• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

おとり遺伝子を用いた血管新生抑制による癌遺伝子治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14370605
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 病態科学系歯学(含放射線系歯学)
研究機関九州大学

研究代表者

石橋 浩晃  九州大学, 大学院・歯学研究院, 助手 (90254630)

研究分担者 白砂 兼光  九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (30093420)
中川 和憲 (中川 和紀)  九州大学, 大学院・歯学研究院, 講師 (50217668)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
キーワード悪性新生物 / 血管新生 / 遺伝子治療 / 腫瘍血管新生
研究概要

1)細胞培養実験による各種サイトカイン刺激による血管新生遺伝子の発現状況の解析
培養口腔扁平上皮癌細胞,唾液腺癌細胞を用いて,TNFα刺激による血管内皮増殖因子(VEGF),トランスフォーミング増殖因子β1(TGFβ1)および組織因子(TF)の発現亢進を確認した.
2)血管新生因子の再生に関与する転写因子の解明
各培養癌細胞において,TNFα刺激および低酸素環境下での培養により,転写因子Sp1およびAP-1がそれぞれ活性化することを,バンドシフトアッセイにより確認した.
3)HVJ-リポソーム法による遺伝子導入条件の確立
HVJ-リポソーム法により,おとり遺伝子を100%の培養細胞に導入する条件を確立した.また,遺伝子導入により細胞障害が発生しないことを確認した.
4)おとり遺伝子導入による血管新生抑制効旺の検討
Sp1のおとり遺伝子をHVJ-リポソーム法により培養癌細胞に遺伝子導入すると,TNFαで促進されるVEGF, TGF β,TFの発現亢進を同時に抑制できる事を解明した.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Onimaru M, Yonemitsu Y, Tani M, Nakagawa K, Masaki I, Okano S, Ishibashi H, Shirasuna K, Sueishi K.: "Fibroblast growth factor-2 gene transfer can stimulate hepatocyte growth factor expression Irrespective of hypoxia-mediated downregulation in ischemic limbs."Circulation Research. 91. 923-930 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratuchi T, Ishibashi H, Shirasuna K: "Inhibition of epidermal growth factor-induced invasion by dexamethosone and AP-1 decoy in human squamous cell carcinoma cell lines."Journal of Cell Physiology. 193. 340-348 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura K, Kiyoshima K, Shima K, Kobayashi I, Matsuo K, Ishibashi H, Komatau S, Sakai H.: "Immunohistochemical expression of CA19-9 and CA125 in mucoepidermoid and adenoid cystic carcinomas of the salivary gland."Oral Oncology. 38. 244-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa H., Takeda S., Yamashita Y., Nakamura T.Murata T., Takahashi T., Fukuyama H., Zhang M., Ishibashi H.: "Estimation of tumor necrosis factor-α and correlation to tumor markers in patients with oral squamous cell carcinoma."Asian J Oral Maxillofac Surg. 14. 148-154 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita A., Yonemitsu Y., Okano S., Nakagawa K., Nakashima Y., Irisa Y., Hasegawa M., Sueishi K.: "Fibroblast growth factor-2 determines severity of joint disease in adjuvant-induced arthritis in rats."Journal of Immunology. 168. 450-457 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onimaru M, et al.: "FGF-2 stimulates HGF expression, regardless to hypoxia-mediated down regulation in ischemic limb."Circulation Research. 91. 923-930 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shiratuchi T, et al.: "Inhibition of epidermal growth factor-induced invasion by dexamethasone in human squamous cell carcinoma cell lines."Journal of Cellu Physiol. 193. 340-348 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura, K: "Immunohistochemical expression of CA19-9 and CA125 in mucoepidermoid and adenoid cystic carcinomas of the salivary gland"Oral Oncology. 38. 244-250 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurokawa, H, et al.: "Estimation of serum tumor necrosis factor-α and correlation to tumor markers in patients with oral squamous cell carcinoma."Asian J Oral Maxillofac Surg. 14. 148-154 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita A, et al.: "Fibroblast growth factor-2 determines severity of joint disease in adjuvant-induced arthritis in rats."Journal of Immunology. 168. 450-457 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Onimaru.M et al.: "Fibroblast growth factor-2 gene transfer con stimulate hepatocyte growth factor expression irrespective of hypoxia-mediated downregulation in ischemic limbs"Circulation Research. 91. 923-930 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shiratuchi, T., lshibashi, H.et al.: "Inhibition of epidermal growth factor-induced invasion by dexametha-sone and AP-1 decoy in human squamous cell carcinoma cell lines"J Cell Physiol. 93. 340-348 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura, K et al.: "Immunohistochemical expression of CA19-9 and CA125 in mucoepidermoid and adenoid cystic carcinomas of the salivary gland"Oral Oncology. 38. 244-250 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa, H et al.: "Estimation of serum tumor necrosis factor-α in patients with oral SCC"Asian J Oral Maxillofac Surg. 14. 148-154 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Onimaru.M et al.: "Fibroblast growth factor-2 gene transfer can stimulate hepatocyte growth factor expression irrespective of hypoxia-mediated downregulation in ischemic limbs"Circulation Research. 91. 923-930 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shiratuchi, T.Ishibashi, H.et al.: "Inhibition of epidermal growth factor-induced invasion by dexamethasone and AP-1 decoy in human squamous cell carcinoma cell lines"J Cell Physiol. 93. 340-348 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura, K et al.: "Immunohistochemical expression of CA19-9 and CA125 in mucoepidermoid and adenoid cystic carcinomas of the salivary gland"Oral Oncology. 38. 244-250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kurokawa, H et al.: "Estimation of serum tumor necrosis factor-α and correlation to tumor markers in patients with oral squamous cell carcinoma"Asian J Oral Maxillofac Surg. 14. 148-154 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ishibashi, H et al.: "Hypoxia-induced angiogenesis of cultured human salivary gland carcinoma cells enhances vascular endothelial growth factor production and basic fibroblast growth factor releases"Oral Oncology. 37. 77-83 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi