• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト腎細胞癌の治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 14370515
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関高知大学(医学部)

研究代表者

執印 太郎  高知大学, 医学部, 教授 (80179019)

研究分担者 井上 啓史  高知大学, 医学部附属病院, 講師 (00294827)
奥田 平和  高知大学, 医学部, 助手 (60325420)
鎌田 雅行  高知大学, 医学部附属病院, 助手 (90304683)
麻生 悌二郎  高知大学, 医学部, 教授 (20291289)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
11,400千円 (直接経費: 11,400千円)
2003年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 7,800千円 (直接経費: 7,800千円)
キーワード癌抑制遺伝子 / 遺伝子メチル化 / ヒト腎細胞癌 / VHL遺伝子 / VEGF / MIRC9 / Hypoxia Inducible Factor / メチル化 / CpG island methylator phenotype / VHL / Ubiquitin liagase
研究概要

ヒト腎癌は手術以外には決定的な治療戦略がなくサイトカイン療法が軽度の効果を示すのみ、遠隔転移にも有効な治療法はない。ヒト腎細胞癌内ではclear cell renal carcinoma(clear cell RCC)の頻度が80%と最も多く、その70%はVon Hippel-Lindau(VHL)遺伝子の欠失と機能喪失が主な発症原因と考えられている。正常細胞でVHL蛋白はVCB複合体を形成しUbiquitin liagaseとして働き、低酸素時に転写因子Hypoxia Inducible Factor(HIF)を分解する。VHL蛋白が機能を喪失した癌化における状態ではHIFが過剰産生されて血管新生因子のVEGFやGlucose transporter等が蓄積し、血管新生の亢進や細胞内へのGlucoseが蓄積し癌の進展に都合のよい環境を作る。しかしこの変化のみではヒト腎癌の増殖進展を説明できず増殖機構をターゲットとしたヒト腎癌の治療には根本的な限界がある。我々はVHL遺伝子と協調して不活化している遺伝子群を探索する目的で、ヒト腎癌で特異的にメチル化を受けている癌抑制遺伝子群をスクリーニングし日本人腎癌で特異的にメチル化を受けている遺伝子群を同定した。
具体的には、RASSFIA,CHFR,CACNA1G,TMS1,COX2,DAPK,MINT1,MINT2,MIRC9,MIRC37等の遺伝子が種々の頻度でヒト腎細胞癌組織でメチル化を受けており、腎細胞癌の株細胞でも、同様の遺伝子のメチル化を受けていることが判明した。これらの遺伝子とVHL遺伝子の不活化が協調してヒト腎細胞癌の発生進展がおこっていることが明らかとなった。また、HIF,VEGF,VHL病関係、Elongan関係の研究で複雑な蛋白のネットワークが腎癌の発生進展に関与する事が判明した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] Hypoxia-Inducible Factor-Ialpha Is Involved in the attenuation of Experimentally Induced Rat Glomerulonephritis.2005

    • 著者名/発表者名
      kudo Y
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol. 100・(2)

      ページ: 95-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Levels of angiogenesis and Expression of angiogenesis-related genes are prognostic for organ-specific metastasis of renal cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukata S
    • 雑誌名

      Cancer 103・(5)

      ページ: 931-942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia-Inducible Factor-1alpha Is Involved in the Attenuation of Experimentally Induced Rat Glomerulonephritis.2005

    • 著者名/発表者名
      KudoY, Kakinuma Y, Mori Y, Morimoto N, Karashima T, Furihata M, Sato T, Shuin T, Sugiura T.
    • 雑誌名

      Nephron Exp Nephrol. 100(2)

      ページ: 95-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Levels of angiogenesis and expression of angiogenesis-related genes are prognostic for organ-specific metastasis of renal cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukata S, Inoue K, Kamada M, Kawada C, Furihata M, Ohtsuki Y, Shuin T.
    • 雑誌名

      Cancer. 103(5)

      ページ: 931-942

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypermethylation of the RASSFIA tumor suppressor in Japanese clear cell renal cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokinaga K
    • 雑誌名

      Oncol Rep 12・(4)

      ページ: 805-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent advances in ideas on the molecular Pathology and clinical aspects of Von hippel-Lindau disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Shuin T
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol 9・(4)

      ページ: 283-287

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypermethylation of the RASSF1A tumor suppressor gene in Japanese clear cell renal cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Tokinaga K, Okuda H, Nomura A, Ashida S, Furihata M, Shuin T.
    • 雑誌名

      Oncol Rep. 12(4)

      ページ: 805-810

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent advances in ideas on the molecular pathology and clinical aspects of Von Hippel-Lindau disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Shuin T, Yamazaki I, Tamura K, Kamada M, Ashida S.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol. 9(4)

      ページ: 283-287

    • NAID

      10013569590

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Eloa-BPI,anovel Elongin A binding protein with an exonuclease homology domain.2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res commun 309・(1)

      ページ: 189-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular detection of von Hippel-Lindau gene mutations in urine and lymph node samples in patients with renal cell carcinoma : potential biomarkers for early diagnosis and postoperative metastatic status.2003

    • 著者名/発表者名
      ashida S
    • 雑誌名

      J Urol 169

      ページ: 2089-2093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of EloA-BPl, a novel Elongin A binding protein with an exonuclease homology domain.2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura K, MIyata K, Sugahara K, Onishi S, Shuin T, Aso T,.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 309(1)

      ページ: 189-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular detection of von Hippel-Lindau gene mutations in urine and lymph node samples in patients with renal cell carcinoma : potential biomakers for early diagnosis and postoperative metastatic status.2003

    • 著者名/発表者名
      Ashida S, Furihara M, Tanimura M, Sugita O, Yamashita M, Miura T, Moriyama M, Shuin T.
    • 雑誌名

      J Urol. 169(6)

      ページ: 2089-2093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi