• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全身麻酔における意識消失メカニズムの電気生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370485
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

竹之下 眞  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (00144486)

研究分担者 瀬戸 倫義  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (10335177)
佐井 義和  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (50135703)
野坂 修一  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (80237833)
牧浦 弥恵子  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (90293836)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2002年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワード麻酔 / 意識 / 視床 / 抑制性シナプス
研究概要

吸入麻酔薬による視床部LD部位神経細胞のGABA性抑制電流の変化に及ぼす麻酔拮抗薬の効果を調べた。
実験方法:ラット(17-20days)を用いの脳スライスを作成、環流式のチャンバーに移した後、混合ガス(O_2(95%),CO_2(5%))バブリングしたIan Solutionを環流しながら、顕微鏡下にガラス電極で視床のLD GABA神経細胞をパッチした。ホールセルの状態にした後、吸入麻酔薬(Habthan(0.5%))を含む混合ガスでバブリングした細胞外液(CNQX, AP-5, Strychnine, DMSOを含むIan Solution)を環流しながら、GABA性抑制性電流を記録した。ハロセン、セボフルレンによる変化が安定した後、麻酔拮作用のあるミリスチン酸とドキサプラム灌硫させ、影響を観察した。
結果:0.5%ハロセンにより増強したGABA電流を麻酔拮抗薬ミリスチン酸は減少させる傾向を示した。0.5%ハロセンにより延長したGABA電流の時定数τはミリスチン酸による影響を受けなかった。0.5%セボフルレンにより増強したGABA電流を麻酔拮抗薬ドキサプラムは減少させる傾向を示した。0.5%セボフルレンにより延長したGABA電流の時定数τはドキサプラムによる影響を受けなかった。
考察:ミリスチン酸、ドキサプラムによる麻酔拮抗作用は麻酔薬で増強したGABA電流の抑制による可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] ラット脊髄における重水の作用2004

    • 著者名/発表者名
      太田真人ほか
    • 雑誌名

      麻酔と蘇生 40

      ページ: 9-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenon suppresses nociceptive reflex in newborn rat spinal cordin vitro; comparison with nitrous oxide2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe I et al.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 496

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TRH reduces halothane-induced sleeping time in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M et al.
    • 雑誌名

      麻酔と蘇生 40

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Xenon suppresses nociceptive reflex in newborn rat spinal cord in vitro ; comparison with nitrous oxide.2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe I, Takenoshita M, Sawada T, Uchida I, Mashimo T.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 496

      ページ: 71-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TRH reduces halothane-induced sleeping time in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Ohta M, Takenoshita M, Okada T, Seto T, Nosaka S.
    • 雑誌名

      Anesthesia and Reanimation 40

      ページ: 33-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi