研究課題/領域番号 |
14370425
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
脳神経外科学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
池田 秀敏 東北大学, 医学部附属病院, 講師 (00202896)
|
研究分担者 |
近藤 健男 東北大学, 医学部附属病院, 助手 (30282130)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
12,900千円 (直接経費: 12,900千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2002年度: 10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
|
キーワード | 下垂体腫瘍 / TGF beta receptor / genotype / SNP / レーザーマイクロダイセクション / mRNA / プロラクチノーマ / 遺伝子解析 / 薬剤抵抗性 / クロナリティー |
研究概要 |
手術によって得られた、下垂体腫瘍組織の6umの凍結切片状を作り、免疫染色を行った後、100個の細胞を、レーザーマイクロダイセクションし、mRNAを抽出すれば、RT-PCTにより増幅すれば、mRNA発現の有無を確認するに必要な情報量が、得られることが判明した。この設定条件下で、目的とするreceptorの発現量を解析すべく実験を試みた。 先に、われわれは、TGF beta RII遺伝子のcodon389のSNPとTGF beta RIIのmRNA,蛋白質発現とは相関する事を見いだしたが、このcodon389のSNPと、薬効にっいてもgenomic DNAを用いて並列して検討を行った。 PRLoma症例のうちCB-154の有効な症例、と無効な症例の間にTGF beta RII遺伝子のcodon389のpolymorphismと関係があるか否か検討した。16名の患者の血液及び腫瘍からDNAを抽出し、TGF beta RII遺伝子のsequenceを行った。その結果7例でpolymorphismが確認された。しかしpolymorphismの有無と、CB-154の有効な症例、と無効な症例との間に相関は認められなかった。 しかし、腫瘍組織にpolymorphismのあった症例(何れもヘテロ)の血液を調べると、2例でsomaticには、異常が、なかった。即ち、腫瘍化に伴い、polymorphismは生じたものであることが判明した。このTGF beta RIIの発現に及ぼす、他のシグナル伝達形に異常がないか否か、特に、menin, Smad3との関係について着目し、検討を行った。検討は、未だ未完成に終わった。
|