• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の転倒・骨折の病態と予防のための評価・測定システム及び運動プログラムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 14370453
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関東京大学

研究代表者

武藤 芳照  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10143330)

研究分担者 山本 義春  東京大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (60251427)
多賀 厳太郎  東京大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (00272477)
高杉 紳一郎  九州大学, 医学部附属病院リハビリテーション部, 講師 (40253447)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2003年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2002年度: 9,100千円 (直接経費: 9,100千円)
キーワード転倒予防 / 老人骨折 / 介護 / 運動処方 / 健脚度
研究概要

地域在宅高齢者の転倒・骨折の病態、特に内的因子について分析し、そのための運動プログラムの妥当性、効果、問題点を明らかにするために、東京厚生年金病院「転倒予防教室」の参加者を対象とした検討(研究I)と韓国の高齢者を対象として検討(研究II)を実施し、次のような研究成果が得られた。
[研究I](1)健脚度、大腿骨頚部骨密度、転倒発生状況、転倒恐怖、転倒予防自己効力感等の測定・分析から、「健脚度」は、これまで示してきた転倒回避能力の指標としてだけでなく、転倒・骨折のリスク、転倒恐怖の指標としても有用であること。(2)「転倒予防教室」を修了し、聞き取り調査が可能であった者(n=244)では、入室前1年間に比べ、修了後1年間では、転倒率(33%から18%に)、骨折発生率(11%から4%に)ともに低減しており、「教室」での運動・生活指導が有効であること。(3)「教室」初回メディカルチェックの際に実施した服薬調査では(n=297)、1人当たりの使用薬剤数は4.23品目あり、最大16品目であった。高齢者への運動・生活指導に際して、重複疾患の加療が行われていることを考慮すると共に、服薬数とその種類について注意を払うべきこと。(4)運動を前提とした内科的、整形外科的メディカルチェックにより、各種内科的疾患(重症糖尿病、狭心症、脊髄小脳変性症、多発性脳梗塞等)や、整形外科的疾患(重度変形性股及び膝関節症、脊柱管狭窄症等)が発見された。その割合は健診を受けた高齢者の約5%と、通常のスポーツ選手のメディカルチェックの割合よりもはるかに高いことから、高齢者の「転倒予防教室」の事前健診は必須であること。
[研究II]韓国の骨粗鬆症(WHO基準)65名を対象として、ランダム化比較試験、前向き研究により、運動介入(10ヶ月間の複合的運動プログラム対照群:歌、書道、ゲーム等)の効果を検討した。その結果、転倒回避能力の指標としての健脚度(10m全力歩行、最大一歩幅、40cm踏台昇降)及び平衡機能(開眼単脚直立時間)が有意に改善し、また、大腿骨頚部と踵骨の骨密度の介入前後の低下の割合が、運動群で有意に小さいことが示された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] 骨粗鬆症患者に対する運動処方の実際2004

    • 著者名/発表者名
      黒柳律雄, 武藤芳照他
    • 雑誌名

      日本臨床 62

      ページ: 505-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exercise prescription for patients with osteoporosis2004

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi R, Mutoh Y., et al.
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 62-suppl 2

      ページ: 505-509

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Walking Characteristics and Bone Mineral Density in Community-Dwelling Elderly Women ; A Cross-Sectional Study2003

    • 著者名/発表者名
      Park.H, Mutoh.et al.
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 4

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 転倒恐怖者の移動能力と生活状況に関する研究2003

    • 著者名/発表者名
      上岡洋晴, 武藤芳照他
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 4

      ページ: 21-26

    • NAID

      130002145512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Walking characteristics and bone mineral density in community-dwelling elderly women: A cross-sectional study2003

    • 著者名/発表者名
      Park H, Mutoh Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Edu.Med. 4

      ページ: 11-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of mobility and daily life-styles of people with a fear of falling2003

    • 著者名/発表者名
      Kamioka H, Mutoh Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Edu.Med. 4

      ページ: 21-26

    • NAID

      130002145512

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者の転倒・骨折予防教室の基本理念と運動・教育プログラム2002

    • 著者名/発表者名
      黒柳律雄, 武藤芳照他
    • 雑誌名

      Clinical Calcium 12

      ページ: 495-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北京における在宅高齢者のリハビリテーション能力と生活特性との関連2002

    • 著者名/発表者名
      侯 文, 武藤芳照他
    • 雑誌名

      身体教育医学研究 3

      ページ: 7-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 転倒予防を主眼とした高齢者の体力づくり2002

    • 著者名/発表者名
      岡田真平, 武藤芳照他
    • 雑誌名

      Gerontology New Horizon 14

      ページ: 336-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The basic idea and exercise program of "fall and fracture prevention school" for elderly people2002

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi R, Mutoh Y., et al.
    • 雑誌名

      Clinical Calcium 12-4

      ページ: 495-499

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The association between socioeconomic characteristics and mobility of the elderly2002

    • 著者名/発表者名
      Hou W, Mutoh Y., et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Edu.Med. 3

      ページ: 7-14

    • NAID

      130002145543

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fitness program to prevent falls among the elderly2002

    • 著者名/発表者名
      Okada S, Mutoh Y., et al.
    • 雑誌名

      Gerontology New Horizon 14-4

      ページ: 336-343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fall Prevention Program-Medical Approach to Fall Prevention-(2^<nd> Ed.)2002

    • 著者名/発表者名
      Mutoh Y., et al.
    • 雑誌名

      Nihon-Iji-Shinpo-Publisher

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 転倒予防教室-転倒予防への医学的対応-第2版2002

    • 著者名/発表者名
      武藤芳照他
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      日本医事新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武藤芳照, 太田美穂, 長谷川亜弓: "高齢者の転倒・骨折の予防医学.生活習慣病への整形外科医の関わり"日本整形外科スポーツ医学会誌. 23・2. 147-157 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hyuntae PARK, Sungjin PARK, Taiki KOMATSU, Tetsuo KAMINAI, Yoshiteru MUTOH: "Walking Characteristics and Bone Mineral Density in Community-dwelling Elderly Women : A Cross-Sectional Study."Journal of Physical Education and Medicine. 4・1. 11-19 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上岡洋晴, 岡田真平, 武藤芳照他: "転倒恐怖者の移動能力と生活状況に関する研究"身体教育医学研究. 4・1. 21-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤芳照: "「運動」をどうとらえるか"治療学. 37・12. 62-63 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 奥泉宏康, 黒柳律雄, 武藤芳照, 長谷川亜弓: "高齢者の骨粗鬆症に伴う骨折予防のための「転倒予防教室」事業の方法・内容と普及・教育"CLINICAL CALCIUM. 14・3. 30-35 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田真平, 上岡洋晴, 小林佳澄, 高橋亮輔, 太田美穂, 武藤芳照: "転倒予防を主眼とした高齢者の体力づくり"ジェントロジーニューホライズン. 14・4. 336-343 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上内哲男, 武藤芳照: "転倒症例における医療事故管理"理学療法ジャーナル. 36・10. 763-769 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤芳照, 太田美穂, 黒柳律雄, 上野勝則, 征矢野あや子: "高齢者の転倒・骨折の病態とその予防"整形外科. 53・3. 434-349 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 侯文, 上岡洋晴, 武藤芳照: "北京における在宅高齢者の移動能力及びバランス能力と生活特性との関連"身体教育医学研究. 3・1. 7-14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 武藤芳照, 黒柳律雄, 上野勝則, 太田美穂: "転倒予防教室 第2版"日本医事新報社. 332 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi