• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳虚血耐性モデルにおける虚血負荷神経細胞の形態・機能における可逆性の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14370483
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関新潟大学

研究代表者

岡本 学  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (70303146)

研究分担者 藤原 直士  新潟大学, 医学部, 教授 (70181419)
馬場 洋  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (00262436)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2002年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワード脳虚血耐性モデル / 脳虚血負荷 / 近赤外線微分干渉観察 / 膜電流観察 / 細胞膨化 / 経時的同時記録 / 形態観察
研究概要

脳虚血耐性獲得確認のため、砂ネズミの両側総頚動脈2分間閉塞による虚血前処置を行った群(前処置群)と虚血前処置を行わなかった群(前処置無群)を準備した。虚血群と前処置各群に総頚動脈5分間閉塞の虚血負荷を行い、対照として虚血Sham群を作製した。その1日後と6ヵ月後にその3群から脳海馬スライス標本を作り、神経興奮伝播画像解析装置を用い、電気刺激誘起の興奮伝播を観察した。その結果、前処置無群と前処置群の両群で興奮伝播範囲の減少が認められた。その程度は前処置無群において顕著で虚血Sham群に対し統計的有意であった。さらに、前処置無群で前処置群に対し有意に興奮伝播範囲の減少が観察された。以上から神経興奮という機能面でも、2分間虚血によりその後の虚血負荷に対する耐性獲得が確認された。前述の前処置群と虚血群の両者より脳海馬スライス標本を作製し近赤外線光画像化システムで経時的観察を行った。その結果、虚血群では虚血負荷開始から、約6分後に細胞辺縁が不鮮明になり細胞体に小胞状突起が観察され、その後小胞は融合し細胞体全体が膨化した。変化の直後から再酸素化してもほとんどの細胞は回復しなかった。次に前処置群では、やや遅く約7分後に細胞形態の変化が発生した。膨化の進展速度は緩徐で、変化発生直後から再酸素化をすると、約半数の細胞で形態がほぼ虚血負荷前までに回復した。形態変化と電気生理学的変化の同時記録を行うため、細胞膜の電気的応答を観察した。虚血群では虚血開始後約2分から緩徐な外向き電流が観察され、約6分後には急激な内向き電流が観察され、その後は正常な神経活動はなくなった。急激な内向き電流の直後に再酸素化しても細胞応答は回復しなかった。前処置群では、虚血負荷開始約2分後から緩徐な外向き電流が観察され、約7分後に急激な内向き電流が発生し、その後、正常な神経細胞活動は観察されなくなった。急激な内向き電流の直後に酸素化を再開すると記録した約半数の細胞で虚血前状態に回復したが、細胞からのリーク電流が虚血前より増加していた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (1件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Action of isoflurane on the substantia gelatinosa neurons of the adult rat spinal cord.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Wakai
    • 雑誌名

      Anesthesiology 102・2

      ページ: 379-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Action of isoflurane on the substantia gelatinosa neurons of the adult rat spinal cord.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Wakai
    • 雑誌名

      Anesthesiology Vol.102

      ページ: 379-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reduced sensitivity to ketamine and pentobarbital in mice lacking the N-methyl-D-aspartate receptor GluRε1 subunit.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Petrenko
    • 雑誌名

      Anesthesia Analgesia 99・4

      ページ: 1136-1140

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 脊髄におけるノルアドレナリン作動性下行性抑制の機序2003

    • 著者名/発表者名
      岡本 学
    • 雑誌名

      臨床麻酔 27・8

      ページ: 1251-1262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Removal of GABAergic inhibition facilitates polysynaptic A fiber-mediated excitatory transmission to the superficial spinal dorsal horn2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Baba
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience 24・3

      ページ: 818-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スナネズミ脳切片における一過性低酸素・無グルコース負荷後の膜興奮伝播に及ぼす麻酔薬の影響2003

    • 著者名/発表者名
      藤原直士
    • 雑誌名

      神経麻酔・集中治療2002

      ページ: 15-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnosis of Spinal Disease with Ultra fine Flexible Fiber scopes in Patients with Chronic Pain2003

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Tobita
    • 雑誌名

      SPINE 28・17

      ページ: 2006-2012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory 1 mechanisms of noradrenergic descending system on nociceptive transmission in the spinal dorsal horn2003

    • 著者名/発表者名
      M.Okamoto
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Anesthesia Vol.27

      ページ: 1251-1262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Removal of GABAergic inhibition facilitates polysynaptic A fiber-mediated excitatory transmission to the superficial spinal dorsal horn2003

    • 著者名/発表者名
      H.Baba
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience Vol.24

      ページ: 808-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnosis of Spinal Disease with Ultra fine Flexible Fiber scopes in Patients with Chronic Pain2003

    • 著者名/発表者名
      T.Tobita
    • 雑誌名

      SPINE Vol.28

      ページ: 2006-2012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 脊髄における痛みの制御、「脳神経外科手術と麻酔」(坂部武史 編著)2002

    • 著者名/発表者名
      岡本 学
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      真興交易医書出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡本 学: "脊髄におけるノルアドレナリン作動性下行性抑制の機序"臨床麻酔. 27・8. 1251-1262 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 若井 綾子: "イソフルランの脊髄後角における作用"脊髄機能診断学. 25・1. 9-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安宅 豊史: "ラット脊髄後角細胞におけるプロスタグランジンE2の作用機序"脊髄機能診断学. 25・1. 13-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Tobita: "Diagnosis of Spinal Disease with Ultrafine Flexible Fiberscopes in Patients with Chronic Pain"SPINE. 28・17. 2006-2012 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Toshiyuki Tobita: "The Effects of Isoflurane on Conditioned Inhibition by Dorsal Column Stimulation"ANESTHESIA & ANALGESIA. 97・2. 436-441 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Baba: "Removal GABAergic inhibition facilitates polysynaptic A fiber-mediated excitatory transmission to the superficial spinal dorsal horn"Molecular and Cellular Neuroscience. 24・3. 818-830 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Seo: "Intrathecal administration of 5-HT3 receptor agonist modulates jaw muscle activity evoked by injection of mustard oil into the temporomandibular joint"Brain Research. 934. 157-161 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kenji Seo: "Male rats require testosterone to develop contralateral digastric muscle activity in response to noxious stimulation of the temporomandibular joint"Neuroscience Letters. 335. 107-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤原直士: "スナネズミ脳切片における一過性低酸素・無グルコース負荷後の膜興奮伝播に及ぼす麻酔薬の影響"神経麻酔・集中治療2002. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.A.Moore: "Gabapentin -Actions adult superficial dorsal horn neurons"Neuropharmacology. 43. 1077-1081 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡本 学: "脊髄における痛みの制御、「脳神経外科手術と麻酔」(坂部武史編著)"真興交易医書出版部. 13 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi