, 部長 (00111386)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
2004年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
キーワード生体肝移植 / 免疫寛容 / 補助シグナル / 遺伝子 / 移植免疫 / DNAチップ / 臓器移植 / allograft / isograft
研究概要

本研究では、(1)臓器移植免疫寛容動物の作製・解析およびDNAチップによる既知遺伝子の解析:同種異系ラット肝移植免疫寛容ラットにおいて末梢血のリンパ球を分離し、CD4+、CD25+細胞集団がNaiveのラットより有意に増加していることを明らかにした。一方、免疫寛容動物から得られたリンパ球の養子移植実験を行い、免疫調節機能を持つリンパ球の存在を確認することができた。このリンパ球集団のRNAを分離し、Affymetrix社のgene chipを用い、isograftのそれと比較したところ、464個の有意に変化した遺伝子を見いだした。その中から統計学的な処理(t-test)を行い、211個(p<0.05)の候補遺伝子を見つけた。(2)臨床生体肝移植後免疫抑制剤離脱症例の解析:京都、三重大学医学部附属病院において免疫寛容状態に至った11人の患者、家族および健常人から遺伝子検査を含めたインフォームドコンセントを得た上、血液を採集した。末梢血リンパ球より、それぞれtotal RNAを抽出し、Agilent社のcDNAマイクロアレイを用いて解析を行った。分類したカテゴリーのうち「Immunity」のみで、圧倒的にDown数よりUp数のほうが多いという結果を得た。これは、免疫関連の遺伝子が、健常人より免疫寛容状態の人において発現が相対的に上昇しているという事を端的に表しており、能動的作用を以て免疫寛容を誘導する遺伝子の確かな存在を示唆すると考えられた。(3)補助シグナル経路を選択的の阻害に関する解析:上記DNAチップの解析より、リンパ球の活性化に関与する事が知られているco-stimulatory分子群に属する遺伝子が、今まで考えられていた以上に深く関与する事が明らかになった。そこで、抗ICOS抗体及びCTLA4Igを用いて、T細胞増殖に必要不可欠な副刺激シグナルを遮断する事で、ラットの心臓移植において安定かつ強固な免疫寛容が誘導される事を確認した。CTLA4Igと抗ICOS抗体を併用する事し、CD28-CTLA4/B7経路を介した抗原提示細胞の活性を抑制することにより、安定な免疫寛容状態の誘導および維持ができた。また、寛容ラットの末梢リンパ球を養子移植すると、別の個体に免疫寛容を誘導出来る事を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Inhibition of allogeneic T cell responses by dendritic cells expressing transduced Indoleamine 2,3-Dioxygenase2005

    • 著者名/発表者名
      N.Funeshima, et al.
    • 雑誌名

      J Gene Med 7(5)

      ページ: 565-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A simplified technique for heterotopic vascularized cervical heart transplantation in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Q-X.Wang, et al.
    • 雑誌名

      Microsurgery 25(1)

      ページ: 76-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of allogeneic T cell responses by dendritic cells expressing transduced Indoleamine 2,3-Dioxygenase2005

    • 著者名/発表者名
      N.Funeshima, M.Fujino, Y.Kitazawa, Y.Hara, Y.Hara, K.Hayakawa, T.Okuyama, H.Kimura, X-K.Li.
    • 雑誌名

      J Gene Med 7(5)

      ページ: 565-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A simplified technique for heterotopic vascularized cervical heart transplantation in mice.2005

    • 著者名/発表者名
      QX Wang, YS Liu, X-K.Li.
    • 雑誌名

      Microsurgery 25(1)

      ページ: 76-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significant enhancement by anti-ICOS antibody of suboptimal tacrolimus immunosuppression in rat liver transplantation2004

    • 著者名/発表者名
      L.Guo, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transpl 10(6)

      ページ: 743-747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The enhanced effects of biodegradable microsphere loaded tacrolimus on mice islet allograft and its reduced adverse effects on insulin secr2004

    • 著者名/発表者名
      Q-X.Wang, et al.
    • 雑誌名

      Am J Transplant 4(5)

      ページ: 721-727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in lymphocyte gene expression between tolerant and syngeneic liver grafted rats2004

    • 著者名/発表者名
      M.Fujino, et al.
    • 雑誌名

      Liver Transpl 10(3)

      ページ: 379-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AdCTLA-4Ig combined with donor splenocytes, bone marrow cells and anti-ICOS antibody treatment result in a distinct tolerant state in rat heart2004

    • 著者名/発表者名
      L.Guo, et al.
    • 雑誌名

      Transpl Int 17(1)

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significant enhancement by anti-ICOS antibody of suboptimal tacrolimus immunosuppression in rat liver transplantation.2004

    • 著者名/発表者名
      L.Guo, X-K.Li, S.Enosawa, N.Funeshima, S.Suzuki, H.Kimura, Y.Sugawara, K.Tezuka, M.Makuuchi
    • 雑誌名

      Liver Transpl. 10(6)

      ページ: 743-747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The enhanced effects of biodegradable microsphere loaded tacrolimus on mice islet allograft and its reduced adverse effects on insulin secretion.2004

    • 著者名/発表者名
      QX Wang, T.Uno, Y.Miyamoto, Y.Hara, Y.Kitazawa, FZ Lu, N.Funeshima, M.Fujino, H.Yamamoto, H.Takenaka, Y.Kawashima, X-K.Li.
    • 雑誌名

      Am J Transplant 4(5)

      ページ: 721-727

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in lymphocyte gene expression between tolerant and syngeneic liver grafted rats.2004

    • 著者名/発表者名
      M.Fujino, Y.Kitazawa, M.Kawasaki, N.Funeshima, H.Kimura, T.Nakajima, H.Saito, X-K.Li
    • 雑誌名

      Liver Transpl 10(3)

      ページ: 379-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] AdCTLA-4Ig combined with donor splenocytes, bone marrow cells and anti-ICOS antibody treatment result in a distinct tolerant state in rat heart transplantation model2004

    • 著者名/発表者名
      L Guo, M.Fujino, H.Kimura, N.Funeshima, Y.Kitazawa, Y.Harihara, K.Tezuka, M.Makuuchi, S.Suzuki, X-K.Li.
    • 雑誌名

      Transpl Int 17(1)

      ページ: 15-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Successful in utero gene transfer using a gene gun in midgestational mouse fetuses.2004

    • 著者名/発表者名
      J.Yoshizawa J, X-K.Li, M.Fujino, H.Kimura, R.Mizuno, A.Hara, S.Ashizuka, M.Kanai, N.Kuwashima, M.Kurobe, Y.Yamazaki
    • 雑誌名

      J Pediatr Surg. 39(1)

      ページ: 81-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pharmacokinetic and immunosuppressive effects of tacrolimus-loaded biodegradable microspheres.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Miyamoto, T.Uno, H.Yamamoto, X-K.Li, K.Sakamoto, H.Hashimoto, H.Takenaka, Y.Kawashima, H.Kawarasaki
    • 雑誌名

      Liver Transpl. 10(3)

      ページ: 392-396

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The enhanced effects of biodegradable microsphere loaded tacrolimus on mice islet allograft and its reduced adverse effects on insulin secretion2004

    • 著者名/発表者名
      Q-X.Wang, et al.
    • 雑誌名

      Am J Transplant 4(5)

      ページ: 721-727

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Simultaneous Blockade of Co-stimulatory Signals, CD28 and ICOS, Induced a Stable Tolerance in Rat Heart Transplantation.2003

    • 著者名/発表者名
      L Guo, M.Fujino, H.Kimura, N.Funeshima, Y.Kitazawa, Y.Harihara, K.Tezuka, M.Makuuchi, S.Suzuki, X-K.Li
    • 雑誌名

      Transpl Immunol 12(1)

      ページ: 41-48

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CrmA gene expression protects mice against concanavalin-A induced hepatitis by inhibiting IL-18 secretion and hepatocyte apoptosis.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Fujino, M.Kawasaki, N.Funeshima, Y.Kitazawa, M.Kosuga, K.Okabe, M.Hashimoto, H.Yaginuma, K.Mikoshiba, T.Okuyama, S.Suzuki, X-K.Li
    • 雑誌名

      Gene Ther 10(20)

      ページ: 1781-1790

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prolonged survival of rat liver allograft with adenoviral gene transfection of human immunodeficiency virus type 1(HIV-1) nef.2003

    • 著者名/発表者名
      M.Fujino, K.Adachi, M.Kawasaki, Y.Kitazawa, N.Funeshima, T.Okuyama, H.Kimura, S.Suzuki, X-K.Li.
    • 雑誌名

      Liver Transpl 9(8)

      ページ: 805-813

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prolongation of liver xenograft survival by adenovirus vector-mediated CTLA-4Ig gene transfer.2003

    • 著者名/発表者名
      L.Guo, X-K.Li, S.Enosawa, Y.Harihara, N.Funeshima, H.Kimura, M.Fujino, M.Makuuchi, S.Suzuki
    • 雑誌名

      Transpl International 11(2)

      ページ: 155-162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prolongation of transgene by co-expression of cytokine response modifier A in rodent liver after adenoviral gene transfer.2002

    • 著者名/発表者名
      X-K.Li, M.Kosuga, K.Tokieda, A.Kanaji, Y.Fukuhara, M.Hashimoto, K.Okabe, H.Yaginuma, M.Yamada, S.Suzuki, T.Okuyama
    • 雑誌名

      Mol Ther 5

      ページ: 262-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prolonged survival in rat liver transplantation woth mouse monoclonal antibody against an inducible co-stimulator(ICOS).2002

    • 著者名/発表者名
      L Guo, X-K.Li, N.Funeshima, M.Fujino, Y.Nagata, H.Kimura, H.Amemiya, S.Enosawa, T.Tsuji, Y.Harihara, M.Makuuchi, S.Suzuki
    • 雑誌名

      Transplantation 73(7)

      ページ: 1027-1032

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of allogeneic T cell responses by dendritic cells expressing transduced Indoleamine 2,3-Dioxygenase

    • 著者名/発表者名
      N.Funeshima, et al.
    • 雑誌名

      J Gene Med (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujino, et al.: "Differences in lymphocyte gene expression between tolerant and syngeneic liver grafted rats"Liver Transpl. 10(3). 379-391 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] L.Guo, et al.: "AdCTLA-4Ig combined with donor splenocytes, bone marrow cells and anti-ICOS antibody treatment result in a distinct tolerant state in rat heart transplantation model"Transpl Int. 17(1). 15-21 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] L Guo, et al.: "Simultaneous Blockade of Co-stimulatory Signals, CD28 and ICOS, Induced a Stable Tolerance in Rat Heart Transplantation"Transpl Immunol. 12(1). 41-48 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujino, et al.: "Prolonged survival of rat liver allograft with adenoviral gene transfection of human immunodeficiency virus type 1(HIV-1) nef"Liver Transpl. 9(8). 805-813 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] L.Guo, et al.: "Simultaneous Blockade of Co-stimulatory Signals, CD28 and ICOS, Induced a Stable Tolerance in Rat Heart Transplantation"Transplant Immunology. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] L.Guo, et al.: "Prolonged survival in rat liver transplantation woth mouse monoclonal antibody against an inducible co-stimulator (ICOS)"Transplantation. 73. 1027-1032 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] X-K.Li, et al.: "Prolongation of transgene by co-expression of cytokine response modifier A in rodent liver after adenoviral gene transfer"Molecular Therapy. 5. 939-945 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤(舟島)直子, 他: "ラット心移植モデルにおけるテロメラーゼ活性によるリンパ球活性化の評価"移植. 37. 260-266 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi