• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血再灌流障害及びischemic preconditioning発症機序の研究―特にToll-Like Receptor4を介した細胞内シグナル伝達経路の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14370408
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 胸部外科学
研究機関三重大学

研究代表者

矢田 公  三重大学, 医学部, 教授 (80093152)

研究分担者 高尾 仁二  三重大学, 医学部, 助手 (30263007)
小野田 幸治  三重大学, 医学部附属病院, 講師 (70260601)
新保 秀人  三重大学, 医学部, 助教授 (70179076)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 5,500千円 (直接経費: 5,500千円)
キーワード心筋虚血再灌流障害 / toll-like receptor4 / 細胞内シグナル伝達機構 / mitogen-activated protein kinase / 転写因子 / 炎症性サイトカイン / toll-like receptor 4 / mitogen-activatted protein kinase / 細胞内シグラル伝達機構
研究概要

C57BL/6マウスを用いて「30分間虚血+120分間再灌流」の虚血再灌流障害モデルを作製し、左室梗塞範囲(Evan's blue及びTTCによる二重染色法)、左室心筋におけるMAPK(p38、JNK、ERK)活性(Western blotting法)、転写因子(NF-kB)活性、炎症性サイトカインmRNA発現(RPA法)の測定を行い、虚血再灌流障害の発症機序においるTLR4の関与について検討を行った。
TLR4 antagonist投与群における左室梗塞範囲は非投与群と比して有意に縮小した(45.4%,p=.00112)。同時にJNK活性(p=.02030)、NF-KB活性(p=.00007)も有意に抑制された。加えて炎症性サイトカイン(TNF-α、IL-1β、MCP-1)mRNA発現も有意に抑制された(p<.05)。
また、TRL4、TLR2、及びMyd88 knock out (KO)群における左室梗塞範囲はwild type (WT)群と比して有意に縮小した(p<.05)。
以上より、虚血再灌流による酸化ストレスがTLR-4に作用し、JNKを介した細胞内シグナル伝達系によって心筋虚血再灌流障害が発症することを示唆した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "HSP70.1 and -70.3 are required for late-phase protection induced by ischemic preconditioning of mouse hearts."American Journal of Physiology : Heart and Circulatory Physiology. 285. H866-H874 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Microvascular responses to cardiopulmonary bypass."Seminars in Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 7・3. 333 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Can donor heart endothelial activation be controlled?"Journal of Heart and Lung Transplantation. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, Yada I, et al.: "FR167653 diminishes infarct size in a murine model of myocardial ischemia-reperfusion injuly."The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Toll-like receptor 4 (TLR4) mediates ischemia-reperfusion injury of the heart."The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "HSP70.1 and -70.3 are required for late-phase protection induced by ischemic preconditioning of mouse hearts."American Journal of Physiology : Hearts and Circulatory Physiology. 285. H866-H874 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Microvascular responses to cardiopulmonary bypass."Seminars in Cardiothoracic and vascular anesthesia. 7-3. 333 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A.et al.: "Can donor heart endothelial activation be controlled?"Journal of Heart and Lung Transplantation. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, Yada I, et al.: "FR167653 diminishes infarct size In a murine model of myocardial ischemia-reperfusion injury."The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Toll-like receptor4(TLR4) mediates ischemia-reperfusion injury of the heart."The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "HSP70.1 and -70.3 are required for late-phase protection induced by ischemic preconditioning of mouse hearts"American Journal of Physiology : Heart and Circulatory Physiology. 285. H866-H874 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Microvascular responses to cardiopulmonary bypass"Seminars in Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. 7・3. 333 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Can donor heart endothelial activation be controlled?"Journal of Heart and Lung Transplantation. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto A, yada I, et al.: "FR167653 diminishes infarct size in a murine model of myocardial ischemia-reperfusion injury"The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Toll-like receptor 4(TLR4)mediates ischemia-reperfusion injury of the heart"The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Specific Inhibition of p38 Mitogen-Activated Protein Kinase with FR167653 Attenuates Myocardial Ischemia-Reperfusion Injury in Mice"American Journal of Physiology : Heart and Circulatory Physiology. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Microvascular responses to cardiopulmonary bypass"Seminars in Cardiothoracic and Vascular Anesthesia. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimamoto A, et al.: "Can donor heart endothelial activation be controlled?"Journal of Heart and Lung Transplantation. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi