• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胚性幹細胞を用いた内耳再生の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14370544
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関山口大学

研究代表者

山下 裕司  山口大学, 医学部, 教授 (00210419)

研究分担者 中井 彰  山口大学, 大学院・医学研究科, 教授 (60252516)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード胚性幹細胞 / 内耳器官培養 / 分化
研究概要

マウスの胚性幹細胞に、green fluorescent protein (GFP)遺伝子をもつベクター(pcDNAneo3.1/GFP)をtransfectionさせ、蛍光下で緑色に発色する胚性幹細胞を作成した。
そして、この細胞を蝸牛器官培養と共培養させるにあたり、hanging drop法を用いて胚様体を分化させる手技を確立した。蝸牛器官培養は、生後6日のマウスの側頭骨を摘出し、蝸牛骨壁を除去、血管条、らせん靭帯、蝸牛軸などをはずし、コルチ器を取り出した。組織の摘出は、すべてクリーンベンチの中で、清潔操作で行った。コルチ器は、培養液(DMEM F12)に浸し、37度、5% CO_2の環境下で培養を行った。胚様体は、胚性幹細胞をleukemia inhibiting factor (LIF)の非存在下にin vitroで分化させて得られ、3胚葉いずれにも分化する能力を持つ。我々は、蛍光下で緑色に発色する胚性幹細胞を胚様体にまで分化させた。胚様体をnestinを用いて免疫染色をすると、胚体外胚葉に相当する部位にnestin陽性細胞を認めた。その胚様体を一度トリプシン処理して細胞を分離させた後、蝸牛器官培養の皿へ添加して共培養した。共培養を開始して3日目の蝸牛を4%パラホルムアルデヒドを用いて1時間、4度で固定した。そして、その生着部位について、surface preparation法、プラスチック包埋による薄切標本を用い検討を行った。移植した細胞は、コルチ器の外側、支持細胞層と思われる場所に生着していることが確認できた。しかし、有毛細胞の列には生着を確認できなかった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (27件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Inner ear changes with intracochlear gentamicin administration in guinea pigs2004

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Okuda, et al.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 114

      ページ: 694-697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The clinical free radical scavenger, edaravone, protects cochlear hair cells from acoustic trauma2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Takemoto, et al.
    • 雑誌名

      European Joumal of Pharmacology 487

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cochlear administration of adenosine triphosphate facilitates recovery from acoustic trauma (Temporary threshold shift)2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sugahara, et al.
    • 雑誌名

      ORL 66

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel method for homogeneous gene transfer to the inner ear2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sugahara, et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica Suppl 553

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of edaravone on streptomycin-induced vestibulotoxicity in the guinea pig2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Horiike, et al.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 114

      ページ: 1630-1632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peripheral vestibular disorder induced by (±)-α-amino-3-hydroxy-5-methyl-isoxazole-4-propionic acid (AMPA)2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shimogori, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 371

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inner ear changes with intracochlear gentamicin administration in guinea pigs.2004

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, et al.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 114

      ページ: 694-697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The clinical free radical scavenger, edaravone, protects cochlear hair cells from acoustic trauma.2004

    • 著者名/発表者名
      Takemoto T, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 487

      ページ: 113-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cochlear administration of adenosine triphosphate facilitates recovery from acoustic trauma (Temporary threshold shift).2004

    • 著者名/発表者名
      Sugahara K, et al.
    • 雑誌名

      ORL 66

      ページ: 80-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel method for homogeneous gene transfer to the inner ear.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugahara K, et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica Suppl 553

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of edaravone on streptomycin-induced vestibulotoxicity in the guinea pig.2004

    • 著者名/発表者名
      Horiike O, et al.
    • 雑誌名

      Laryngoscope 114

      ページ: 1630-1632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Peripheral vestibular disorder induced by (±)-α-amino-3-hydroxy-5-methyl-isoxazole-4-propionic acid (AMPA).2004

    • 著者名/発表者名
      Shimogori H, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 371

      ページ: 69-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cochlear administration of adenosine triphosphate facilitates recovery from acoustic trauma2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sugahara, et al.
    • 雑誌名

      ORL 66

      ページ: 80-84

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel method for homogenous gene transfer to the inner ear2004

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sugahara, et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngologica 553

      ページ: 19-22

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Peripheral vestibular disorder induced by α-amino-3 hydroxy-5-methyl-isoxazol-4-propionic acid (AMPA)2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Shimogori, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 371

      ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective effect of edaravone against streptomycin-induced vestibulotoxicity in the guinea pig2003

    • 著者名/発表者名
      Osamu Horiike, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 464

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heat shock transcription factor HSF1 is required for survival of sensory hair cells against acoustic overexposure2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Sugahara, et al.
    • 雑誌名

      Hearing Research 182

      ページ: 88-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 内耳再生医療2003

    • 著者名/発表者名
      山下裕司
    • 雑誌名

      最新医学 58

      ページ: 748-757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ゲンタマイシン内耳障害におけるcaspase inhibitor直接投与の効果2003

    • 著者名/発表者名
      奥田 剛 他
    • 雑誌名

      頭頸部自律神経 17

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective effect of edaravone against streptomycin-induced vestibulotoxicity in the guinea pig.2003

    • 著者名/発表者名
      Horiike O, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology 464

      ページ: 75-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heat shock transcription factor HSF1 is required for survival of sensory hair cells against acoustic overexposure.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugahara K, et al.
    • 雑誌名

      Hearing Research 182

      ページ: 88-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regenerative medicine of the inner ear.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H
    • 雑誌名

      Saishin Igaku 58

      ページ: 748-757

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The protective effict of caspase inhibitors on gentamicin-induced cochlear damage.2003

    • 著者名/発表者名
      Okuda T, et al.
    • 雑誌名

      Toukeibujiritsusinkei 17

      ページ: 40-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 内耳への薬物輸送システムによる治療への応用2002

    • 著者名/発表者名
      山下裕司
    • 雑誌名

      Equilibrium Research 61(2)

      ページ: 104-108

    • NAID

      10009418828

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ATP内耳直接投与の音響障害に対する効果2002

    • 著者名/発表者名
      菅原一真 他
    • 雑誌名

      頭頸部自律神経 16

      ページ: 8-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of drug delivery systems to therapy for inner ear diseases.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamashita H
    • 雑誌名

      Equilibrium Research 61

      ページ: 104-108

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of the cochlear administration of ATP on the acoustic trauma.2002

    • 著者名/発表者名
      Sugahara K, et al.
    • 雑誌名

      Toukeibujiritsusinkei 16

      ページ: 8-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Horiike, et al.: "Protective effect of edaravone against streptomycin-induced vestibulotoxicity in the guinea pig"European Journal of Pharmacology. 464. 75-78 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuma Sugahara, et al.: "Heat shock transcription factor HSF1 is required for survival of sensory hair cells against acoustic overexposure"Hearing Research. 182. 88-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshi Okuda, et al.: "Inner ear changes with intracochlear gentamicin administration in guinea pigs"The Laryngoscope. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuyoshi Takemoto, et al.: "The clinical free radical scavenger, edaravone, protects cochlear hair cells from acoustic trauma"European Journal of Pharmacology. 487. 113-116 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山下裕司: "内耳再生医療"最新医学. 58. 748-757 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 奥田 剛, 他: "ゲンタマイシン内耳障害におけるcaspase inhibitor直接投与の効果"頭頸部自律神経. 17. 40-42 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹本 剛, 他: "音響傷害における抗酸化剤エダラボン直接投与の保護効果"頭頸部自律神経. 17. 43-46 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山下裕司: "内耳への薬物輸送システムによる治療への応用"Equilibrium Research. 61(2). 104-108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原一真, 下郡博明, 奥田 剛, 山下裕司: "ATP内耳直接投与の音響障害に対する効果"頭頸部自律神経. 16. 8-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] O.Horiike, H.Shimogori, T.Ikeda, H.Yamashita: "Protective effect of edaravone against streptomycin-induced vestibulotoxicity in the guinea pig"European Journal of Pharmacology. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi