• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気穿孔法を用いた消化器癌に対する集学的遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14370377
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

松原 久裕  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (20282486)

研究分担者 落合 武徳  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80114255)
軍司 祥雄  千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (60241957)
田川 雅敏  千葉県がんセンター, 研究局, 部長 (20171572)
宮崎 信一  千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (40334198)
浦島 哲郎  千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (80375625)
岡住 慎一  千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (10272311)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
11,900千円 (直接経費: 11,900千円)
2004年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2002年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード遺伝子治療 / in vivo電気穿孔法 / 消化器癌 / p53遺伝子 / 自殺遺伝子 / サイトカイン / 消火器癌
研究概要

新たなサイトカイン遺伝子であるinterleukin-21および-23のcDNAの作成を行った。これらの新規サイトカイン遺伝子を腫瘍細胞へ導入することにより強力な腫瘍免疫が誘導されることが確認できた。また、ヌードマウスを用いたヒト食道癌移植モデルにおいてもIL-21の抗腫瘍効果が確認された。免疫能の低下した状態が予想されるヒトの担癌状態において有用な治療法となる可能性を示した。さらに腫瘍特異的ミニプロモーターを利用したHSV-tk遺伝子の有用性を検討した。非遺伝子導入細胞へ移行するバイスタンダー効果のため、遺伝子導入できていない腫瘍細胞への効果が期待され、強力な治療法となりうる。ヌードマウスモデルにおいて電気穿孔法によりIL-21およびHSV-tk遺伝子とも有意な抗腫瘍効果を認め、今後の展開によりヒトでの臨床応用への有用性を確認した。
直視下での電気穿孔法は利用に制限を加えその応用範囲は狭まる。これまでの抗癌剤を用いた電気穿孔法の臨床試験は体表の腫瘍に限られている。そのため内視鏡下で使用可能な電極を新たに開発した。実際の臨床応用を目指した電極の開発目的に、ブタを用いた検討により開胸開腹術中の食道並びに肝臓へのin vivo電気穿孔が生理的な影響を与えず安全に施行可能であった。さらに内視鏡下、鏡視下手術で利用可能な電極についても開発をすすめ、試作品を完成した。現在、特許申請準備中である。
さらにヒストン脱アセチル化酵素阻害剤(FK226)は導入遺伝子の転写活性を増強するため、電気穿孔法での遺伝子導入との併用は極めて高い遺伝子発現が予想される。今回、このFK226が癌抑制遺伝子の1つを誘導し、ヒト食道癌細胞において抗腫瘍効果を認めることを確認した。今後、in vivo電気穿孔法との併用により、サイトカイン遺伝子の抗腫瘍効果、ワクチン効果の増強作用について解析する予定である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Expression of the interleukin-21 and -23 in human esophageal tumors produced Antitumor effects in nude mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Shan B., Yu L., Shimozato O., Li Q., Tagawa M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res 24

      ページ: 79-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic antitumor effect of antiangiogenic factor genes on colon 26 produced by low-voltage electroporation.2004

    • 著者名/発表者名
      Uesato M., Gunji Y, Tomonaga T, Miyazaki S, Matsubara H, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther 11・9

      ページ: 625-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of the interleukin-21 and -23 in human esophageal tumors Produced antitumor effects in nude mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Shan B., Yu L., Shimozato O., Li Q., Tagawa M.
    • 雑誌名

      Anticancer Res 24

      ページ: 79-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic antitumor effect of antiangiogenic factor genes on colon 26 produced by low-voltage electroporation.2004

    • 著者名/発表者名
      Uesato M, Gunji Y, Tomonaga T, Miyazaki S, Matsubara H, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther 11

      ページ: 625-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Synergistic antitumor effect of antiangiogenic factor genes on colon 26 produced by low-voltage electroporation.2004

    • 著者名/発表者名
      Uesato M, Gunji Y, Tomonaga T, Miyazaki S, Shiratori T, Matsubara H
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther 11・9

      ページ: 625-632

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 食道癌の遺伝子治療2003

    • 著者名/発表者名
      松原 久裕, 島田 英昭, 落合 武徳
    • 雑誌名

      医学と薬学 50

      ページ: 392-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Progress of gene therapy for esophageal cancer in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Matsubara H, Ochiai T.
    • 雑誌名

      Gan To Kagaku Ryoho 30

      ページ: 944-944

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible Involvement of Antitumor Immunity in the Eradication of Colon 26 Induced by Low-Voltage Electrochemotherapy with Bleomycin2003

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Gunji Y, Matsubara H, Uesato M, Ochiai T. et al.
    • 雑誌名

      Surg Today 33

      ページ: 39-44

    • NAID

      10015481752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preoperative serum midkine concentration is a prognostic marker for esophageal squamous cell carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Nabeya Y, Tagawa M, Okazumi S, Matsubara H, Ochiai T., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 94・7

      ページ: 628-632

    • NAID

      10011688973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Progress of gene therapy for esophageal cancer in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsubara H, Ochiai T.
    • 雑誌名

      Gan To Kagaku Ryoho 30

      ページ: 944-949

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Possible Involvement of Antitumor Immunity in the Eradication of Colon 26 Induced by Low-Voltage Electrochemotherapy with Bleomycin.2003

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki S, Gunji Y, Matsubara H, Uesato M, Ochiai T. et al.
    • 雑誌名

      Surg Today 33

      ページ: 39-44

    • NAID

      10015481752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preoperative serum midkine concentration is a prognostic marker for esophageal squamous cell carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimada H, Nabeya Y, Tagawa M, Okazumi S, Matsubara H, Ochiai T., et al.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 94

      ページ: 628-632

    • NAID

      10011688973

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of the interleukin-21 gene in murine colon carcinoma cells generates systemic immunity in the inoculated hosts.2003

    • 著者名/発表者名
      Ugai S, Shimozato O, Kawamura K, Wang YQ, Yamaguchi T, Saisho H, Sakiyama S., Tagawa M.
    • 雑誌名

      Cancer Gene Ther. 10

      ページ: 187-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki S, Gunji Y, Matsubara H, Shimada H, Uesato M, Suzuki T, Kouzu T, Ochiai T.: "Possible Involvement of Antitumor Immunity in the Eradication of Colon 26 Induced by Low-Voltage Electrochemotherapy with Bleomycin."Surg Today. 33・1. 39-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsubara H, Ochiai T.: "Progress of gene therapy for esophageal cancer in Japan"Gan To Kagaku Ryoho. 30・7. 944-949 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimada H, Nabeya Y, Okazumi S, Matsubara H, Ochiai T., et al.: "Preoperative serum midkine concentration is a prognostic marker for esophageal squamous cell carcinoma."Cancer Sci.. 94・7. 628-632 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ugai S, Shimozato O, Yu L, Wang YQ, Kawamura K, Tagawa M., et al.: "Transduction of the IL-21 and IL-23 genes to human pancreatic carcinoma cells produces natural killer cell-dependent and -independent antitumor effects."Cancer Gene Ther.. 10・10. 771-778 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yu L, Ugai S, O-Wang J, Namba M, Matsubara S, Sakiyama S, Tagawa M. et al.: "Cell growth- and P53-dependent transcriptional activity of the midkine promoter confers suicide gene expression in tumor cells."Oncol Rep.. 10・5. 1301-1305 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki S, Gunji Y, Matsubara H, Shimada H, Uesato M, Suzuki T, Kouzu T, Ochiai T: "Possible Involvement of Antitumor Immunity in the Eradication of Colon 26 Induced by Low-Voltage Electrochemotherapy with Bleomycin"Surg Today. 33・1. 39-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi