• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

急性肺傷害に対する細胞間クロストークに基づく肺再生療法:肺胞上皮細胞の増殖・炎症細胞のアポトーシス誘導・血管内皮前駆細胞の導入による治療

研究課題

研究課題/領域番号 14370489
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関神戸大学

研究代表者

尾原 秀史  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80030998)

研究分担者 三川 勝也  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (40229662)
仁科 かほる  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (20311780)
森川 修  神戸大学, 医学部附属病院, 助手 (50335436)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2004年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード急性肺傷害 / アポトーシス / 肺胞上皮細胞 / フォスフォジエステラーゼ阻害薬 / ブレオマイシン / エンドトキシン / 血管内皮前駆細 / 好中球 / 血管内皮前駆細胞 / プレオマイシン
研究概要

ヒト末梢血を使用しCD34抗体陽性細胞を免疫ビーズ法で単離した。これを血管内皮特異的培地にて増殖させることにより血管内皮前駆細胞に分化・誘導することができた。血管内皮前駆細胞は形態的観察及び内皮細胞の表面抗原の発現をFACSにて確認した。肺胞上皮修復治療の基礎実験としてラット培養肺胞II型上皮細胞を用いPDE阻害薬であるロリプラムやアムリノン、ミルリノンの細胞増殖に与える影響をBrdU取り込み法などで評価したところ増殖因子の存在下でも非存在下においてもロリプラムは肺胞II型上皮細胞の増殖を亢進した。線維芽細胞の増殖に対しては影響しなかった。またエンドトキシンによるラット急性肺傷害モデルとブレオマイシン肺傷害モデルを用いて肺傷害の自然経過として血管内皮の傷害肺での動態を内皮細胞の表面抗原を免疫組織学的に検討して評価した。ブレオマイシン肺傷害では血管の増殖がみられたがエンドトキシン肺傷害では殆ど認めなかった。培養したラット2型肺胞上皮細胞を肺傷害ラットの気管内に投与、さらに肺胞上皮細胞と血管内皮細胞の再生・増殖をねらって増殖因子(HGF)を気管内投与し組織学的・生化学的にその効果を検討した。エンドトキシンをラットに腹腔内投与し急性肺傷害モデルを作成した。別に健康ラットの肺より2型肺胞上皮細胞を分離・培養し気管内に投与した。細胞投与と同時にHGF(肝細胞増殖因子)を投与した。コントロール(無治療)群として生理食塩水を投与した。培養2型上皮細胞の投与72時間後にラット肺を摘出し組織学的に検討したところ無治療群は上皮細胞が多く破壊され線維化が認められていたが、治療群では肺胞上皮細胞の破壊度が軽減しており線維化が抑制されている傾向にあった。線維化の指標である摘出肺のコラーゲン量は両治療群で無治療群に比べ少なかったが、有意差は治療群Aと無治療群の間にも認められなかった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] The efficacy of fluorocarbon, surfactant, and their combination for improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishina K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 100巻・4号

      ページ: 964-971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The efficacy of fluorocarbon, surfactant, and their combination for improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishina, Kahoru
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 100-4

      ページ: 964-971

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intratracheal application of recombinant surfactant protein-C surfactant to rabbits attenuates acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98巻・5号

      ページ: 1273-1279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of partial liquid ventilation in improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula : determination of optimal dose and positive end-expiratory pressure level.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine 32巻・1号

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ARDSの治療 サーファクタント補充療法2004

    • 著者名/発表者名
      尾原 秀史
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 別冊

      ページ: 303-307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficacy of partial liquid ventilation in Improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula : determination of optimal dose and positive end-expiratory pressure level.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, Katsuya
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine 32-1

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intratracheal application of recombinant surfactant protein-C surfactant to rabbits attenuates acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, Katsuya
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98-5

      ページ: 1273-1279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intratracheal application of recombinant surfactant protein-C surfactant to rabbits attenuates acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98(5)

      ページ: 964-971

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ONO-1714, a nitric oxide synthase inhibitor, attenuated endotoxin-induced acute lung injury in rabbits.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 97巻・6号

      ページ: 1751-1755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 急性肺障害の実験的治療の展望2003

    • 著者名/発表者名
      森川 修
    • 雑誌名

      ICUとCCU 27巻・4号

      ページ: 253-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ONO- 1714, a nitric oxide synthase inhibitor, attenuates endotoxin-induced acute lung injury in rabbits.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, Katsuya
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 97-6

      ページ: 1751-1755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of intravenous anesthetics and lidocaine on proliferation of cultured type II pneumocytes and lung fibroblasts.2002

    • 著者名/発表者名
      Nishina, Kahoru
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 94-2

      ページ: 385-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mikawa K: "Efficacy of partial liquid ventilation in improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula"Critical Care Medicine. 32(1). 209-216 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mikawa K: "ONO-1714, a nitric oxide synthase inhibitor, attenuates endotoxin-induced acute lung injury in rabbits"Anesthesia & Analgesia. 97(6). 1751-1755 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishina K: "Effects of Intravenous Anesthetics and Lidocaine of Proliferation of Cultured Type II Pneumocytes and Lung Fibroblasts"Anesthesia & Analgesia. 94(2). 385-388 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森川 修: "急性肺傷害の病態と治療"臨床麻酔. 26(増刊). 339-353 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三川 勝也: "ALI/ARDS治療の最新の進歩:サーファクタント補充療法"現代医療. 34(増刊). 2059-2067 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi